特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2013年

この記事をはてなブックマークに追加

2013年 特許ランキング

- 2025年8月1日 更新 -

2013年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2013年 出願公開分   - データ更新日:2025年8月1日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2013年 特許取得件数
2284位 エムハート・グラス・ソシエテ・アノニム エムハート・グラス・ソシエテ・アノニム 10 特許件数下降 5164位 3 5(3352位)
2284位 デマグ クレインズ アンド コンポーネンツ ゲーエムベーハー デマグ クレインズ アンド コンポーネンツ ゲーエムベーハー 10 特許件数下降 5164位 3 2(6233位)
2284位 曽田香料株式会社 曽田香料株式会社 10 特許件数下降 5164位 3 9(2264位)
2284位 テクニオン リサーチ アンド ディベロップメント ファウンデーション リミテッド テクニオン リサーチ アンド ディベロップメント ファウンデーション リミテッド 10 特許件数下降 11791位 1 3(4717位)
2284位 日本鋳鉄管株式会社 日本鋳鉄管株式会社 10 特許件数下降 4129位 4 4(3906位)
2284位 クローネ メステヒニーク ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング クローネ メステヒニーク ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 10 特許件数下降 3467位 5 5(3352位)
2284位 オセ−テクノロジーズ・ベー・ヴエー オセ−テクノロジーズ・ベー・ヴエー 10 特許件数下降 5164位 3 16(1509位)
2284位 株式会社グローバル・ニュークリア・フュエル・ジャパン 株式会社グローバル・ニュークリア・フュエル・ジャパン 10 特許件数上昇 2026位 11 3(4717位)
2284位 株式会社ナナオ 株式会社ナナオ 10 特許件数上昇 1032位 27 12(1870位)
2284位 独立行政法人国立がん研究センター 独立行政法人国立がん研究センター 10 特許件数下降 2735位 7 17(1444位)
2284位 株式会社ニイガタマシンテクノ 株式会社ニイガタマシンテクノ 10 特許件数下降 5164位 3 10(2127位)
2284位 インフィコン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング インフィコン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 10 特許件数下降 3044位 6 13(1767位)
2284位 サーティコム コーポレーション サーティコム コーポレーション 10 特許件数上昇 1675位 14 16(1509位)
2284位 イナジー・オートモーティブ・システムズ・リサーチ・(ソシエテ・アノニム) イナジー・オートモーティブ・システムズ・リサーチ・(ソシエテ・アノニム) 10 特許件数上昇 1675位 14 4(3906位)
2284位 ホソカワミクロン株式会社 ホソカワミクロン株式会社 10 特許件数下降 3467位 5 6(2956位)
2284位 日本スピンドル製造株式会社 日本スピンドル製造株式会社 10 特許件数上昇 1780位 13 14(1680位)
2284位 モンサント テクノロジー エルエルシー モンサント テクノロジー エルエルシー 10 特許件数上昇 2159位 10 11(1984位)
2284位 株式会社JSOL 株式会社JSOL 10 特許件数上昇 2159位 10 16(1509位)
2284位 千寿製薬株式会社 千寿製薬株式会社 10 特許件数上昇 2159位 10 12(1870位)
2284位 日精エー・エス・ビー機械株式会社 日精エー・エス・ビー機械株式会社 10 特許件数下降 5164位 3 3(4717位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2013年 特許登録分   - データ更新日:2025年8月1日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2013年 出願公開件数
751位 東洋機械金属株式会社 42 特許件数上昇 541位 62 11(2152位)
751位 日清オイリオグループ株式会社 42 特許件数下降 763位 41 60(603位)
751位 SMK株式会社 42 特許件数上昇 610位 54 60(603位)
751位 オスラム ゲーエムベーハー 42 - 55(646位)
765位 株式会社パイロットコーポレーション 41 特許件数上昇 638位 51 138(320位)
765位 ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ カリフォルニア 41 特許件数上昇 662位 49 94(427位)
765位 株式会社北電子 41 特許件数下降 1040位 27 54(655位)
765位 第一工業製薬株式会社 41 特許件数下降 1040位 27 59(612位)
765位 三菱重工環境・化学エンジニアリング株式会社 41 特許件数下降 926位 32 16(1648位)
765位 北越紀州製紙株式会社 41 特許件数下降 822位 37 35(890位)
765位 国立大学法人 奈良先端科学技術大学院大学 41 特許件数下降 885位 34 23(1261位)
765位 株式会社PFU 41 特許件数下降 778位 40 75(512位)
765位 エバレデイ バツテリ カンパニー インコーポレーテツド 41 特許件数下降 926位 32 13(1902位)
765位 エシコン・インコーポレイテッド 41 特許件数下降 860位 35 27(1095位)
765位 インベンテイオ・アクテイエンゲゼルシヤフト 41 特許件数下降 909位 33 6(3287位)
765位 グーグル・インコーポレーテッド 41 特許件数下降 2452位 8 46(724位)
765位 三機工業株式会社 41 特許件数下降 787位 39 29(1033位)
765位 雪印メグミルク株式会社 41 特許件数下降 1040位 27 37(858位)
779位 キンバリー クラーク ワールドワイド インコーポレイテッド 40 特許件数上昇 572位 58 32(963位)
779位 エーザイ・アール・アンド・ディー・マネジメント株式会社 40 特許件数上昇 572位 58 22(1304位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

TANAKA Law & Technology

福岡市博多区博多駅前1-23-2-5F-B 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

辰己国際特許事務所【中堅企業様~中小企業様、歓迎致します】

バーチャルオフィス化(個人宅をワークスペースにしております)に伴い、お客様、お取引先様には個別にご案内させていただいております。 特許・実用新案 商標 外国特許 外国商標 コンサルティング 

ウェストルム特許商標事務所

〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄一丁目23番29号 伏見ポイントビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 鑑定 コンサルティング