特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2013年

この記事をはてなブックマークに追加

2013年 特許ランキング

- 2025年7月22日 更新 -

2013年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2013年 出願公開分   - データ更新日:2025年7月22日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2013年 特許取得件数
358位 株式会社椿本チエイン 株式会社椿本チエイン 118 特許件数下降 389位 106 63(547位)
358位 サノフイ サノフイ 118 特許件数下降 421位 95 84(430位)
358位 株式会社ジャパンディスプレイセントラル 株式会社ジャパンディスプレイセントラル 118 特許件数下降 533位 65 64(536位)
364位 株式会社竹中工務店 株式会社竹中工務店 117 特許件数上昇 234位 188 144(276位)
364位 ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー 117 特許件数上昇 339位 122 164(242位)
364位 オスラム オプト セミコンダクターズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング オスラム オプト セミコンダクターズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 117 特許件数下降 443位 88 87(413位)
364位 株式会社ジャパンディスプレイウェスト 株式会社ジャパンディスプレイウェスト 117 特許件数下降 851位 35 257(161位)
368位 エボニック デグサ ゲーエムベーハー エボニック デグサ ゲーエムベーハー 116 特許件数下降 427位 92 115(337位)
369位 日本航空電子工業株式会社 日本航空電子工業株式会社 115 特許件数上昇 300位 141 94(393位)
369位 三菱鉛筆株式会社 三菱鉛筆株式会社 115 特許件数下降 377位 110 77(463位)
369位 スネクマ スネクマ 115 特許件数下降 437位 89 111(347位)
369位 三協立山株式会社 三協立山株式会社 115 特許件数下降 658位 48 83(435位)
373位 キヤノンファインテック株式会社 キヤノンファインテック株式会社 114 特許件数下降 465位 82 32(916位)
373位 小島プレス工業株式会社 小島プレス工業株式会社 114 特許件数上昇 342位 121 61(565位)
373位 岩崎電気株式会社 岩崎電気株式会社 114 特許件数下降 469位 80 74(476位)
373位 トヨタホーム株式会社 トヨタホーム株式会社 114 特許件数下降 389位 106 97(387位)
377位 JFEエンジニアリング株式会社 JFEエンジニアリング株式会社 113 特許件数下降 476位 79 71(494位)
378位 富士通コンポーネント株式会社 富士通コンポーネント株式会社 111 特許件数上昇 316位 131 96(391位)
378位 株式会社日立ハイテクインスツルメンツ 株式会社日立ハイテクインスツルメンツ 111 特許件数下降 392位 105 73(482位)
378位 株式会社ジャパンディスプレイイースト 株式会社ジャパンディスプレイイースト 111 特許件数上昇 343位 120 180(227位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2013年 特許登録分   - データ更新日:2025年7月22日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2013年 出願公開件数
1013位 株式会社貝印刃物開発センター 28 特許件数下降 1143位 24 11(2152位)
1013位 極東開発工業株式会社 28 特許件数下降 1326位 20 28(1065位)
1013位 倉敷化工株式会社 28 特許件数上昇 763位 41 14(1796位)
1013位 株式会社ハーモニック・ドライブ・システムズ 28 特許件数下降 1082位 26 3(5661位)
1013位 エヌイーシー(チャイナ)カンパニー, リミテッド 28 特許件数上昇 885位 34 16(1648位)
1013位 アジレント・テクノロジーズ・インク 28 特許件数上昇 730位 43 21(1359位)
1013位 コバレントマテリアル株式会社 28 特許件数上昇 557位 60 36(872位)
1013位 ホシデン株式会社 28 特許件数上昇 690位 46 68(556位)
1013位 日本光電工業株式会社 28 特許件数下降 1478位 17 41(781位)
1013位 日精樹脂工業株式会社 28 特許件数上昇 750位 42 15(1715位)
1013位 サカタインクス株式会社 28 特許件数上昇 860位 35 20(1403位)
1013位 株式会社セイコーアイ・インフォテック 28 特許件数下降 1143位 24 37(858位)
1013位 株式会社小森コーポレーション 28 特許件数下降 1082位 26 93(430位)
1013位 株式会社大和証券グループ本社 28 特許件数下降 1417位 18 3(5661位)
1013位 株式会社ユタカ技研 28 特許件数下降 1281位 21 19(1456位)
1013位 三菱電機インフォメーションシステムズ株式会社 28 特許件数上昇 885位 34 30(1009位)
1013位 パワー・インテグレーションズ・インコーポレーテッド 28 特許件数下降 1367位 19 18(1527位)
1013位 ソニー エレクトロニクス インク 28 特許件数下降 1143位 24 5(3781位)
1013位 ザイリンクス インコーポレイテッド 28 特許件数下降 2452位 8 26(1133位)
1013位 国立大学法人鳥取大学 28 特許件数下降 1187位 23 41(781位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (7月21日~7月27日)

来週の知財セミナー (7月28日~8月3日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

将星国際特許事務所

〒248-0006 神奈川県鎌倉市小町2-11-14 山中MRビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

TANAKA Law & Technology

福岡市博多区博多駅前1-23-2-5F-B 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

藤田特許商標事務所

〒104-0061 東京都中央区銀座1-8-2 銀座プルミエビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング