特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2012年

この記事をはてなブックマークに追加

2012年 特許ランキング

- 2025年7月25日 更新 -

2012年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2012年 出願公開分   - データ更新日:2025年7月25日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2012年 特許取得件数
867位 オンコセラピー・サイエンス株式会社 オンコセラピー・サイエンス株式会社 34 特許件数下降 1750位 13 17(1478位)
867位 ユーオーピー エルエルシー ユーオーピー エルエルシー 34 特許件数下降 1434位 17 23(1187位)
867位 テクノポリマー株式会社 テクノポリマー株式会社 34 特許件数下降 869位 34 35(860位)
867位 株式会社ガスター 株式会社ガスター 34 特許件数下降 971位 29 23(1187位)
867位 NLTテクノロジー株式会社 NLTテクノロジー株式会社 34 特許件数下降 5141位 3 79(440位)
867位 アリババ・グループ・ホールディング・リミテッド アリババ・グループ・ホールディング・リミテッド 34 特許件数下降 5141位 3 1(9669位)
867位 ボーグワーナー インコーポレーテッド ボーグワーナー インコーポレーテッド 34 - 35(860位)
867位 京セラクリスタルデバイス株式会社 京セラクリスタルデバイス株式会社 34 - 47(681位)
889位 ブラウン ゲーエムベーハー ブラウン ゲーエムベーハー 33 特許件数下降 1072位 25 22(1239位)
889位 レスメド・リミテッド レスメド・リミテッド 33 特許件数上昇 821位 37 37(822位)
889位 テーザ・ソシエタス・ヨーロピア テーザ・ソシエタス・ヨーロピア 33 特許件数下降 1042位 26 6(2955位)
889位 昭和電線ケーブルシステム株式会社 昭和電線ケーブルシステム株式会社 33 特許件数上昇 837位 36 26(1082位)
889位 日本テトラパック株式会社 日本テトラパック株式会社 33 特許件数下降 908位 32 26(1082位)
889位 大森機械工業株式会社 大森機械工業株式会社 33 特許件数下降 995位 28 18(1417位)
889位 株式会社エス・ケー・ジー 株式会社エス・ケー・ジー 33 特許件数下降 1374位 18 9(2270位)
889位 株式会社日立エンジニアリング・アンド・サービス 株式会社日立エンジニアリング・アンド・サービス 33 特許件数下降 1563位 15 29(991位)
889位 アンリツ産機システム株式会社 アンリツ産機システム株式会社 33 特許件数下降 908位 32 17(1478位)
889位 パナソニック液晶ディスプレイ株式会社 パナソニック液晶ディスプレイ株式会社 33 特許件数下降 1174位 22 15(1614位)
889位 株式会社オーティス 株式会社オーティス 33 特許件数上昇 837位 36 27(1040位)
889位 住友電工ハードメタル株式会社 住友電工ハードメタル株式会社 33 特許件数上昇 700位 47 35(860位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2012年 特許登録分   - データ更新日:2025年7月25日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2012年 出願公開件数
417位 ナブテスコ株式会社 86 特許件数下降 441位 75 70(514位)
417位 サクサ株式会社 86 特許件数下降 431位 76 50(644位)
417位 一般財団法人電力中央研究所 86 - 63(549位)
424位 大陽日酸株式会社 85 特許件数下降 479位 67 72(507位)
424位 ファナック株式会社 85 特許件数上昇 337位 102 101(399位)
424位 学校法人日本大学 85 特許件数上昇 414位 80 69(519位)
424位 コスモ石油株式会社 85 特許件数下降 632位 48 19(1343位)
424位 ソフトバンクモバイル株式会社 85 特許件数下降 507位 63 18(1400位)
424位 サトーホールディングス株式会社 85 特許件数下降 2071位 10 7(2735位)
430位 王子ネピア株式会社 84 特許件数下降 1010位 26 40(772位)
430位 大和ハウス工業株式会社 84 特許件数上昇 342位 99 94(422位)
432位 エアバス オペレーションズ ゲーエムベーハー 82 - 0 54(616位)
433位 新電元工業株式会社 81 特許件数下降 479位 67 145(291位)
433位 国立大学法人広島大学 81 特許件数下降 460位 71 111(374位)
433位 スパンション エルエルシー 81 特許件数上昇 398位 83 8(2494位)
433位 テイ・エス テック株式会社 81 特許件数上昇 431位 76 101(399位)
433位 ツィンファ ユニバーシティ 81 特許件数下降 1190位 21 70(514位)
438位 オートリブ ディベロップメント エービー 80 特許件数下降 860位 32 87(446位)
438位 三井金属アクト株式会社 80 特許件数上昇 348位 96 32(914位)
440位 三浦工業株式会社 79 特許件数下降 524位 61 170(252位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (7月21日~7月27日)

来週の知財セミナー (7月28日~8月3日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

あいだ特許事務所

〒195-0074 東京都町田市山崎町1089-10 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 鑑定 コンサルティング 

佐藤良博特許事務所

埼玉県久喜市久喜東6-2-46 パレ・ドール久喜2-203 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

あみ知的財産事務所

大阪市北区豊崎3-20-9 三栄ビル7階 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング