※ ログインすれば出願人(TOWA株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2013年 出願公開件数ランキング 第1033位 29件
(2012年:第1243位 21件)
■ 2013年 特許取得件数ランキング 第663位 49件
(2012年:第1009位 28件)
(ランキング更新日:2025年5月2日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2013-247315 | 樹脂封止成形装置 | 2013年12月 9日 | |
特開 2013-232604 | 積層体の切断方法および樹脂封止電子部品の製造方法 | 2013年11月14日 | |
特開 2013-232450 | 個片化装置用真空吸着シート及びそれを用いた固定治具の製造方法 | 2013年11月14日 | |
特開 2013-232482 | 樹脂封止方法および樹脂封止装置 | 2013年11月14日 | |
特開 2013-229452 | 成形型、基板吸着型、樹脂封止装置および樹脂封止電子部品の製造方法 | 2013年11月 7日 | |
特開 2013-226693 | 圧縮成形用型、圧縮成形装置及び圧縮成形方法 | 2013年11月 7日 | |
特開 2013-225713 | 光デバイスの生産方法 | 2013年10月31日 | |
特開 2013-219275 | 樹脂封止装置及び樹脂封止方法 | 2013年10月24日 | |
特開 2013-215869 | 梨地面の形成方法、樹脂成形型及び低密着性材料 | 2013年10月24日 | 共同出願 |
特開 2013-208908 | 圧縮成形方法 | 2013年10月10日 | |
特開 2013-191712 | 積層基板の切断方法および電子部品の製造方法 | 2013年 9月26日 | |
特開 2013-187340 | 樹脂封止電子部品の製造方法及び樹脂封止電子部品の製造装置 | 2013年 9月19日 | |
特開 2013-184389 | 電子部品の樹脂封止成形品の製造方法、圧縮成形用下金型及び樹脂封止装置 | 2013年 9月19日 | |
特開 2013-180461 | 圧縮成形用型、圧縮成形装置及び圧縮成形方法 | 2013年 9月12日 | |
特開 2013-176875 | 樹脂封止用材料及びその製造方法 | 2013年 9月 9日 |
29 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2013-247315 2013-232604 2013-232450 2013-232482 2013-229452 2013-226693 2013-225713 2013-219275 2013-215869 2013-208908 2013-191712 2013-187340 2013-184389 2013-180461 2013-176875
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。TOWA株式会社の知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -
東京都府中市寿町一丁目1-11 第2福井ビル5階 No.2 Fukui Bldg. 5F 1-11, Kotobukicho 1chome, Fuchu-shi Tokyo JAPAN 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒445-0802 愛知県西尾市米津町蓮台6-10 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒973-8403 福島県いわき市内郷綴町榎下16-3 内郷商工会別棟事務所2階 特許・実用新案 意匠 商標 コンサルティング