特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2012年

この記事をはてなブックマークに追加

2012年 特許ランキング

- 2025年8月1日 更新 -

2012年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2012年 出願公開分   - データ更新日:2025年8月1日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2012年 特許取得件数
3467位 株式会社HI−VAN 株式会社HI−VAN 5 特許件数下降 7099位 2 2(6156位)
3467位 株式会社セルシス 株式会社セルシス 5 特許件数下降 7099位 2 3(4646位)
3467位 株式会社谷テック 株式会社谷テック 5 特許件数下降 4080位 4 1(9669位)
3467位 ナノフォトン株式会社 ナノフォトン株式会社 5 - 0 3(4646位)
3467位 スルザー ミックスパック アクチェンゲゼルシャフト スルザー ミックスパック アクチェンゲゼルシャフト 5 特許件数下降 7099位 2 6(2955位)
3467位 株式会社テクノミズホ 株式会社テクノミズホ 5 - 0 2(6156位)
3467位 ビュータマックス・アドバンスド・バイオフューエルズ・エルエルシー ビュータマックス・アドバンスド・バイオフューエルズ・エルエルシー 5 特許件数上昇 2749位 7 0(25637位)
3467位 キヤノン ユー.エス. ライフ サイエンシズ, インコーポレイテッド キヤノン ユー.エス. ライフ サイエンシズ, インコーポレイテッド 5 特許件数下降 4080位 4 3(4646位)
3467位 リテンズ オートモーティヴ パートナーシップ リテンズ オートモーティヴ パートナーシップ 5 - 0 1(9669位)
3467位 株式会社ディーゼルユナイテッド 株式会社ディーゼルユナイテッド 5 特許件数上昇 2484位 8 0(25637位)
3467位 シナプティクス インコーポレイテッド シナプティクス インコーポレイテッド 5 特許件数下降 7099位 2 1(9669位)
3467位 富士ソフト株式会社 富士ソフト株式会社 5 特許件数上昇 2749位 7 6(2955位)
3467位 ラム・リサーチ・アーゲー ラム・リサーチ・アーゲー 5 特許件数下降 7099位 2 0(25637位)
3467位 株式会社エルム・インターナショナル 株式会社エルム・インターナショナル 5 特許件数下降 12004位 1 0(25637位)
3467位 株式会社アクティオ 株式会社アクティオ 5 特許件数上昇 3082位 6 3(4646位)
3467位 ライカ マイクロシステムス (シュヴァイツ) アクチエンゲゼルシャフト ライカ マイクロシステムス (シュヴァイツ) アクチエンゲゼルシャフト 5 特許件数下降 7099位 2 0(25637位)
3467位 株式会社カレンダー広告 株式会社カレンダー広告 5 特許件数下降 7099位 2 2(6156位)
3467位 有限会社刀水企画 有限会社刀水企画 5 特許件数下降 4080位 4 0(25637位)
3467位 佛山普立華科技有限公司 佛山普立華科技有限公司 5 特許件数下降 12004位 1 0(25637位)
3467位 オラクル・アメリカ・インコーポレイテッド オラクル・アメリカ・インコーポレイテッド 5 特許件数上昇 3082位 6 20(1326位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2012年 特許登録分   - データ更新日:2025年8月1日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2012年 出願公開件数
321位 カーディアック ペースメイカーズ, インコーポレイテッド 113 特許件数下降 817位 34 71(512位)
322位 コニカミノルタエムジー株式会社 112 特許件数上昇 280位 125 243(185位)
322位 芝浦メカトロニクス株式会社 112 特許件数上昇 246位 141 142(299位)
322位 東京瓦斯株式会社 112 特許件数上昇 250位 140 77(483位)
325位 日本精機株式会社 111 特許件数下降 360位 91 178(241位)
325位 独立行政法人理化学研究所 111 特許件数下降 334位 103 59(576位)
325位 日立GEニュークリア・エナジー株式会社 111 特許件数下降 456位 72 215(212位)
325位 独立行政法人情報通信研究機構 111 特許件数上昇 306位 112 140(301位)
325位 アスモ株式会社 111 特許件数上昇 298位 115 151(280位)
330位 日新製鋼株式会社 110 特許件数上昇 306位 112 148(283位)
330位 ユニチカ株式会社 110 特許件数下降 355位 92 166(258位)
330位 国立大学法人東京工業大学 110 特許件数下降 441位 75 117(352位)
330位 インターデイジタル テクノロジー コーポレーション 110 特許件数上昇 261位 133 117(352位)
330位 グローブライド株式会社 110 特許件数下降 460位 71 128(326位)
330位 株式会社日立ソリューションズ 110 特許件数下降 360位 91 171(250位)
336位 ノバルティス アーゲー 109 特許件数下降 339位 101 171(250位)
336位 日立マクセル株式会社 109 特許件数上昇 329位 104 122(339位)
336位 NECアクセステクニカ株式会社 109 特許件数下降 348位 96 152(277位)
336位 未来工業株式会社 109 特許件数下降 392位 84 68(523位)
336位 ダイコク電機株式会社 109 特許件数下降 383位 85 125(332位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

特許業務法人 藤本パートナーズ 株式会社ネットス 株式会社パトラ

大阪オフィス:大阪市中央区南船場1-15-14 堺筋稲畑ビル2F 5F 東京オフィス:東京都千代田区平河町1-1-8 麹町市原ビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

藤枝知財法務事務所

千葉県船橋市本町6-2-10 ダイアパレスステーションプラザ315 特許・実用新案 意匠 商標 外国商標 コンサルティング 

辰己国際特許事務所【中堅企業様~中小企業様、歓迎致します】

バーチャルオフィス化(個人宅をワークスペースにしております)に伴い、お客様、お取引先様には個別にご案内させていただいております。 特許・実用新案 商標 外国特許 外国商標 コンサルティング