特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2012年

この記事をはてなブックマークに追加

2012年 特許ランキング

- 2025年7月25日 更新 -

2012年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2012年 出願公開分   - データ更新日:2025年7月25日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2012年 特許取得件数
1291位 アイダエンジニアリング株式会社 アイダエンジニアリング株式会社 20 特許件数上昇 1203位 21 27(1040位)
1291位 宇部日東化成株式会社 宇部日東化成株式会社 20 特許件数下降 1323位 19 37(822位)
1291位 株式会社トヨックス 株式会社トヨックス 20 特許件数下降 2484位 8 14(1691位)
1291位 杏林製薬株式会社 杏林製薬株式会社 20 特許件数上昇 1203位 21 11(1978位)
1291位 日本エイアンドエル株式会社 日本エイアンドエル株式会社 20 特許件数上昇 1258位 20 18(1417位)
1291位 ビジョン開発株式会社 ビジョン開発株式会社 20 特許件数下降 2279位 9 3(4646位)
1291位 学校法人 名城大学 学校法人 名城大学 20 特許件数下降 2279位 9 13(1784位)
1291位 株式会社コガネイ 株式会社コガネイ 20 特許件数上昇 1258位 20 27(1040位)
1291位 株式会社林原生物化学研究所 株式会社林原生物化学研究所 20 特許件数下降 1563位 15 13(1784位)
1291位 ドクトル・ヨハネス・ハイデンハイン・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング ドクトル・ヨハネス・ハイデンハイン・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング 20 特許件数下降 2279位 9 46(690位)
1291位 藤倉化成株式会社 藤倉化成株式会社 20 特許件数上昇 1203位 21 11(1978位)
1291位 防衛省技術研究本部長 防衛省技術研究本部長 20 特許件数上昇 1042位 26 38(804位)
1291位 キヤノンマシナリー株式会社 キヤノンマシナリー株式会社 20 特許件数上昇 1042位 26 22(1239位)
1291位 ビーワイディー カンパニー リミテッド ビーワイディー カンパニー リミテッド 20 特許件数下降 1648位 14 12(1877位)
1291位 株式会社京都製作所 株式会社京都製作所 20 特許件数下降 2279位 9 4(3844位)
1291位 TMTマシナリー株式会社 TMTマシナリー株式会社 20 特許件数上昇 1174位 22 3(4646位)
1291位 御木本製薬株式会社 御木本製薬株式会社 20 特許件数下降 1974位 11 0(25637位)
1291位 アルテミス インテリジェント パワー リミティド アルテミス インテリジェント パワー リミティド 20 特許件数下降 7099位 2 2(6156位)
1291位 株式会社ヴァレオジャパン 株式会社ヴァレオジャパン 20 特許件数下降 1974位 11 13(1784位)
1291位 ハイニックス セミコンダクター インク ハイニックス セミコンダクター インク 20 特許件数下降 1323位 19 16(1540位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2012年 特許登録分   - データ更新日:2025年7月25日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2012年 出願公開件数
321位 カーディアック ペースメイカーズ, インコーポレイテッド 113 特許件数下降 817位 34 71(512位)
322位 コニカミノルタエムジー株式会社 112 特許件数上昇 280位 125 243(185位)
322位 芝浦メカトロニクス株式会社 112 特許件数上昇 246位 141 142(299位)
322位 東京瓦斯株式会社 112 特許件数上昇 250位 140 77(483位)
325位 日本精機株式会社 111 特許件数下降 360位 91 178(241位)
325位 独立行政法人理化学研究所 111 特許件数下降 334位 103 59(576位)
325位 日立GEニュークリア・エナジー株式会社 111 特許件数下降 456位 72 215(212位)
325位 独立行政法人情報通信研究機構 111 特許件数上昇 306位 112 140(301位)
325位 アスモ株式会社 111 特許件数上昇 298位 115 151(280位)
330位 日新製鋼株式会社 110 特許件数上昇 306位 112 148(283位)
330位 ユニチカ株式会社 110 特許件数下降 355位 92 166(258位)
330位 国立大学法人東京工業大学 110 特許件数下降 441位 75 117(352位)
330位 インターデイジタル テクノロジー コーポレーション 110 特許件数上昇 261位 133 117(352位)
330位 グローブライド株式会社 110 特許件数下降 460位 71 128(326位)
330位 株式会社日立ソリューションズ 110 特許件数下降 360位 91 171(250位)
336位 ノバルティス アーゲー 109 特許件数下降 339位 101 171(250位)
336位 日立マクセル株式会社 109 特許件数上昇 329位 104 122(339位)
336位 NECアクセステクニカ株式会社 109 特許件数下降 348位 96 152(277位)
336位 未来工業株式会社 109 特許件数下降 392位 84 68(523位)
336位 ダイコク電機株式会社 109 特許件数下降 383位 85 125(332位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (7月21日~7月27日)

来週の知財セミナー (7月28日~8月3日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

IPP国際特許事務所

〒141-0031 東京都品川区西五反田3-6-20 いちご西五反田ビル8F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

特許業務法人 IPX

東京都港区北青山2丁目7番20号 第二猪瀬ビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

溝上法律特許事務所

大阪府大阪市西区靱本町1丁目10番4号 本町井出ビル2F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング