特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2012年

この記事をはてなブックマークに追加

2012年 特許ランキング

- 2025年8月25日 更新 -

2012年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2012年 出願公開分   - データ更新日:2025年8月25日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2012年 特許取得件数
519位 東レエンジニアリング株式会社 東レエンジニアリング株式会社 69 特許件数上昇 516位 69 39(787位)
519位 学校法人日本大学 学校法人日本大学 69 特許件数上昇 482位 75 85(424位)
523位 ダイソン テクノロジー リミテッド ダイソン テクノロジー リミテッド 68 特許件数下降 706位 46 58(572位)
523位 帝人テクノプロダクツ株式会社 帝人テクノプロダクツ株式会社 68 特許件数上昇 468位 78 14(1691位)
523位 未来工業株式会社 未来工業株式会社 68 特許件数下降 572位 62 109(336位)
523位 アイシン・エーアイ株式会社 アイシン・エーアイ株式会社 68 特許件数下降 728位 44 31(950位)
527位 ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ カリフォルニア ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ カリフォルニア 67 特許件数下降 584位 60 49(662位)
528位 株式会社コーセー 株式会社コーセー 66 特許件数上昇 447位 84 117(310位)
528位 ミサワホーム株式会社 ミサワホーム株式会社 66 特許件数上昇 490位 74 129(284位)
528位 株式会社堀場製作所 株式会社堀場製作所 66 特許件数下降 676位 49 60(557位)
528位 株式会社ブイ・テクノロジー 株式会社ブイ・テクノロジー 66 特許件数下降 971位 29 23(1187位)
528位 インターデイジタル パテント ホールディングス インコーポレイテッド インターデイジタル パテント ホールディングス インコーポレイテッド 66 特許件数下降 567位 63 11(1978位)
533位 日本たばこ産業株式会社 日本たばこ産業株式会社 65 特許件数下降 572位 62 60(557位)
533位 ニプロ株式会社 ニプロ株式会社 65 特許件数下降 601位 58 72(478位)
533位 株式会社リブドゥコーポレーション 株式会社リブドゥコーポレーション 65 特許件数上昇 377位 102 32(926位)
533位 株式会社国際電気通信基礎技術研究所 株式会社国際電気通信基礎技術研究所 65 特許件数下降 613位 57 53(616位)
533位 シェーリング コーポレイション シェーリング コーポレイション 65 特許件数上昇 374位 104 43(730位)
533位 クラリアント・ファイナンス・(ビーブイアイ)・リミテッド クラリアント・ファイナンス・(ビーブイアイ)・リミテッド 65 特許件数下降 948位 30 3(4646位)
533位 日本合成化学工業株式会社 日本合成化学工業株式会社 65 特許件数上昇 516位 69 104(353位)
533位 不二製油株式会社 不二製油株式会社 65 特許件数下降 706位 46 37(822位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2012年 特許登録分   - データ更新日:2025年8月25日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2012年 出願公開件数
494位 マーベル ワールド トレード リミテッド 68 特許件数下降 948位 28 48(658位)
502位 ポーラ化成工業株式会社 67 特許件数上昇 469位 69 19(1343位)
502位 豊丸産業株式会社 67 特許件数上昇 469位 69 32(914位)
502位 三甲株式会社 67 特許件数下降 514位 62 48(658位)
502位 ダウ・コーニング・コーポレイション 67 特許件数下降 886位 31 9(2313位)
502位 新神戸電機株式会社 67 特許件数下降 584位 53 47(671位)
502位 リサーチ イン モーション リミテッド 67 特許件数下降 601位 51 111(374位)
502位 オンキヨー株式会社 67 特許件数下降 545位 58 107(385位)
502位 象印マホービン株式会社 67 特許件数下降 622位 49 32(914位)
502位 日本バイリーン株式会社 67 特許件数下降 622位 49 41(759位)
511位 関西電力株式会社 66 特許件数上昇 494位 65 123(334位)
511位 株式会社タイトー 66 特許件数下降 801位 35 44(711位)
511位 アップル インコーポレイテッド 66 特許件数下降 723位 40 163(261位)
511位 マイクロン テクノロジー, インク. 66 特許件数下降 644位 47 90(433位)
511位 ニチアス株式会社 66 特許件数下降 723位 40 49(649位)
511位 株式会社第一興商 66 特許件数下降 1147位 22 23(1162位)
511位 コベルコ建機株式会社 66 特許件数下降 524位 61 78(479位)
518位 株式会社エンプラス 65 特許件数下降 532位 60 75(494位)
518位 ベックマン コールター, インコーポレイテッド 65 特許件数下降 710位 41 24(1129位)
518位 株式会社ナカヨ通信機 65 特許件数下降 860位 32 96(416位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (8月25日~8月31日)

8月28日(木) - 東京 港区

中国の特許調査

来週の知財セミナー (9月1日~9月7日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

イージスエイド特許事務所

東京都新宿区四谷2-12-5 四谷ISYビル3階 PDI特許商標事務所内 特許・実用新案 訴訟 鑑定 コンサルティング 

IP-Creation特許商標事務所

東京都練馬区豊玉北6-11-3 長田ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 鑑定 コンサルティング 

プライムワークス国際特許事務所

〒153-0061 東京都目黒区中目黒1-8-1VORT中目黒Ⅰ3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング