特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2013年

この記事をはてなブックマークに追加

2013年 特許ランキング

- 2025年2月18日 更新 -

2013年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2013年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2013年 特許取得件数
2030位 フォルシュングスツェントルム・ユーリッヒ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング フォルシュングスツェントルム・ユーリッヒ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 12 特許件数上昇 1780位 13 20(1271位)
2030位 株式会社セルシード 株式会社セルシード 12 特許件数下降 3467位 5 8(2459位)
2030位 一丸ファルコス株式会社 一丸ファルコス株式会社 12 特許件数下降 2735位 7 5(3352位)
2030位 ノボ・ノルデイスク・エー/エス ノボ・ノルデイスク・エー/エス 12 特許件数上昇 1291位 20 33(892位)
2030位 ベンテラー アウトモビールテヒニク ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ベンテラー アウトモビールテヒニク ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 12 特許件数上昇 1902位 12 9(2264位)
2030位 サンノプコ株式会社 サンノプコ株式会社 12 特許件数上昇 1605位 15 19(1328位)
2030位 エージェンシー フォー サイエンス,テクノロジー アンド リサーチ エージェンシー フォー サイエンス,テクノロジー アンド リサーチ 12 特許件数上昇 1605位 15 13(1767位)
2030位 株式会社ナベル 株式会社ナベル 12 特許件数下降 2735位 7 8(2459位)
2030位 エムケー精工株式会社 エムケー精工株式会社 12 特許件数上昇 1780位 13 15(1588位)
2030位 渡邉 雅弘 渡邉 雅弘 12 特許件数下降 7092位 2 1(9789位)
2030位 日本ケーブル株式会社 日本ケーブル株式会社 12 特許件数上昇 1902位 12 14(1680位)
2030位 田岡化学工業株式会社 田岡化学工業株式会社 12 特許件数下降 3044位 6 17(1444位)
2030位 コニシ株式会社 コニシ株式会社 12 特許件数上昇 1400位 18 20(1271位)
2030位 下西技研工業株式会社 下西技研工業株式会社 12 特許件数下降 2494位 8 17(1444位)
2030位 サンコール株式会社 サンコール株式会社 12 特許件数上昇 1605位 15 14(1680位)
2030位 西日本高速道路株式会社 西日本高速道路株式会社 12 特許件数下降 5164位 3 4(3906位)
2030位 千住金属工業株式会社 千住金属工業株式会社 12 特許件数上昇 1466位 17 29(987位)
2030位 電気興業株式会社 電気興業株式会社 12 特許件数下降 2735位 7 11(1984位)
2030位 ティコナ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ティコナ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 12 特許件数下降 4129位 4 6(2956位)
2030位 国立大学法人 東京医科歯科大学 国立大学法人 東京医科歯科大学 12 特許件数上昇 2026位 11 19(1328位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2013年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2013年 出願公開件数
4717位 エバック株式会社 3 特許件数上昇 3300位 5 4(4525位)
4717位 株式会社オンダ製作所 3 特許件数上昇 3300位 5 4(4525位)
4717位 ラム・リサーチ・アクチエンゲゼルシヤフト 3 特許件数上昇 1978位 11 0(34895位)
4717位 ヘックレル・ウント・コッホ・ゲーエムベーハー 3 - 0 1(12936位)
4717位 NECネットワーク・センサ株式会社 3 特許件数上昇 3300位 5 10(2284位)
4717位 カスケード・マイクロテク・ドレスデン・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 3 特許件数下降 9669位 1 0(34895位)
4717位 ユニバーサル バイオセンサーズ ピーティーワイ リミテッド 3 特許件数下降 6156位 2 0(34895位)
4717位 エーアーデーエス・ドイッチュラント・ゲーエムベーハー 3 特許件数下降 9669位 1 3(5661位)
4717位 パーキンエルマー・シンガポール・プライベート・リミテッド 3 特許件数下降 9669位 1 0(34895位)
4717位 サントル ナショナル ドゥ ラ ルシェルシュ スィヤンティフィック(セーエヌエルエス) 3 特許件数下降 6156位 2 0(34895位)
4717位 桂川電機株式会社 3 特許件数下降 6156位 2 14(1796位)
4717位 フジフィルム・イメイジング・カラランツ・リミテッド 3 特許件数下降 9669位 1 10(2284位)
4717位 フィッシャー−ローズマウント システムズ, インコーポレイテッド 3 特許件数上昇 787位 39 0(34895位)
4717位 株式会社構造計画研究所 3 特許件数上昇 3300位 5 4(4525位)
4717位 国立大学法人旭川医科大学 3 特許件数下降 9669位 1 9(2461位)
4717位 北大方正集▲団▼有限公司 3 特許件数上昇 3300位 5 1(12936位)
4717位 インハ インダストリー パートナーシップ インスティテュート 3 特許件数上昇 4646位 3 1(12936位)
4717位 株式会社松浦機械製作所 3 特許件数上昇 3844位 4 1(12936位)
4717位 株式会社大阪チタニウムテクノロジーズ 3 特許件数上昇 1614位 15 6(3287位)
4717位 大東通信機株式会社 3 - 0 0(34895位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

弁理士法人 牛木国際特許事務所 新潟オフィス

〒951-8152 新潟県新潟市中央区信濃町21番7号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

金原商標登録事務所

〒152-0034 東京都目黒区緑が丘一丁目16番7号 意匠 商標 外国商標 訴訟 コンサルティング 

リード国際特許事務所

〒102-0072  東京都千代田区飯田橋4-1-1 飯田橋ISビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング