特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2012年

この記事をはてなブックマークに追加

2012年 特許ランキング

- 2025年2月17日 更新 -

2012年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2012年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2012年 特許取得件数
1675位 大豊工業株式会社 大豊工業株式会社 14 特許件数上昇 1500位 16 9(2270位)
1675位 コーロン インダストリーズ インク コーロン インダストリーズ インク 14 特許件数上昇 1140位 23 10(2117位)
1675位 ユミコア・アクチエンゲゼルシャフト・ウント・コムパニー・コマンディットゲゼルシャフト ユミコア・アクチエンゲゼルシャフト・ウント・コムパニー・コマンディットゲゼルシャフト 14 特許件数上昇 1374位 18 24(1143位)
1675位 ユナイテッド テクノロジーズ コーポレイション ユナイテッド テクノロジーズ コーポレイション 14 特許件数下降 2484位 8 18(1417位)
1675位 エスアイアイ・ナノテクノロジー株式会社 エスアイアイ・ナノテクノロジー株式会社 14 特許件数上昇 737位 43 63(533位)
1675位 バイエル・テクノロジー・サービシーズ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング バイエル・テクノロジー・サービシーズ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 14 特許件数上昇 1434位 17 6(2955位)
1675位 タイコ エレクトロニクス アンプ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハウツンク タイコ エレクトロニクス アンプ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハウツンク 14 特許件数下降 2749位 7 7(2665位)
1675位 帝人ファーマ株式会社 帝人ファーマ株式会社 14 特許件数下降 2484位 8 23(1187位)
1675位 三菱重工メカトロシステムズ株式会社 三菱重工メカトロシステムズ株式会社 14 特許件数下降 2279位 9 10(2117位)
1675位 株式会社キャタラー 株式会社キャタラー 14 特許件数下降 2749位 7 27(1040位)
1675位 積水フイルム株式会社 積水フイルム株式会社 14 特許件数下降 2749位 7 3(4646位)
1675位 網矢 貞幸 網矢 貞幸 14 特許件数下降 1852位 12 8(2452位)
1675位 株式会社アイ・オー・データ機器 株式会社アイ・オー・データ機器 14 特許件数下降 2749位 7 19(1367位)
1675位 サンダイヤポリマー株式会社 サンダイヤポリマー株式会社 14 特許件数下降 2484位 8 2(6156位)
1675位 株式会社松井製作所 株式会社松井製作所 14 特許件数下降 2115位 10 4(3844位)
1675位 株式会社デュプロ 株式会社デュプロ 14 特許件数上昇 971位 29 17(1478位)
1675位 サーティコム コーポレーション サーティコム コーポレーション 14 特許件数下降 3082位 6 12(1877位)
1675位 株式会社ダスキン 株式会社ダスキン 14 特許件数上昇 1648位 14 10(2117位)
1675位 学校法人金沢工業大学 学校法人金沢工業大学 14 特許件数上昇 1258位 20 21(1281位)
1675位 イナジー・オートモーティブ・システムズ・リサーチ・(ソシエテ・アノニム) イナジー・オートモーティブ・システムズ・リサーチ・(ソシエテ・アノニム) 14 特許件数下降 2279位 9 12(1877位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2012年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2012年 出願公開件数
1367位 東芝ストレージデバイス株式会社 19 特許件数上昇 507位 63 3(5164位)
1367位 ユーハ味覚糖株式会社 19 特許件数下降 1627位 14 61(567位)
1367位 ノバルティス バクシンズ アンド ダイアグノスティックス,インコーポレーテッド 19 特許件数上昇 710位 41 17(1466位)
1367位 参天製薬株式会社 19 特許件数下降 1799位 12 18(1400位)
1367位 山佐株式会社 19 特許件数上昇 1147位 22 4(4129位)
1367位 株式会社足立ライト工業所 19 特許件数上昇 1114位 23 4(4129位)
1367位 助川電気工業株式会社 19 特許件数下降 2225位 9 15(1605位)
1367位 富士紡ホールディングス株式会社 19 特許件数下降 2389位 8 16(1535位)
1367位 株式会社名南製作所 19 特許件数下降 1799位 12 6(3044位)
1367位 四国化成工業株式会社 19 特許件数下降 1390位 17 17(1466位)
1367位 戸田建設株式会社 19 特許件数上昇 1190位 21 28(1005位)
1367位 アルベマール・コーポレーシヨン 19 特許件数下降 2225位 9 19(1343位)
1367位 株式会社大気社 19 特許件数上昇 1333位 18 10(2159位)
1367位 シーシーエス株式会社 19 特許件数上昇 1052位 25 31(939位)
1367位 スミス アンド ネフュー インコーポレーテッド 19 特許件数下降 1390位 17 38(795位)
1367位 株式会社ユピテル 19 特許件数上昇 1333位 18 57(588位)
1367位 和光純薬工業株式会社 19 特許件数上昇 756位 38 19(1343位)
1367位 飛島建設株式会社 19 特許件数上昇 1283位 19 7(2735位)
1367位 エムアーエヌ・ディーゼル・エスエー 19 特許件数下降 3248位 5 2(7092位)
1367位 古河ロックドリル株式会社 19 特許件数下降 2601位 7 2(7092位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

豊栄特許事務所 HOEI PATENT OFFICE

東京都江東区亀戸一丁目8番8号大樹生命亀戸ビル6階 6TH FLOOR, TAIJU SEIMEI KAMEIDO BLDG., 8-8, KAMEIDO 1-CHOME, KOTO-KU, TOKYO 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

加藤特許事務所

福岡市博多区博多駅前3丁目25番21号  博多駅前ビジネスセンター411号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

藤田特許商標事務所

〒104-0061 東京都中央区銀座1-8-2 銀座プルミエビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング