特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2013年

この記事をはてなブックマークに追加

2013年 特許ランキング

- 2025年7月17日 更新 -

2013年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2013年 出願公開分   - データ更新日:2025年7月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2013年 特許取得件数
240位 楽天株式会社 楽天株式会社 193 特許件数下降 371位 112 222(188位)
242位 日本精機株式会社 日本精機株式会社 192 特許件数上昇 241位 178 149(267位)
243位 日本電波工業株式会社 日本電波工業株式会社 191 特許件数上昇 234位 188 103(369位)
244位 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント 190 特許件数上昇 228位 195 192(218位)
244位 三浦工業株式会社 三浦工業株式会社 190 特許件数下降 252位 170 115(337位)
244位 日立金属株式会社 日立金属株式会社 190 特許件数上昇 223位 205 257(161位)
244位 栗田工業株式会社 栗田工業株式会社 190 特許件数上昇 205位 221 171(234位)
248位 バイエル・インテレクチュアル・プロパティ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング バイエル・インテレクチュアル・プロパティ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 188 - 49(663位)
249位 国立大学法人 東京大学 国立大学法人 東京大学 187 特許件数上昇 224位 203 133(301位)
249位 太平洋セメント株式会社 太平洋セメント株式会社 187 特許件数下降 316位 131 168(238位)
251位 日置電機株式会社 日置電機株式会社 186 特許件数下降 261位 163 155(252位)
252位 カルソニックカンセイ株式会社 カルソニックカンセイ株式会社 185 特許件数下降 270位 155 153(258位)
253位 任天堂株式会社 任天堂株式会社 182 特許件数上昇 177位 255 176(230位)
253位 株式会社日立産機システム 株式会社日立産機システム 182 特許件数上昇 249位 172 220(190位)
253位 日亜化学工業株式会社 日亜化学工業株式会社 182 特許件数下降 321位 130 177(228位)
253位 鹿島建設株式会社 鹿島建設株式会社 182 特許件数下降 263位 162 156(250位)
253位 株式会社ケーヒン 株式会社ケーヒン 182 特許件数上昇 241位 178 133(301位)
258位 株式会社オリンピア 株式会社オリンピア 181 特許件数上昇 255位 168 216(194位)
259位 東芝三菱電機産業システム株式会社 東芝三菱電機産業システム株式会社 180 特許件数上昇 255位 168 119(330位)
259位 クラリオン株式会社 クラリオン株式会社 180 特許件数上昇 224位 203 104(367位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2013年 特許登録分   - データ更新日:2025年7月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2013年 出願公開件数
399位 イビデン株式会社 90 特許件数上昇 237位 159 105(395位)
402位 ジヤンセン・フアーマシユーチカ・ナームローゼ・フエンノートシヤツプ 89 特許件数上昇 392位 92 25(1169位)
402位 日本製紙株式会社 89 特許件数上昇 385位 93 118(358位)
402位 NECエナジーデバイス株式会社 89 特許件数下降 638位 51 24(1216位)
402位 グローブライド株式会社 89 特許件数上昇 330位 110 102(408位)
402位 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構 89 特許件数上昇 348位 106 84(467位)
402位 株式会社メガチップス 89 特許件数上昇 348位 106 99(412位)
408位 株式会社日立プラントテクノロジー 88 特許件数上昇 189位 208 118(358位)
408位 株式会社日本製鋼所 88 特許件数上昇 385位 93 101(409位)
408位 スパンション エルエルシー 88 特許件数下降 433位 81 18(1527位)
408位 テイ・エス テック株式会社 88 特許件数下降 433位 81 128(335位)
408位 クリー インコーポレイテッド 88 特許件数下降 541位 62 79(492位)
413位 東芝キヤリア株式会社 87 特許件数上昇 410位 88 60(603位)
413位 オスラム オプト セミコンダクターズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 87 特許件数下降 565位 59 117(364位)
413位 NLTテクノロジー株式会社 87 特許件数下降 440位 79 48(709位)
416位 三菱農機株式会社 86 特許件数上昇 343位 107 120(352位)
416位 日本車輌製造株式会社 86 特許件数下降 494位 68 78(496位)
416位 三菱製紙株式会社 86 特許件数下降 610位 54 197(239位)
416位 DOWAエレクトロニクス株式会社 86 特許件数上昇 392位 92 42(769位)
420位 関西ペイント株式会社 85 特許件数上昇 357位 103 83(471位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (7月14日~7月20日)

来週の知財セミナー (7月21日~7月27日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

名古屋国際弁理士法人

〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦1-11-11 名古屋インターシティ16F 〒104-0061 東京都中央区銀座8-17-5 THE HUB 銀座OCT 407号室(東京支店) 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

名東特許事務所

愛知県日進市岩崎町野田3-18 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

三都国際特許商標事務所

〒530-0044 大阪府大阪市北区東天満1丁目11番15号 若杉グランドビル別館802 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング