特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2012年

この記事をはてなブックマークに追加

2012年 特許ランキング

- 2025年7月24日 更新 -

2012年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2012年 出願公開分   - データ更新日:2025年7月24日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2012年 特許取得件数
795位 関東自動車工業株式会社 関東自動車工業株式会社 38 特許件数上昇 410位 94 55(597位)
795位 株式会社ホンダアクセス 株式会社ホンダアクセス 38 特許件数下降 888位 33 25(1115位)
795位 クラシエホームプロダクツ株式会社 クラシエホームプロダクツ株式会社 38 特許件数上昇 776位 40 5(3300位)
795位 荒川化学工業株式会社 荒川化学工業株式会社 38 特許件数下降 1072位 25 43(730位)
795位 スミス アンド ネフュー インコーポレーテッド スミス アンド ネフュー インコーポレーテッド 38 特許件数上昇 752位 42 19(1367位)
795位 ツェットエフ、フリードリッヒスハーフェン、アクチエンゲゼルシャフト ツェットエフ、フリードリッヒスハーフェン、アクチエンゲゼルシャフト 38 特許件数下降 805位 38 53(616位)
795位 太平洋マテリアル株式会社 太平洋マテリアル株式会社 38 特許件数下降 971位 29 28(1009位)
795位 ハーマン ベッカー オートモーティブ システムズ ゲーエムベーハー ハーマン ベッカー オートモーティブ システムズ ゲーエムベーハー 38 特許件数下降 1434位 17 15(1614位)
795位 株式会社デンソーアイティーラボラトリ 株式会社デンソーアイティーラボラトリ 38 特許件数上昇 688位 48 42(750位)
795位 エスアイアイ・プリンテック株式会社 エスアイアイ・プリンテック株式会社 38 特許件数下降 1648位 14 11(1978位)
795位 NSKテクノロジー株式会社 NSKテクノロジー株式会社 38 特許件数下降 12004位 1 29(991位)
795位 株式会社テラミクロス 株式会社テラミクロス 38 - 25(1115位)
813位 シンジェンタ パーティシペーションズ アクチェンゲゼルシャフト シンジェンタ パーティシペーションズ アクチェンゲゼルシャフト 37 特許件数上昇 805位 38 46(690位)
813位 アストラゼネカ・アクチエボラーグ アストラゼネカ・アクチエボラーグ 37 特許件数上昇 664位 50 25(1115位)
813位 エーザイ・アール・アンド・ディー・マネジメント株式会社 エーザイ・アール・アンド・ディー・マネジメント株式会社 37 特許件数上昇 718位 45 58(572位)
813位 エプコス アクチエンゲゼルシャフト エプコス アクチエンゲゼルシャフト 37 特許件数上昇 619位 56 46(690位)
813位 NECライティング株式会社 NECライティング株式会社 37 特許件数上昇 419位 92 17(1478位)
813位 エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド 37 特許件数上昇 584位 60 203(195位)
813位 メルク パテント ゲーエムベーハー メルク パテント ゲーエムベーハー 37 特許件数下降 1174位 22 16(1540位)
813位 国立大学法人神戸大学 国立大学法人神戸大学 37 特許件数上昇 752位 42 24(1143位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2012年 特許登録分   - データ更新日:2025年7月24日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2012年 出願公開件数
926位 日本電気通信システム株式会社 32 特許件数下降 1552位 15 85(457位)
926位 エバレデイ バツテリ カンパニー インコーポレーテツド 32 特許件数下降 1799位 12 16(1535位)
926位 アバゴ・テクノロジーズ・イーシービーユー・アイピー(シンガポール)プライベート・リミテッド 32 特許件数上昇 925位 29 5(3467位)
926位 株式会社やまびこ 32 特許件数下降 1010位 26 16(1535位)
926位 フィッシャー コントロールズ インターナショナル リミテッド ライアビリティー カンパニー 32 特許件数上昇 842位 33 27(1032位)
926位 臼井国際産業株式会社 32 特許件数上昇 644位 47 7(2735位)
926位 株式会社リガク 32 特許件数上昇 903位 30 41(759位)
926位 田中貴金属工業株式会社 32 特許件数上昇 903位 30 37(813位)
926位 株式会社ハーマン 32 特許件数下降 2899位 6 48(658位)
950位 日工株式会社 31 特許件数上昇 801位 35 10(2159位)
950位 IHI運搬機械株式会社 31 特許件数下降 1078位 24 46(679位)
950位 国立大学法人山梨大学 31 特許件数下降 1707位 13 28(1005位)
950位 デルファイ・テクノロジーズ・ホールディング・エス.アー.エール.エル. 31 特許件数下降 1147位 22 18(1400位)
950位 日東光学株式会社 31 特許件数上昇 860位 32 19(1343位)
950位 株式会社ナビタイムジャパン 31 特許件数上昇 723位 40 78(479位)
950位 エルエスアイ コーポレーション 31 特許件数下降 1799位 12 60(570位)
950位 株式会社ファンケル 31 特許件数上昇 886位 31 45(692位)
950位 コヴィディエン・アクチェンゲゼルシャフト 31 特許件数下降 1333位 18 28(1005位)
950位 バイオセンス・ウエブスター・インコーポレーテツド 31 特許件数上昇 817位 34 10(2159位)
950位 株式会社根本杏林堂 31 特許件数下降 1239位 20 25(1096位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (7月21日~7月27日)

来週の知財セミナー (7月28日~8月3日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

渡辺国際特許事務所

*毎日新聞ビル(梅田)* 〒530-0001 大阪市北区梅田3丁目4番5号 毎日新聞ビル9階 *高槻事務所* 〒569-1116 大阪府高槻市白梅町4番14号1602号室 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

オーブ国際特許事務所(東京都)-ソフトウェア・電気電子分野専門

東京都千代田区飯田橋3-3-11新生ビル5階 特許・実用新案 商標 外国特許 鑑定 

IPP国際特許事務所

〒141-0031 東京都品川区西五反田3-6-20 いちご西五反田ビル8F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング