特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2012年

この記事をはてなブックマークに追加

2012年 特許ランキング

- 2025年2月18日 更新 -

2012年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2012年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2012年 特許取得件数
711位 株式会社メガチップス 株式会社メガチップス 44 特許件数上昇 516位 69 106(348位)
711位 株式会社今仙電機製作所 株式会社今仙電機製作所 44 特許件数上昇 621位 55 15(1614位)
711位 オムロンオートモーティブエレクトロニクス株式会社 オムロンオートモーティブエレクトロニクス株式会社 44 特許件数下降 1434位 17 43(730位)
711位 シーアイ化成株式会社 シーアイ化成株式会社 44 特許件数下降 856位 35 19(1367位)
711位 リ−テック・バッテリー・ゲーエムベーハー リ−テック・バッテリー・ゲーエムベーハー 44 - 0(25637位)
711位 ダンロップスポーツ株式会社 ダンロップスポーツ株式会社 44 - 62(541位)
727位 SRIスポーツ株式会社 SRIスポーツ株式会社 43 特許件数上昇 509位 70 52(628位)
727位 マサチューセッツ インスティテュート オブ テクノロジー マサチューセッツ インスティテュート オブ テクノロジー 43 特許件数下降 856位 35 21(1281位)
727位 ボストン サイエンティフィック サイムド,インコーポレイテッド ボストン サイエンティフィック サイムド,インコーポレイテッド 43 特許件数上昇 547位 66 11(1978位)
727位 アルコン リサーチ, リミテッド アルコン リサーチ, リミテッド 43 特許件数下降 1140位 23 0(25637位)
727位 戸田工業株式会社 戸田工業株式会社 43 特許件数下降 737位 43 54(610位)
727位 レノボ・シンガポール・プライベート・リミテッド レノボ・シンガポール・プライベート・リミテッド 43 特許件数上昇 676位 49 40(778位)
727位 東芝ホームテクノ株式会社 東芝ホームテクノ株式会社 43 特許件数上昇 700位 47 28(1009位)
727位 日東精工株式会社 日東精工株式会社 43 特許件数下降 908位 32 16(1540位)
727位 大日精化工業株式会社 大日精化工業株式会社 43 特許件数下降 793位 39 34(885位)
727位 倉敷化工株式会社 倉敷化工株式会社 43 特許件数下降 971位 29 41(763位)
727位 株式会社日立情報システムズ 株式会社日立情報システムズ 43 特許件数上昇 553位 65 5(3300位)
727位 フリュー株式会社 フリュー株式会社 43 特許件数下降 821位 37 49(662位)
727位 株式会社セイコーアイ・インフォテック 株式会社セイコーアイ・インフォテック 43 特許件数下降 995位 28 24(1143位)
727位 株式会社OKIネットワークス 株式会社OKIネットワークス 43 特許件数上昇 464位 79 2(6156位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2012年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2012年 出願公開件数
2452位 鶴見曹達株式会社 8 特許件数下降 4519位 3 7(2735位)
2452位 株式会社シブタニ 8 特許件数上昇 1707位 13 9(2313位)
2452位 カンタツ株式会社 8 - 0 18(1400位)
2452位 日本アキュライド株式会社 8 特許件数下降 4519位 3 1(11791位)
2452位 セフアロン・インコーポレーテツド 8 特許件数下降 4519位 3 1(11791位)
2452位 皆吉 博保 8 特許件数下降 2899位 6 2(7092位)
2452位 ノベリス・インコーポレイテッド 8 特許件数下降 3248位 5 4(4129位)
2452位 三工機器株式会社 8 特許件数下降 3746位 4 3(5164位)
2452位 アルミラル・ソシエダッド・アノニマ 8 特許件数下降 5986位 2 15(1605位)
2452位 トレーディング テクノロジーズ インターナショナル インコーポレイテッド 8 - 0 5(3467位)
2452位 旭化成クラレメディカル株式会社 8 特許件数上昇 1707位 13 15(1605位)
2452位 神島化学工業株式会社 8 特許件数下降 2601位 7 2(7092位)
2452位 バイエル・コーポレーシヨン 8 特許件数上昇 1707位 13 1(11791位)
2452位 アトーテヒ ドイッチュラント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 8 特許件数下降 2899位 6 2(7092位)
2452位 シバタ工業株式会社 8 特許件数上昇 1114位 23 6(3044位)
2452位 東芝電波プロダクツ株式会社 8 特許件数下降 4519位 3 6(3044位)
2452位 強化土株式会社 8 特許件数上昇 2071位 10 8(2494位)
2452位 エイティーアイ・プロパティーズ・インコーポレーテッド 8 特許件数下降 4519位 3 2(7092位)
2452位 大崎電気工業株式会社 8 特許件数下降 2601位 7 1(11791位)
2452位 アツミ電氣株式会社 8 特許件数上昇 2225位 9 0(32063位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

康信国際特許事務所(北京康信知識産権代理有限責任公司)

Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

特許業務法人 浅村特許事務所 (東京都品川区)

〒140-0002 東京都品川区東品川2丁目2番24号 天王洲セントラルタワー21F・22F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

金原商標登録事務所

〒152-0034 東京都目黒区緑が丘一丁目16番7号 意匠 商標 外国商標 訴訟 コンサルティング