特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2012年

この記事をはてなブックマークに追加

2012年 特許ランキング

- 2025年2月18日 更新 -

2012年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2012年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2012年 特許取得件数
301位 独立行政法人情報通信研究機構 独立行政法人情報通信研究機構 140 特許件数下降 323位 123 111(325位)
301位 ヤマハ発動機株式会社 ヤマハ発動機株式会社 140 特許件数下降 312位 127 367(111位)
303位 味の素株式会社 味の素株式会社 139 特許件数下降 312位 127 128(286位)
303位 新日鉄エンジニアリング株式会社 新日鉄エンジニアリング株式会社 139 特許件数上昇 293位 137 91(398位)
303位 日本化薬株式会社 日本化薬株式会社 139 特許件数変わらず 303位 131 120(301位)
306位 グンゼ株式会社 グンゼ株式会社 138 特許件数上昇 282位 142 123(293位)
306位 日立オムロンターミナルソリューションズ株式会社 日立オムロンターミナルソリューションズ株式会社 138 特許件数上昇 260位 156 134(272位)
306位 富士通フロンテック株式会社 富士通フロンテック株式会社 138 特許件数下降 309位 128 36(842位)
309位 株式会社高尾 株式会社高尾 136 特許件数下降 442位 85 40(778位)
309位 株式会社バッファロー 株式会社バッファロー 136 特許件数下降 393位 97 58(572位)
311位 太陽誘電株式会社 太陽誘電株式会社 135 特許件数下降 416位 93 89(406位)
311位 JNC株式会社 JNC株式会社 135 特許件数下降 553位 65 143(259位)
313位 UDトラックス株式会社 UDトラックス株式会社 134 特許件数下降 340位 117 92(392位)
314位 三菱農機株式会社 三菱農機株式会社 133 特許件数上昇 250位 165 107(343位)
314位 株式会社アドヴィックス 株式会社アドヴィックス 133 特許件数下降 359位 110 118(309位)
316位 エルジー イノテック カンパニー リミテッド エルジー イノテック カンパニー リミテッド 131 特許件数下降 340位 117 18(1417位)
316位 太平洋セメント株式会社 太平洋セメント株式会社 131 特許件数上昇 203位 210 132(277位)
316位 富士通コンポーネント株式会社 富士通コンポーネント株式会社 131 特許件数下降 340位 117 123(293位)
316位 キヤノン電子株式会社 キヤノン電子株式会社 131 特許件数上昇 305位 129 74(467位)
316位 日立マクセルエナジー株式会社 日立マクセルエナジー株式会社 131 特許件数下降 516位 69 87(411位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2012年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2012年 出願公開件数
1417位 協同油脂株式会社 18 特許件数下降 1799位 12 14(1675位)
1417位 ハスクバーナ・ゼノア株式会社 18 特許件数下降 1627位 14 4(4129位)
1417位 川崎化成工業株式会社 18 特許件数下降 2601位 7 10(2159位)
1417位 コモンウェルス サイエンティフィック アンド インダストリアル リサーチ オーガニゼイション 18 特許件数下降 2899位 6 12(1902位)
1417位 株式会社酉島製作所 18 特許件数下降 1627位 14 14(1675位)
1417位 株式会社J−オイルミルズ 18 特許件数下降 1552位 15 13(1780位)
1417位 レニショウ パブリック リミテッド カンパニー 18 特許件数上昇 1390位 17 21(1243位)
1417位 株式会社アデランス 18 特許件数下降 4519位 3 4(4129位)
1417位 パンドウィット・コーポレーション 18 特許件数下降 1455位 16 31(939位)
1417位 ベバスト・アクチィエンゲゼルシャフト 18 特許件数下降 1552位 15 6(3044位)
1417位 DOWAエコシステム株式会社 18 特許件数下降 1455位 16 23(1162位)
1417位 ロベルト ボッシュ ゲゼルシャフト ミト ベシュレンクテル ハフツング 18 特許件数下降 2225位 9 1(11791位)
1417位 Meiji Seikaファルマ株式会社 18 特許件数下降 4519位 3 15(1605位)
1417位 一般財団法人川村理化学研究所 18 特許件数下降 2071位 10 15(1605位)
1417位 アサヒグループホールディングス株式会社 18 特許件数下降 2899位 6 13(1780位)
1417位 ザ コカ・コーラ カンパニー 18 - 0 22(1198位)
1417位 財團法人工業技術研究院 18 - 4(4129位)
1478位 ランクセス・ドイチュランド・ゲーエムベーハー 17 特許件数上昇 1239位 20 22(1198位)
1478位 小川香料株式会社 17 特許件数上昇 1455位 16 36(832位)
1478位 ロディア・シミ 17 特許件数上昇 817位 34 2(7092位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

イージスエイド特許事務所

東京都新宿区四谷2-12-5 四谷ISYビル3階 PDI特許商標事務所内 特許・実用新案 訴訟 鑑定 コンサルティング 

辰己国際特許事務所【中堅企業様~中小企業様、歓迎致します】

バーチャルオフィス化に伴い、お客様、お取引先様には個別にご案内させていただいております。 特許・実用新案 商標 外国特許 外国商標 コンサルティング 

IPP国際特許事務所

〒141-0031 東京都品川区西五反田3-6-20 いちご西五反田ビル8F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング