特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2012年

この記事をはてなブックマークに追加

2012年 特許ランキング

- 2025年2月17日 更新 -

2012年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2012年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2012年 特許取得件数
41位 花王株式会社 花王株式会社 973 特許件数上昇 36位 972 1148(23位)
42位 日東電工株式会社 日東電工株式会社 915 特許件数下降 51位 704 655(53位)
43位 ダイキン工業株式会社 ダイキン工業株式会社 906 特許件数下降 46位 775 678(49位)
44位 積水化学工業株式会社 積水化学工業株式会社 895 特許件数下降 50位 708 502(75位)
45位 株式会社村田製作所 株式会社村田製作所 861 特許件数下降 48位 736 587(62位)
46位 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 843 特許件数上昇 39位 908 837(38位)
47位 日本精工株式会社 日本精工株式会社 835 特許件数下降 66位 579 646(56位)
48位 株式会社ジェイテクト 株式会社ジェイテクト 816 特許件数下降 58位 656 582(64位)
49位 中国電力株式会社 中国電力株式会社 812 特許件数上昇 43位 858 933(34位)
50位 富士電機株式会社 富士電機株式会社 749 特許件数下降 125位 360 618(60位)
51位 株式会社IHI 株式会社IHI 729 特許件数上昇 44位 839 415(100位)
52位 株式会社神戸製鋼所 株式会社神戸製鋼所 716 特許件数上昇 45位 789 662(52位)
53位 東京エレクトロン株式会社 東京エレクトロン株式会社 714 特許件数下降 62位 621 902(37位)
54位 株式会社日立ハイテクノロジーズ 株式会社日立ハイテクノロジーズ 709 特許件数上昇 52位 689 547(71位)
55位 株式会社三洋物産 株式会社三洋物産 708 特許件数上昇 47位 752 459(84位)
56位 東レ株式会社 東レ株式会社 701 特許件数下降 60位 655 772(42位)
57位 スズキ株式会社 スズキ株式会社 692 特許件数下降 77位 533 219(177位)
58位 株式会社JVCケンウッド 株式会社JVCケンウッド 670 特許件数下降 752位 42 548(70位)
59位 日立化成工業株式会社 日立化成工業株式会社 664 特許件数下降 64位 593 432(92位)
60位 株式会社日立国際電気 株式会社日立国際電気 663 特許件数上昇 53位 687 287(136位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2012年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2012年 出願公開件数
638位 NECエナジーデバイス株式会社 51 特許件数下降 1190位 21 63(549位)
638位 パイロットインキ株式会社 51 特許件数上昇 532位 60 114(366位)
638位 公立大学法人大阪府立大学 51 特許件数下降 1239位 20 72(507位)
638位 NECエンジニアリング株式会社 51 特許件数上昇 463位 70 60(570位)
638位 高周波熱錬株式会社 51 特許件数下降 1078位 24 36(832位)
638位 株式会社ノリタケカンパニーリミテド 51 特許件数下降 1078位 24 39(787位)
638位 プライムアースEVエナジー株式会社 51 特許件数下降 1190位 21 21(1243位)
638位 生活協同組合コープさっぽろ 51 特許件数下降 1190位 21 13(1780位)
638位 モトローラ モビリティ インコーポレイテッド 51 特許件数下降 756位 38 24(1129位)
650位 ニッタ株式会社 50 特許件数上昇 514位 62 45(692位)
650位 NECシステムテクノロジー株式会社 50 特許件数下降 1390位 17 83(461位)
650位 日本信号株式会社 50 特許件数上昇 419位 79 152(277位)
650位 株式会社湯山製作所 50 特許件数上昇 524位 61 34(867位)
650位 モメンティブ・パフォーマンス・マテリアルズ・ジャパン合同会社 50 特許件数下降 756位 38 9(2313位)
650位 津田駒工業株式会社 50 特許件数下降 1283位 19 11(2026位)
650位 株式会社熊谷組 50 特許件数上昇 601位 51 40(772位)
650位 高砂熱学工業株式会社 50 特許件数上昇 593位 52 37(813位)
650位 太陽化学株式会社 50 特許件数下降 801位 35 14(1675位)
650位 ミツビシ・エレクトリック・リサーチ・ラボラトリーズ・インコーポレイテッド 50 特許件数上昇 494位 65 56(600位)
650位 株式会社ソディック 50 特許件数下降 1147位 22 25(1096位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

特許業務法人 藤本パートナーズ 株式会社ネットス 株式会社パトラ

大阪オフィス:大阪市中央区南船場1-15-14 堺筋稲畑ビル2F 5F 東京オフィス:東京都千代田区平河町1-1-8 麹町市原ビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

ひので総合特許事務所

〒330-0846 埼玉県さいたま市大宮区大門町3-205 ABCビル401 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

特許業務法人 快友国際特許事務所

〒451-6009 愛知県名古屋市西区牛島町6番1号 名古屋ルーセントタワー9階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング