特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2012年

この記事をはてなブックマークに追加

2012年 特許ランキング

- 2025年2月18日 更新 -

2012年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2012年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2012年 特許取得件数
4129位 株式会社アウトスタンディングテクノロジー 株式会社アウトスタンディングテクノロジー 4 特許件数下降 12004位 1 1(9669位)
4129位 ノーテル、ネトウァークス、リミティド ノーテル、ネトウァークス、リミティド 4 特許件数上昇 2115位 10 0(25637位)
4129位 易鼎股▲ふん▼有限公司 易鼎股▲ふん▼有限公司 4 特許件数上昇 3082位 6 1(9669位)
4129位 ドギーマンハヤシ株式会社 ドギーマンハヤシ株式会社 4 特許件数上昇 3481位 5 4(3844位)
4129位 国立大学法人福島大学 国立大学法人福島大学 4 特許件数下降 5141位 3 2(6156位)
4129位 ティコナ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ティコナ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 4 特許件数下降 5141位 3 9(2270位)
4129位 株式会社トルネックス 株式会社トルネックス 4 特許件数下降 5141位 3 3(4646位)
4129位 株式会社アールテック・ウエノ 株式会社アールテック・ウエノ 4 特許件数上昇 3082位 6 4(3844位)
4129位 ヤンセン アルツハイマー イミュノセラピー ヤンセン アルツハイマー イミュノセラピー 4 特許件数下降 7099位 2 5(3300位)
4129位 ヨーロピアン モレキュラー バイオロジー ラボラトリー ヨーロピアン モレキュラー バイオロジー ラボラトリー 4 特許件数下降 12004位 1 2(6156位)
4129位 テラル株式会社 テラル株式会社 4 特許件数上昇 3082位 6 6(2955位)
4129位 ナカバヤシ株式会社 ナカバヤシ株式会社 4 特許件数下降 5141位 3 11(1978位)
4129位 株式会社仲田コーティング 株式会社仲田コーティング 4 特許件数下降 5141位 3 6(2955位)
4129位 タマティーエルオー株式会社 タマティーエルオー株式会社 4 特許件数上昇 1852位 12 11(1978位)
4129位 フェデラル−モーグル シーリング システムズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング フェデラル−モーグル シーリング システムズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 4 特許件数上昇 3082位 6 2(6156位)
4129位 株式会社ミューチュアル 株式会社ミューチュアル 4 特許件数上昇 2279位 9 2(6156位)
4129位 マリキャップ オーワイ マリキャップ オーワイ 4 特許件数上昇 1648位 14 2(6156位)
4129位 川口化学工業株式会社 川口化学工業株式会社 4 特許件数下降 7099位 2 3(4646位)
4129位 広栄化学工業株式会社 広栄化学工業株式会社 4 特許件数上昇 3481位 5 8(2452位)
4129位 ロード コーポレーション ロード コーポレーション 4 特許件数下降 12004位 1 2(6156位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2012年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2012年 出願公開件数
1540位 株式会社パスコ 16 特許件数上昇 1283位 19 11(2026位)
1540位 ドンジン セミケム カンパニー リミテッド 16 特許件数下降 2899位 6 5(3467位)
1540位 前田工繊株式会社 16 特許件数下降 2389位 8 13(1780位)
1540位 フレニ・ブレンボ エス・ピー・エー 16 特許件数下降 2389位 8 0(32063位)
1540位 株式会社ニッカトー 16 特許件数下降 2225位 9 0(32063位)
1540位 昭和電工パッケージング株式会社 16 特許件数下降 2601位 7 25(1096位)
1540位 株式会社森創 16 特許件数下降 2601位 7 2(7092位)
1540位 尾池工業株式会社 16 特許件数下降 1552位 15 17(1466位)
1540位 日本エクスラン工業株式会社 16 特許件数下降 1927位 11 7(2735位)
1540位 ボード オブ トラスティーズ オブ ザ レランド スタンフォード ジュニア ユニバーシティ 16 特許件数下降 2389位 8 19(1343位)
1540位 アダプティブ スペクトラム アンド シグナル アラインメント インコーポレイテッド 16 特許件数下降 5986位 2 4(4129位)
1540位 トライデント マイクロシステムズ インコーポレイテッド 16 - 0 1(11791位)
1540位 ハイニックス セミコンダクター インク 16 - 0 20(1291位)
1614位 JFE建材株式会社 15 特許件数上昇 1239位 20 13(1780位)
1614位 グラクソスミスクライン・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー 15 特許件数下降 2225位 9 26(1069位)
1614位 アムジエン・インコーポレーテツド 15 特許件数上昇 1390位 17 36(832位)
1614位 サントル ナシオナル ドゥ ラ ルシェルシェサイアンティフィク(セエヌエールエス) 15 特許件数下降 1707位 13 15(1605位)
1614位 豊田鉄工株式会社 15 特許件数下降 2899位 6 27(1032位)
1614位 三菱伸銅株式会社 15 特許件数下降 2389位 8 28(1005位)
1614位 長野日本無線株式会社 15 特許件数下降 2601位 7 12(1902位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

特許業務法人 快友国際特許事務所

〒451-6009 愛知県名古屋市西区牛島町6番1号 名古屋ルーセントタワー9階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

ひので総合特許事務所

〒330-0846 埼玉県さいたま市大宮区大門町3-205 ABCビル401 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

角田特許事務所

〒130-0022 東京都墨田区江東橋4-24-5 協新ビル402 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング