特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2012年

この記事をはてなブックマークに追加

2012年 特許ランキング

- 2025年2月18日 更新 -

2012年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2012年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2012年 特許取得件数
5164位 公立大学法人岩手県立大学 公立大学法人岩手県立大学 3 特許件数下降 12004位 1 0(25637位)
5164位 株式会社 英田エンジニアリング 株式会社 英田エンジニアリング 3 特許件数下降 12004位 1 0(25637位)
5164位 高 瑞乾 高 瑞乾 3 特許件数上昇 5141位 3 3(4646位)
5164位 株式会社IHIエスキューブ 株式会社IHIエスキューブ 3 特許件数下降 12004位 1 0(25637位)
5164位 小舘 香椎子 小舘 香椎子 3 - 0 1(9669位)
5164位 イーストソフト コーポレーション イーストソフト コーポレーション 3 - 0 0(25637位)
5164位 株式会社ニチフ端子工業 株式会社ニチフ端子工業 3 特許件数下降 7099位 2 1(9669位)
5164位 パーバシス セラピューティクス, インコーポレイテッド パーバシス セラピューティクス, インコーポレイテッド 3 - 0 0(25637位)
5164位 享栄エンジニアリング株式会社 享栄エンジニアリング株式会社 3 特許件数下降 12004位 1 0(25637位)
5164位 エンジニアリングシステム株式会社 エンジニアリングシステム株式会社 3 特許件数下降 7099位 2 2(6156位)
5164位 ユ−ジーン テクノロジー カンパニー.リミテッド ユ−ジーン テクノロジー カンパニー.リミテッド 3 - 0 0(25637位)
5164位 パウル ミュラー ゲーエムベーハー ウント コンパニー カーゲー ウンターネーメンスベタイリグンゲン パウル ミュラー ゲーエムベーハー ウント コンパニー カーゲー ウンターネーメンスベタイリグンゲン 3 - 0 2(6156位)
5164位 オリエル・セラピューティクス,インコーポレイテッド オリエル・セラピューティクス,インコーポレイテッド 3 - 0 1(9669位)
5164位 ファーマ・マール・エス・アー・ウー ファーマ・マール・エス・アー・ウー 3 - 0 1(9669位)
5164位 上商株式会社 上商株式会社 3 - 0 1(9669位)
5164位 湖州大享玻璃制品有限公司 湖州大享玻璃制品有限公司 3 特許件数下降 12004位 1 0(25637位)
5164位 笹崎 達夫 笹崎 達夫 3 - 0 0(25637位)
5164位 東芝システムテクノロジー株式会社 東芝システムテクノロジー株式会社 3 - 0 1(9669位)
5164位 株式会社ブンリ 株式会社ブンリ 3 - 0 2(6156位)
5164位 タイコ・エレクトロニクス・ユーケイ・リミテッド タイコ・エレクトロニクス・ユーケイ・リミテッド 3 特許件数下降 7099位 2 0(25637位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2012年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2012年 出願公開件数
1239位 シー・アール・バード・インコーポレーテッド 22 特許件数下降 2225位 9 18(1400位)
1239位 協和発酵キリン株式会社 22 特許件数上昇 981位 27 31(939位)
1239位 岐阜プラスチック工業株式会社 22 特許件数上昇 817位 34 4(4129位)
1239位 石原薬品株式会社 22 特許件数上昇 903位 30 5(3467位)
1239位 トムソン コンシユーマ エレクトロニクス インコーポレイテツド 22 特許件数上昇 756位 38 25(1096位)
1239位 ニコメッド ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 22 特許件数下降 1455位 16 5(3467位)
1239位 シルバー電研株式会社 22 特許件数上昇 1010位 26 2(7092位)
1239位 株式会社石垣 22 特許件数下降 1333位 18 17(1466位)
1239位 プレス工業株式会社 22 特許件数下降 1552位 15 4(4129位)
1239位 住友電工デバイス・イノベーション株式会社 22 特許件数下降 1390位 17 55(605位)
1239位 テイカ株式会社 22 特許件数下降 1707位 13 16(1535位)
1239位 ゼネラル・モーターズ・コーポレーション 22 特許件数上昇 903位 30 0(32063位)
1239位 キヤノンマシナリー株式会社 22 特許件数下降 2389位 8 20(1291位)
1239位 国立大学法人東京海洋大学 22 特許件数下降 1627位 14 9(2313位)
1239位 日鉄住金鋼板株式会社 22 特許件数上昇 1078位 24 25(1096位)
1239位 エヌエイチエヌ ビジネス プラットフォーム コーポレーション 22 特許件数下降 1390位 17 55(605位)
1239位 株式会社NEOMAXマテリアル 22 特許件数下降 2225位 9 5(3467位)
1239位 北海道旅客鉄道株式会社 22 特許件数変わらず 1239位 20 7(2735位)
1239位 シブヤ精機株式会社 22 特許件数下降 3248位 5 5(3467位)
1239位 インテレクチュアル・ヴェンチャーズ・II・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー 22 - 9(2313位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

牛田特許商標事務所

東京都板橋区東新町1-50-1 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 

三都国際特許商標事務所

〒530-0044 大阪府大阪市北区東天満1丁目11番15号 若杉グランドビル別館802 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

エヌワン特許商標事務所

〒243-0021 神奈川県厚木市岡田3050 厚木アクストメインタワー3階B-1 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング