特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2012年

この記事をはてなブックマークに追加

2012年 特許ランキング

- 2025年8月8日 更新 -

2012年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2012年 出願公開分   - データ更新日:2025年8月8日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2012年 特許取得件数
11791位 株式会社レイセキ 株式会社レイセキ 1 - 0 0(25637位)
11791位 シリテック ファイバーズ エスエー シリテック ファイバーズ エスエー 1 - 0 0(25637位)
11791位 アドテック株式会社 アドテック株式会社 1 - 0 0(25637位)
11791位 ザ テキサス エイ・アンド・エム ユニヴァーシティ システム ザ テキサス エイ・アンド・エム ユニヴァーシティ システム 1 - 0 2(6156位)
11791位 インハ−インダストリー パートナーシップ インスティテュート インハ−インダストリー パートナーシップ インスティテュート 1 - 0 0(25637位)
11791位 セクエノム, インコーポレイテッド セクエノム, インコーポレイテッド 1 特許件数下降 12004位 1 0(25637位)
11791位 ティーエムエー・コーポレイション・プロプライエタリ・リミテッド ティーエムエー・コーポレイション・プロプライエタリ・リミテッド 1 - 0 0(25637位)
11791位 エルリコン・グラツィアーノ・ソシエタ・ペル・アチオニ エルリコン・グラツィアーノ・ソシエタ・ペル・アチオニ 1 特許件数下降 12004位 1 0(25637位)
11791位 小澤 富士男 小澤 富士男 1 特許件数下降 12004位 1 0(25637位)
11791位 タレックス光学工業株式会社 タレックス光学工業株式会社 1 特許件数上昇 7099位 2 2(6156位)
11791位 青山眼鏡株式会社 青山眼鏡株式会社 1 特許件数下降 12004位 1 2(6156位)
11791位 ストア、エレクトロニック、システムズ ストア、エレクトロニック、システムズ 1 - 0 0(25637位)
11791位 高山 博光 高山 博光 1 - 0 0(25637位)
11791位 株式会社バーズ情報科学研究所 株式会社バーズ情報科学研究所 1 - 0 0(25637位)
11791位 株式会社デジックス 株式会社デジックス 1 特許件数下降 12004位 1 1(9669位)
11791位 株式会社ティ・エム・エフ・クリエイト 株式会社ティ・エム・エフ・クリエイト 1 - 0 0(25637位)
11791位 エフエムアール エルエルシー エフエムアール エルエルシー 1 - 0 0(25637位)
11791位 グラスウォール・(アイピー)・リミテッド グラスウォール・(アイピー)・リミテッド 1 - 0 2(6156位)
11791位 エルケム ソウラー アクシエセルスカプ エルケム ソウラー アクシエセルスカプ 1 特許件数下降 12004位 1 1(9669位)
11791位 山下 純一郎 山下 純一郎 1 - 0 0(25637位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2012年 特許登録分   - データ更新日:2025年8月8日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2012年 出願公開件数
6156位 ジョン・ヒュン・ナム 2 特許件数下降 9278位 1 0(32063位)
6156位 学校法人関西学院 2 特許件数上昇 2601位 7 6(3044位)
6156位 渡辺 秀夫 2 特許件数上昇 4519位 3 1(11791位)
6156位 濱口 幸春 2 特許件数上昇 3746位 4 2(7092位)
6156位 玉井 吉政 2 特許件数上昇 4519位 3 2(7092位)
6156位 ブローゼ・ファールツォイクタイレ・ゲーエムベーハー・ウント・コンパニ・コマンディットゲゼルシャフト・… 2 特許件数上昇 2601位 7 1(11791位)
6156位 フレセニウス・メディカル・ケア・ドイチュラント・ゲーエムベーハー 2 特許件数上昇 4519位 3 6(3044位)
6156位 財団法人醫藥工業技術發展中心 2 特許件数下降 9278位 1 0(32063位)
6156位 瑞穂医科工業株式会社 2 特許件数上昇 4519位 3 2(7092位)
6156位 クイーン メアリー アンド ウェストフィールド カレッジ 2 特許件数上昇 5986位 2 2(7092位)
6156位 株式会社プロップ 2 特許件数上昇 2899位 6 6(3044位)
6156位 コッホ・メンブラーネ・システムズ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 2 特許件数下降 9278位 1 0(32063位)
6156位 財団法人地球環境産業技術研究機構 2 特許件数上昇 1799位 12 1(11791位)
6156位 小川 修 2 特許件数下降 9278位 1 2(7092位)
6156位 株式会社マルテー大塚 2 特許件数上昇 2899位 6 3(5164位)
6156位 日本協同企画株式会社 2 特許件数上昇 4519位 3 1(11791位)
6156位 株式会社ミヤナガ 2 特許件数上昇 3248位 5 2(7092位)
6156位 ナノジョイン株式会社 2 特許件数上昇 5986位 2 3(5164位)
6156位 不二越機械工業株式会社 2 特許件数上昇 1927位 11 5(3467位)
6156位 豊田バンモップス株式会社 2 特許件数上昇 4519位 3 4(4129位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (8月11日~8月17日)

来週の知財セミナー (8月18日~8月24日)

8月22日(金) - 東京 港区

テレビ番組制作に係る法律実務2025

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

共栄国際特許商標事務所

〒543-0014 大阪市天王寺区玉造元町2番32-1301 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

IPボランチ国際特許事務所

東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目35-14-202 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 鑑定 コンサルティング 

康信国際特許事務所(北京康信知識産権代理有限責任公司)

Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング