特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2013年

この記事をはてなブックマークに追加

2013年 特許ランキング

- 2025年2月17日 更新 -

2013年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2013年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2013年 特許取得件数
2461位 アレヴァ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング アレヴァ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 9 - 6(2956位)
2461位 中興通迅股▲ふん▼有限公司 中興通迅股▲ふん▼有限公司 9 - 0(25899位)
2461位 ビルギチ,マフムト ビルギチ,マフムト 9 - 0(25899位)
2461位 公益財団法人ヒューマンサイエンス振興財団 公益財団法人ヒューマンサイエンス振興財団 9 - 9(2264位)
2461位 公益財団法人神奈川科学技術アカデミー 公益財団法人神奈川科学技術アカデミー 9 - 12(1870位)
2461位 初田 健 初田 健 9 - 0(25899位)
2461位 トータル・マーケティング・サービシーズ トータル・マーケティング・サービシーズ 9 - 2(6233位)
2668位 株式会社サンエイ 株式会社サンエイ 8 特許件数下降 4129位 4 12(1870位)
2668位 竹本油脂株式会社 竹本油脂株式会社 8 特許件数下降 2735位 7 14(1680位)
2668位 アボット ゲーエムベーハー ウント カンパニー カーゲー アボット ゲーエムベーハー ウント カンパニー カーゲー 8 特許件数上昇 1535位 16 8(2459位)
2668位 ジーイー・ヘルスケア・アクスイェ・セルスカプ ジーイー・ヘルスケア・アクスイェ・セルスカプ 8 特許件数下降 3044位 6 18(1387位)
2668位 ザ・トラスティーズ・オブ・ザ・ユニバーシティ・オブ・ペンシルバニア ザ・トラスティーズ・オブ・ザ・ユニバーシティ・オブ・ペンシルバニア 8 特許件数上昇 2313位 9 3(4717位)
2668位 シーエスエル、リミテッド シーエスエル、リミテッド 8 特許件数下降 11791位 1 9(2264位)
2668位 レキット アンド コールマン (オーヴァーシーズ) リミテッド レキット アンド コールマン (オーヴァーシーズ) リミテッド 8 特許件数下降 4129位 4 1(9789位)
2668位 メデラ ホールディング アーゲー メデラ ホールディング アーゲー 8 特許件数下降 5164位 3 7(2688位)
2668位 カーディオバスキュラー システムズ, インコーポレイテッド カーディオバスキュラー システムズ, インコーポレイテッド 8 特許件数下降 5164位 3 6(2956位)
2668位 ライオンデル ケミカル テクノロジー、 エル.ピー. ライオンデル ケミカル テクノロジー、 エル.ピー. 8 特許件数下降 7092位 2 6(2956位)
2668位 日本ポリウレタン工業株式会社 日本ポリウレタン工業株式会社 8 特許件数上昇 1605位 15 29(987位)
2668位 アイシン軽金属株式会社 アイシン軽金属株式会社 8 特許件数上昇 2494位 8 9(2264位)
2668位 青山 好高 青山 好高 8 特許件数上昇 2159位 10 16(1509位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2013年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2013年 出願公開件数
1984位 古河機械金属株式会社 11 特許件数上昇 1326位 20 19(1456位)
1984位 日本テキサス・インスツルメンツ株式会社 11 特許件数上昇 1417位 18 99(412位)
1984位 学校法人千葉工業大学 11 特許件数下降 2270位 9 31(985位)
1984位 参天製薬株式会社 11 特許件数上昇 1367位 19 13(1902位)
1984位 ローランドディー.ジー.株式会社 11 特許件数上昇 1239位 22 15(1715位)
1984位 原田工業株式会社 11 特許件数下降 2270位 9 9(2461位)
1984位 株式会社日本クライメイトシステムズ 11 特許件数上昇 1691位 14 26(1133位)
1984位 日立住友重機械建機クレーン株式会社 11 特許件数下降 2117位 10 21(1359位)
1984位 日本通運株式会社 11 特許件数下降 2665位 7 6(3287位)
1984位 早川ゴム株式会社 11 特許件数下降 3300位 5 14(1796位)
1984位 旭ファイバーグラス株式会社 11 特許件数上昇 1614位 15 5(3781位)
1984位 株式会社ケー・エフ・シー 11 特許件数下降 2665位 7 7(2936位)
1984位 オリエンタルモーター株式会社 11 特許件数上昇 950位 31 6(3287位)
1984位 日本電産リード株式会社 11 特許件数上昇 1040位 27 32(963位)
1984位 東芝アルパイン・オートモティブテクノロジー株式会社 11 特許件数下降 2665位 7 24(1216位)
1984位 株式会社オプトロジック 11 - 0 11(2152位)
1984位 リアルディー インコーポレイテッド 11 特許件数下降 3300位 5 7(2936位)
1984位 アクセス ビジネス グループ インターナショナル リミテッド ライアビリティ カンパニー 11 特許件数上昇 1877位 12 18(1527位)
1984位 ジャパンパイル株式会社 11 特許件数下降 2955位 6 6(3287位)
1984位 アーベーベー・リサーチ・リミテッド 11 特許件数下降 3844位 4 18(1527位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

山下特許事務所

千葉県柏市若柴178番地4 柏の葉キャンパス148街区2 ショップ&オフィス棟6階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 

芦屋国際特許事務所

659-0068 兵庫県芦屋市業平町4-1 イム・エメロードビル503 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

名古屋国際弁理士法人

〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦1-11-11 名古屋インターシティ16F 〒104-0061 東京都中央区銀座8-17-5 THE HUB 銀座OCT 407号室(東京支店) 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング