特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2013年

この記事をはてなブックマークに追加

2013年 特許ランキング

- 2025年7月24日 更新 -

2013年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2013年 出願公開分   - データ更新日:2025年7月24日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2013年 特許取得件数
61位 三星電子株式会社 三星電子株式会社 707 特許件数下降 84位 516 679(55位)
62位 日立オートモティブシステムズ株式会社 日立オートモティブシステムズ株式会社 693 特許件数下降 73位 570 638(59位)
63位 株式会社JVCケンウッド 株式会社JVCケンウッド 687 特許件数上昇 58位 670 396(102位)
64位 三菱化学株式会社 三菱化学株式会社 679 特許件数下降 77位 555 433(94位)
65位 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 674 特許件数上昇 46位 843 912(37位)
66位 株式会社神戸製鋼所 株式会社神戸製鋼所 651 特許件数上昇 52位 716 856(40位)
67位 旭硝子株式会社 旭硝子株式会社 641 特許件数下降 74位 562 377(109位)
68位 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 639 特許件数下降 93位 494 337(122位)
69位 東芝テック株式会社 東芝テック株式会社 635 特許件数上昇 64位 624 421(97位)
70位 株式会社フジクラ 株式会社フジクラ 632 特許件数下降 101位 461 483(81位)
71位 日立アプライアンス株式会社 日立アプライアンス株式会社 630 特許件数下降 79位 534 323(129位)
72位 ダイハツ工業株式会社 ダイハツ工業株式会社 627 特許件数変わらず 72位 571 201(211位)
73位 中国電力株式会社 中国電力株式会社 625 特許件数上昇 49位 812 870(39位)
74位 三菱自動車工業株式会社 三菱自動車工業株式会社 595 特許件数下降 107位 433 365(115位)
75位 NTN株式会社 NTN株式会社 587 特許件数上昇 65位 617 550(70位)
76位 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 585 特許件数下降 113位 412 382(105位)
77位 株式会社クボタ 株式会社クボタ 584 特許件数下降 95位 488 517(75位)
78位 住友電装株式会社 住友電装株式会社 580 特許件数上昇 63位 625 405(101位)
79位 株式会社ディスコ 株式会社ディスコ 578 特許件数下降 110位 420 285(140位)
80位 サミー株式会社 サミー株式会社 572 特許件数下降 92位 495 533(71位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2013年 特許登録分   - データ更新日:2025年7月24日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2013年 出願公開件数
1680位 株式会社ビデオリサーチ 14 特許件数下降 6156位 2 12(2030位)
1680位 日本スピンドル製造株式会社 14 特許件数下降 2955位 6 10(2284位)
1680位 エス・ホー・エル・グループ・アクチボラゲット 14 特許件数下降 4646位 3 21(1359位)
1680位 アバイア インコーポレーテッド 14 特許件数下降 2117位 10 4(4525位)
1680位 小松ウオール工業株式会社 14 特許件数下降 3300位 5 2(7796位)
1680位 トクデン株式会社 14 特許件数上昇 1478位 17 13(1902位)
1680位 エボニック オクセノ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 14 特許件数下降 3844位 4 15(1715位)
1680位 株式会社堀場エステック 14 特許件数下降 1877位 12 20(1403位)
1680位 株式会社三谷バルブ 14 特許件数上昇 1478位 17 15(1715位)
1680位 DOWAエコシステム株式会社 14 特許件数上昇 1417位 18 17(1585位)
1680位 北海道旅客鉄道株式会社 14 特許件数上昇 1239位 22 2(7796位)
1680位 TMTマシナリー株式会社 14 特許件数下降 4646位 3 13(1902位)
1680位 ソウル オプト デバイス カンパニー リミテッド 14 特許件数下降 2117位 10 13(1902位)
1680位 ボード オブ トラスティーズ オブ ザ レランド スタンフォード ジュニア ユニバーシティ 14 特許件数上昇 1540位 16 20(1403位)
1680位 三星メディソン株式会社 14 特許件数上昇 1326位 20 20(1403位)
1680位 一般財団法人川村理化学研究所 14 特許件数上昇 1417位 18 16(1648位)
1680位 畑中 武史 14 特許件数下降 9669位 1 6(3287位)
1680位 一般財団法人石油エネルギー技術センター 14 特許件数上昇 1281位 21 1(12936位)
1680位 株式会社テラミクロス 14 特許件数上昇 1115位 25 5(3781位)
1680位 バイエル・ファルマ・アクチェンゲゼルシャフト 14 特許件数下降 1877位 12 22(1304位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (7月21日~7月27日)

来週の知財セミナー (7月28日~8月3日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

名古屋国際弁理士法人

〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦1-11-11 名古屋インターシティ16F 〒104-0061 東京都中央区銀座8-17-5 THE HUB 銀座OCT 407号室(東京支店) 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

富士国際特許事務所

【名古屋オフィス】 〒462-0002愛知県名古屋市中区丸の内2-10-30インテリジェント林ビル2階 【可児オフィス】 〒509-0203岐阜県可児市下恵土 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 鑑定 コンサルティング 

スプリング弁理士法人

茨城県牛久市ひたち野東4-7-3 ブリーズノース101 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング