※ ログインすれば出願人(JFE建材株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2013年 出願公開件数ランキング 第1796位 14件
(2012年:第1780位 13件)
■ 2013年 特許取得件数ランキング 第1870位 12件
(2012年:第1614位 15件)
(ランキング更新日:2025年5月2日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2013-256762 | 路上標識装置 | 2013年12月26日 | 共同出願 |
特開 2013-253671 | 管材用ナット保持具および管材 | 2013年12月19日 | |
特開 2013-237889 | 目に優しい短焦点型プロジェクター用マーカーボード | 2013年11月28日 | |
特開 2013-217149 | 土留め壁ブロック、土留め壁および土留め壁の構築方法 | 2013年10月24日 | |
特開 2013-185410 | 道路分離構造体 | 2013年 9月19日 | |
特開 2013-163851 | 優れた表面品質を有するほうろう材の製造方法 | 2013年 8月22日 | |
特開 2013-159807 | 表面品質に優れたほうろう材の製造方法 | 2013年 8月19日 | |
特開 2013-134226 | 放射性汚染物質保管施設 | 2013年 7月 8日 | |
特開 2013-124483 | 防音パネル、防音フェンス、防音フェンスの構築方法および防音パネルの取り替え方法 | 2013年 6月24日 | |
特開 2013-117118 | 鋼製堰堤および鋼製堰堤の設計方法 | 2013年 6月13日 | |
特開 2013-96158 | 地中構造物の構築方法 | 2013年 5月20日 | 共同出願 |
特開 2013-72176 | 土木構造物 | 2013年 4月22日 | |
特開 2013-47426 | 透過型えん堤およびその施工方法 | 2013年 3月 7日 | |
特開 2013-36190 | 津波による漂流物を捕捉する構造物、及びこの構造物を備えた津波漂流物対策施設 | 2013年 2月21日 |
14 件中 1-14 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2013-256762 2013-253671 2013-237889 2013-217149 2013-185410 2013-163851 2013-159807 2013-134226 2013-124483 2013-117118 2013-96158 2013-72176 2013-47426 2013-36190
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。JFE建材株式会社の知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -
愛知県豊橋市西幸町字浜池333-9 豊橋サイエンスコア109 特許・実用新案 商標
東京都板橋区東新町1-50-1 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許
東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目35-14-202 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 鑑定 コンサルティング