特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2012年

この記事をはてなブックマークに追加

2012年 特許ランキング

- 2025年2月17日 更新 -

2012年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2012年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2012年 特許取得件数
81位 日立電線株式会社 日立電線株式会社 527 特許件数下降 101位 441 229(168位)
82位 古河電気工業株式会社 古河電気工業株式会社 519 特許件数下降 87位 472 626(57位)
83位 独立行政法人産業技術総合研究所 独立行政法人産業技術総合研究所 517 特許件数上昇 71位 562 960(31位)
84位 三星電子株式会社 三星電子株式会社 516 特許件数上昇 57位 657 952(32位)
85位 株式会社豊田自動織機 株式会社豊田自動織機 514 特許件数下降 109位 410 255(151位)
86位 株式会社東海理化電機製作所 株式会社東海理化電機製作所 513 特許件数下降 96位 460 184(216位)
87位 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 510 特許件数下降 105位 423 447(88位)
88位 井関農機株式会社 井関農機株式会社 504 特許件数上昇 83位 483 426(96位)
88位 住友ベークライト株式会社 住友ベークライト株式会社 504 特許件数変わらず 88位 470 283(139位)
90位 三菱マテリアル株式会社 三菱マテリアル株式会社 503 特許件数上昇 69位 569 462(83位)
91位 セイコーインスツル株式会社 セイコーインスツル株式会社 502 特許件数上昇 78位 528 435(91位)
92位 サミー株式会社 サミー株式会社 495 特許件数上昇 89位 469 647(55位)
93位 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 494 特許件数下降 97位 459 287(136位)
93位 株式会社カネカ 株式会社カネカ 494 特許件数上昇 85位 475 415(100位)
95位 株式会社クボタ 株式会社クボタ 488 特許件数上昇 94位 462 558(67位)
96位 株式会社ソフイア 株式会社ソフイア 480 特許件数下降 141位 318 288(135位)
97位 株式会社島津製作所 株式会社島津製作所 479 特許件数上昇 80位 506 511(74位)
98位 トヨタ紡織株式会社 トヨタ紡織株式会社 478 特許件数下降 102位 437 241(156位)
99位 テルモ株式会社 テルモ株式会社 462 特許件数下降 113位 386 221(175位)
99位 日立建機株式会社 日立建機株式会社 462 特許件数下降 140位 320 268(145位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2012年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2012年 出願公開件数
440位 三菱電線工業株式会社 79 特許件数上昇 431位 76 51(635位)
440位 エヌエックスピー ビー ヴィ 79 特許件数上昇 376位 87 7(2735位)
440位 NLTテクノロジー株式会社 79 特許件数下降 2389位 8 34(867位)
440位 ソニーモバイルコミュニケーションズ, エービー 79 - 39(787位)
445位 オルガノ株式会社 78 特許件数上昇 383位 85 62(562位)
445位 日本軽金属株式会社 78 特許件数下降 785位 36 45(692位)
445位 株式会社タダノ 78 特許件数下降 632位 48 77(483位)
445位 コーニング インコーポレイテッド 78 特許件数下降 545位 58 218(207位)
445位 新明和工業株式会社 78 特許件数下降 593位 52 60(570位)
445位 積水ハウス株式会社 78 特許件数下降 500位 64 31(939位)
445位 株式会社アマダ 78 特許件数上昇 273位 128 75(494位)
445位 ザ・ボーイング・カンパニー 78 特許件数下降 567位 56 143(297位)
445位 大正製薬株式会社 78 特許件数上昇 423位 78 53(622位)
454位 タイコ ヘルスケア グループ リミテッド パートナーシップ 77 特許件数下降 948位 28 218(207位)
454位 エボニック デグサ ゲーエムベーハー 77 特許件数上昇 419位 79 92(427位)
454位 東日本旅客鉄道株式会社 77 特許件数下降 463位 70 72(507位)
454位 株式会社椿本チエイン 77 特許件数下降 500位 64 106(389位)
458位 澁谷工業株式会社 76 特許件数上昇 449位 73 35(851位)
458位 日本ポリプロ株式会社 76 特許件数下降 685位 43 54(616位)
458位 富士通テレコムネットワークス株式会社 76 特許件数下降 532位 60 120(343位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

栄セントラル国際特許事務所

愛知県名古屋市中区栄3-2-3 名古屋日興證券ビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

エムケー特許事務所(大阪・奈良・和歌山(全国対応))

大阪市天王寺区上本町六丁目9番10号 青山ビル本館3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

ボングゥー特許商標事務所

〒101-0032 東京都千代田区岩本町3-2-10 SN岩本町ビル9階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング