特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2013年

この記事をはてなブックマークに追加

2013年 特許ランキング

- 2025年7月25日 更新 -

2013年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2013年 出願公開分   - データ更新日:2025年7月25日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2013年 特許取得件数
21位 京セラ株式会社 京セラ株式会社 1723 特許件数上昇 19位 1819 1815(16位)
22位 富士ゼロックス株式会社 富士ゼロックス株式会社 1704 特許件数変わらず 22位 1628 1439(23位)
23位 クゥアルコム・インコーポレイテッド クゥアルコム・インコーポレイテッド 1695 特許件数下降 26位 1473 1477(22位)
24位 住友電気工業株式会社 住友電気工業株式会社 1511 特許件数下降 27位 1443 823(43位)
25位 住友化学株式会社 住友化学株式会社 1406 特許件数上昇 24位 1543 725(49位)
26位 JFEスチール株式会社 JFEスチール株式会社 1344 特許件数下降 36位 1124 1161(28位)
27位 コニカミノルタ株式会社 コニカミノルタ株式会社 1324 - 808(44位)
28位 凸版印刷株式会社 凸版印刷株式会社 1306 特許件数下降 30位 1262 1026(31位)
29位 日産自動車株式会社 日産自動車株式会社 1286 特許件数下降 37位 1104 1977(15位)
30位 株式会社ブリヂストン 株式会社ブリヂストン 1268 特許件数上昇 28位 1370 980(33位)
31位 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 1223 特許件数下降 68位 592 1540(20位)
32位 ルネサスエレクトロニクス株式会社 ルネサスエレクトロニクス株式会社 1219 特許件数上昇 29位 1347 952(35位)
33位 ダイキン工業株式会社 ダイキン工業株式会社 1184 特許件数下降 43位 906 872(38位)
34位 株式会社半導体エネルギー研究所 株式会社半導体エネルギー研究所 1161 特許件数上昇 31位 1203 975(34位)
35位 株式会社三共 株式会社三共 1155 特許件数下降 39位 1066 855(41位)
36位 新日鐵住金株式会社 新日鐵住金株式会社 1048 特許件数下降 727位 43 1504(21位)
37位 矢崎総業株式会社 矢崎総業株式会社 1029 特許件数上昇 33位 1163 764(48位)
38位 三洋電機株式会社 三洋電機株式会社 1015 特許件数上昇 25位 1480 1076(29位)
39位 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 1002 特許件数上昇 38位 1088 661(56位)
40位 株式会社豊田自動織機 株式会社豊田自動織機 997 特許件数下降 85位 514 310(133位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2013年 特許登録分   - データ更新日:2025年7月25日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2013年 出願公開件数
916位 株式会社栗本鐵工所 32 特許件数上昇 885位 34 87(457位)
916位 コマツNTC株式会社 32 特許件数上昇 787位 39 34(918位)
916位 山洋電気株式会社 32 特許件数下降 1417位 18 28(1065位)
916位 株式会社名機製作所 32 特許件数下降 1009位 28 23(1261位)
916位 国立大学法人 熊本大学 32 特許件数下降 1040位 27 32(963位)
916位 ザ ルブリゾル コーポレイション 32 特許件数下降 1040位 27 26(1133位)
916位 ゼットティーイー コーポレーション 32 特許件数下降 6156位 2 109(382位)
916位 日本エイアンドエル株式会社 32 特許件数下降 1417位 18 27(1095位)
916位 キョーラク株式会社 32 特許件数上昇 909位 33 76(508位)
916位 株式会社ホンダロック 32 特許件数下降 1009位 28 12(2030位)
916位 株式会社日立情報制御ソリューションズ 32 特許件数下降 1614位 15 30(1009位)
916位 株式会社林原 32 特許件数下降 976位 30 20(1403位)
916位 日本オクラロ株式会社 32 特許件数下降 2117位 10 34(918位)
934位 株式会社サタケ 31 特許件数上昇 860位 35 25(1169位)
934位 株式会社カプコン 31 特許件数上昇 885位 34 35(890位)
934位 独立行政法人 宇宙航空研究開発機構 31 特許件数上昇 705位 45 24(1216位)
934位 エア・ウォーター株式会社 31 特許件数下降 1040位 27 18(1527位)
934位 タイガースポリマー株式会社 31 特許件数下降 1143位 24 23(1261位)
934位 サビック・イノベーティブ・プラスチックス・アイピー・ベスローテン・フェンノートシャップ 31 特許件数上昇 926位 32 20(1403位)
934位 日本パーカライジング株式会社 31 特許件数下降 1326位 20 21(1359位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (7月28日~8月3日)

来週の知財セミナー (8月4日~8月10日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

オーブ国際特許事務所(東京都)-ソフトウェア・電気電子分野専門

東京都千代田区飯田橋3-3-11新生ビル5階 特許・実用新案 商標 外国特許 鑑定 

弁理士事務所サークル

東京都江戸川区西葛西3-13-2-501 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

明立特許事務所

東京都府中市分梅町5-35-2フルム201 特許・実用新案 意匠 商標 鑑定 コンサルティング