特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2013年

この記事をはてなブックマークに追加

2013年 特許ランキング

- 2025年7月18日 更新 -

2013年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2013年 出願公開分   - データ更新日:2025年7月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2013年 特許取得件数
358位 株式会社椿本チエイン 株式会社椿本チエイン 118 特許件数下降 389位 106 63(547位)
358位 サノフイ サノフイ 118 特許件数下降 421位 95 84(430位)
358位 株式会社ジャパンディスプレイセントラル 株式会社ジャパンディスプレイセントラル 118 特許件数下降 533位 65 64(536位)
364位 株式会社竹中工務店 株式会社竹中工務店 117 特許件数上昇 234位 188 144(276位)
364位 ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー 117 特許件数上昇 339位 122 164(242位)
364位 オスラム オプト セミコンダクターズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング オスラム オプト セミコンダクターズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 117 特許件数下降 443位 88 87(413位)
364位 株式会社ジャパンディスプレイウェスト 株式会社ジャパンディスプレイウェスト 117 特許件数下降 851位 35 257(161位)
368位 エボニック デグサ ゲーエムベーハー エボニック デグサ ゲーエムベーハー 116 特許件数下降 427位 92 115(337位)
369位 日本航空電子工業株式会社 日本航空電子工業株式会社 115 特許件数上昇 300位 141 94(393位)
369位 三菱鉛筆株式会社 三菱鉛筆株式会社 115 特許件数下降 377位 110 77(463位)
369位 スネクマ スネクマ 115 特許件数下降 437位 89 111(347位)
369位 三協立山株式会社 三協立山株式会社 115 特許件数下降 658位 48 83(435位)
373位 キヤノンファインテック株式会社 キヤノンファインテック株式会社 114 特許件数下降 465位 82 32(916位)
373位 小島プレス工業株式会社 小島プレス工業株式会社 114 特許件数上昇 342位 121 61(565位)
373位 岩崎電気株式会社 岩崎電気株式会社 114 特許件数下降 469位 80 74(476位)
373位 トヨタホーム株式会社 トヨタホーム株式会社 114 特許件数下降 389位 106 97(387位)
377位 JFEエンジニアリング株式会社 JFEエンジニアリング株式会社 113 特許件数下降 476位 79 71(494位)
378位 富士通コンポーネント株式会社 富士通コンポーネント株式会社 111 特許件数上昇 316位 131 96(391位)
378位 株式会社日立ハイテクインスツルメンツ 株式会社日立ハイテクインスツルメンツ 111 特許件数下降 392位 105 73(482位)
378位 株式会社ジャパンディスプレイイースト 株式会社ジャパンディスプレイイースト 111 特許件数上昇 343位 120 180(227位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2013年 特許登録分   - データ更新日:2025年7月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2013年 出願公開件数
221位 株式会社マキタ 191 特許件数下降 252位 149 250(194位)
222位 三菱瓦斯化学株式会社 190 特許件数上昇 202位 193 199(237位)
223位 独立行政法人物質・材料研究機構 188 特許件数上昇 197位 199 127(338位)
224位 エシコン・エンド−サージェリィ・インコーポレイテッド 186 特許件数下降 256位 146 119(354位)
225位 オリンパスイメージング株式会社 185 特許件数上昇 205位 192 307(161位)
226位 株式会社オートネットワーク技術研究所 184 特許件数下降 230位 164 536(87位)
227位 株式会社ジャパンディスプレイイースト 180 特許件数下降 233位 162 111(378位)
228位 日亜化学工業株式会社 177 特許件数上昇 217位 179 182(253位)
228位 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー 177 特許件数下降 385位 93 418(116位)
230位 任天堂株式会社 176 特許件数下降 250位 151 182(253位)
230位 日立マクセル株式会社 176 特許件数下降 336位 109 212(223位)
232位 株式会社ダイフク 175 特許件数上昇 196位 202 171(268位)
233位 ラピスセミコンダクタ株式会社 174 特許件数上昇 225位 172 132(328位)
234位 ダイコク電機株式会社 171 特許件数下降 336位 109 139(317位)
234位 栗田工業株式会社 171 特許件数上昇 193位 205 190(244位)
236位 株式会社ミツトヨ 170 特許件数下降 266位 139 119(354位)
237位 日本ゼオン株式会社 169 特許件数下降 262位 142 243(203位)
238位 太平洋セメント株式会社 168 特許件数下降 277位 132 187(249位)
239位 日本発條株式会社 167 特許件数下降 301位 120 154(291位)
240位 株式会社岡村製作所 165 特許件数上昇 209位 190 151(297位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (7月21日~7月27日)

来週の知財セミナー (7月28日~8月3日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

かもめ特許事務所

横浜市中区本町1-7 東ビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

あいだ特許事務所

〒195-0074 東京都町田市山崎町1089-10 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 鑑定 コンサルティング 

将星国際特許事務所

〒248-0006 神奈川県鎌倉市小町2-11-14 山中MRビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング