特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2012年

この記事をはてなブックマークに追加

2012年 特許ランキング

- 2025年7月28日 更新 -

2012年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2012年 出願公開分   - データ更新日:2025年7月28日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2012年 特許取得件数
479位 株式会社日本総合研究所 株式会社日本総合研究所 78 特許件数下降 1094位 24 43(730位)
479位 コベルコ建機株式会社 コベルコ建機株式会社 78 特許件数下降 601位 58 66(511位)
483位 株式会社シマノ 株式会社シマノ 77 特許件数上昇 377位 102 106(348位)
483位 ヒューレット−パッカード デベロップメント カンパニー エル.ピー. ヒューレット−パッカード デベロップメント カンパニー エル.ピー. 77 特許件数上昇 347位 115 147(254位)
483位 日本プラスト株式会社 日本プラスト株式会社 77 特許件数上昇 431位 87 104(353位)
483位 株式会社タダノ 株式会社タダノ 77 特許件数下降 619位 56 78(445位)
483位 THK株式会社 THK株式会社 77 特許件数上昇 468位 78 71(483位)
483位 株式会社オーディオテクニカ 株式会社オーディオテクニカ 77 特許件数上昇 330位 120 132(277位)
483位 YKK AP株式会社 YKK AP株式会社 77 特許件数下降 601位 58 99(367位)
483位 コバレントマテリアル株式会社 コバレントマテリアル株式会社 77 特許件数下降 664位 50 60(557位)
483位 東京瓦斯株式会社 東京瓦斯株式会社 77 特許件数上昇 475位 76 112(322位)
492位 グラクソ グループ リミテッド グラクソ グループ リミテッド 76 特許件数上昇 482位 75 53(616位)
492位 カシオ電子工業株式会社 カシオ電子工業株式会社 76 特許件数下降 503位 71 40(778位)
494位 ロベルト・ボッシュ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング ロベルト・ボッシュ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 75 特許件数下降 621位 55 86(417位)
494位 株式会社フジシールインターナショナル 株式会社フジシールインターナショナル 75 特許件数上昇 454位 82 115(317位)
494位 三菱エンジニアリングプラスチックス株式会社 三菱エンジニアリングプラスチックス株式会社 75 特許件数上昇 442位 85 73(473位)
494位 サン−ゴバン グラス フランス サン−ゴバン グラス フランス 75 特許件数下降 688位 48 55(597位)
494位 株式会社ゼンリンデータコム 株式会社ゼンリンデータコム 75 特許件数下降 793位 39 27(1040位)
494位 株式会社エンプラス 株式会社エンプラス 75 特許件数下降 971位 29 65(518位)
494位 ノキア コーポレイション ノキア コーポレイション 75 特許件数上昇 493位 73 139(266位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2012年 特許登録分   - データ更新日:2025年7月28日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2012年 出願公開件数
1417位 株式会社DNPファインケミカル 18 特許件数下降 2601位 7 15(1605位)
1417位 小林クリエイト株式会社 18 特許件数上昇 1390位 17 6(3044位)
1417位 ジョンソン コントロールズ テクノロジー カンパニー 18 特許件数下降 2899位 6 36(832位)
1417位 コンチネンタル・テベス・アーゲー・ウント・コンパニー・オーハーゲー 18 特許件数上昇 1390位 17 12(1902位)
1417位 大森機械工業株式会社 18 特許件数下降 1927位 11 33(889位)
1417位 高砂香料工業株式会社 18 特許件数上昇 685位 43 36(832位)
1417位 フクビ化学工業株式会社 18 特許件数上昇 698位 42 12(1902位)
1417位 株式会社ニッキ 18 特許件数下降 2225位 9 13(1780位)
1417位 イー インク コーポレイション 18 特許件数下降 1455位 16 26(1069位)
1417位 鴻海精密工業股▲ふん▼有限公司 18 特許件数下降 2071位 10 80(469位)
1417位 日本テキサス・インスツルメンツ株式会社 18 特許件数上昇 710位 41 1(11791位)
1417位 株式会社丸山製作所 18 特許件数上昇 1390位 17 16(1535位)
1417位 株式会社タチエス 18 特許件数上昇 1390位 17 65(533位)
1417位 ユーロ−セルティーク エス.エイ. 18 特許件数上昇 948位 28 20(1291位)
1417位 国立大学法人愛媛大学 18 特許件数下降 2225位 9 26(1069位)
1417位 新日本理化株式会社 18 特許件数上昇 1333位 18 5(3467位)
1417位 ナガセケムテックス株式会社 18 特許件数上昇 981位 27 29(982位)
1417位 東亜建設工業株式会社 18 特許件数下降 1455位 16 13(1780位)
1417位 株式会社エー・アンド・デイ 18 特許件数上昇 1078位 24 17(1466位)
1417位 アルファナテクノロジー株式会社 18 特許件数下降 1552位 15 26(1069位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (7月28日~8月3日)

来週の知財セミナー (8月4日~8月10日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

知財テラス特許事務所 名古屋事務所

愛知県名古屋市中区平和一丁目15-30 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

角田特許事務所

〒130-0022 東京都墨田区江東橋4-24-5 協新ビル402 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

アクトエース国際特許商標事務所

愛知県小牧市小牧4丁目225番地2 澤屋清七ビル3 206 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング