特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2012年

この記事をはてなブックマークに追加

2012年 特許ランキング

- 2025年2月18日 更新 -

2012年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2012年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2012年 特許取得件数
1780位 ロックスター ビーアイディーシーオー,エルピー ロックスター ビーアイディーシーオー,エルピー 13 - 0(25637位)
1902位 株式会社日立ハイテクコントロールシステムズ 株式会社日立ハイテクコントロールシステムズ 12 特許件数上昇 1042位 26 2(6156位)
1902位 サンウエーブ工業株式会社 サンウエーブ工業株式会社 12 特許件数上昇 1203位 21 24(1143位)
1902位 プラス株式会社 プラス株式会社 12 特許件数下降 2279位 9 7(2665位)
1902位 イプセン ファルマ ソシエテ パール アクシオン サンプリフィエ イプセン ファルマ ソシエテ パール アクシオン サンプリフィエ 12 特許件数上昇 1852位 12 10(2117位)
1902位 メドトロニック,インコーポレイテッド メドトロニック,インコーポレイテッド 12 特許件数上昇 1174位 22 26(1082位)
1902位 長野日本無線株式会社 長野日本無線株式会社 12 特許件数上昇 1174位 22 15(1614位)
1902位 名古屋油化株式会社 名古屋油化株式会社 12 特許件数上昇 1852位 12 10(2117位)
1902位 三和テッキ株式会社 三和テッキ株式会社 12 特許件数下降 2484位 8 12(1877位)
1902位 ジョンソン・コントロールズ・ゲー・エム・ベー・ハー ジョンソン・コントロールズ・ゲー・エム・ベー・ハー 12 特許件数下降 1974位 11 16(1540位)
1902位 コンチネンタル・テベス・アーゲー・ウント・コンパニー・オーハーゲー コンチネンタル・テベス・アーゲー・ウント・コンパニー・オーハーゲー 12 特許件数上昇 1750位 13 18(1417位)
1902位 ユーテック株式会社 ユーテック株式会社 12 特許件数上昇 1203位 21 11(1978位)
1902位 富士レビオ株式会社 富士レビオ株式会社 12 特許件数下降 3082位 6 7(2665位)
1902位 東邦テナックス株式会社 東邦テナックス株式会社 12 特許件数上昇 995位 28 13(1784位)
1902位 フクビ化学工業株式会社 フクビ化学工業株式会社 12 特許件数上昇 1374位 18 18(1417位)
1902位 株式会社不動テトラ 株式会社不動テトラ 12 特許件数上昇 1563位 15 16(1540位)
1902位 アンドレアス シュティール アクチエンゲゼルシャフト ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフ… アンドレアス シュティール アクチエンゲゼルシャフト ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフ… 12 特許件数上昇 1434位 17 13(1784位)
1902位 ニヴァロックス−ファー ソシエテ アノニム ニヴァロックス−ファー ソシエテ アノニム 12 特許件数下降 2484位 8 1(9669位)
1902位 ドクトル・ヨハネス・ハイデンハイン・ゲーエムベーハー ドクトル・ヨハネス・ハイデンハイン・ゲーエムベーハー 12 特許件数下降 1974位 11 1(9669位)
1902位 新コスモス電機株式会社 新コスモス電機株式会社 12 特許件数下降 2279位 9 11(1978位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2012年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2012年 出願公開件数
358位 株式会社日立ハイテクインスツルメンツ 102 特許件数上昇 355位 92 105(392位)
362位 株式会社サンセイアールアンドディ 101 特許件数下降 463位 70 59(576位)
362位 JFEエンジニアリング株式会社 101 特許件数下降 431位 76 79(476位)
362位 サムソン エルイーディー カンパニーリミテッド. 101 特許件数下降 500位 64 59(576位)
365位 株式会社ニフコ 100 特許件数下降 392位 84 180(239位)
365位 日産化学工業株式会社 100 特許件数下降 423位 78 145(291位)
367位 株式会社SUMCO 99 特許件数下降 419位 79 146(289位)
367位 イーストマン コダック カンパニー 99 特許件数上昇 303位 114 130(321位)
367位 アルカテル−ルーセント 99 特許件数下降 369位 89 304(149位)
367位 YKK AP株式会社 99 特許件数上昇 355位 92 77(483位)
367位 ペンタックスリコーイメージング株式会社 99 - 46(679位)
372位 ハネウェル・インターナショナル・インコーポレーテッド 98 特許件数下降 469位 69 123(334位)
372位 富士機械製造株式会社 98 特許件数下降 373位 88 174(247位)
372位 株式会社ケーヒン 98 特許件数下降 500位 64 178(241位)
372位 東北リコー株式会社 98 特許件数上昇 254位 138 15(1605位)
376位 日油株式会社 97 特許件数上昇 271位 129 117(352位)
377位 日本電産サンキョー株式会社 96 特許件数上昇 321位 107 115(363位)
378位 サントリーホールディングス株式会社 95 特許件数下降 469位 69 101(399位)
378位 東芝ライテック株式会社 95 特許件数上昇 291位 118 370(127位)
378位 ホーチキ株式会社 95 特許件数上昇 344位 98 144(294位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

プロシード国際特許商標事務所

東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 45階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 コンサルティング 

エムケー特許事務所(大阪・奈良・和歌山(全国対応))

大阪市天王寺区上本町六丁目9番10号 青山ビル本館3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

弁護士法人T&N 長友国際法律事務所

〒063-0811 札幌市西区琴似1条4丁目3-18紀伊国屋ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング