特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2013年

この記事をはてなブックマークに追加

2013年 特許ランキング

- 2025年5月7日 更新 -

2013年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2013年 出願公開分   - データ更新日:2025年5月7日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2013年 特許取得件数
1095位 日立ビアメカニクス株式会社 日立ビアメカニクス株式会社 27 特許件数下降 1400位 18 13(1767位)
1095位 株式会社根本杏林堂 株式会社根本杏林堂 27 特許件数下降 1096位 25 24(1127位)
1095位 共同印刷株式会社 共同印刷株式会社 27 特許件数上昇 851位 35 42(751位)
1095位 日東紡績株式会社 日東紡績株式会社 27 特許件数下降 1400位 18 33(892位)
1095位 株式会社サムソン 株式会社サムソン 27 特許件数上昇 1005位 28 16(1509位)
1095位 東芝燃料電池システム株式会社 東芝燃料電池システム株式会社 27 特許件数上昇 939位 31 35(861位)
1095位 アピックヤマダ株式会社 アピックヤマダ株式会社 27 特許件数上昇 692位 45 26(1072位)
1095位 株式会社ダイゾー 株式会社ダイゾー 27 特許件数上昇 939位 31 9(2264位)
1095位 エシコン・インコーポレイテッド エシコン・インコーポレイテッド 27 特許件数上昇 982位 29 41(765位)
1095位 保土谷化学工業株式会社 保土谷化学工業株式会社 27 特許件数下降 1535位 16 37(827位)
1095位 国立大学法人 宮崎大学 国立大学法人 宮崎大学 27 特許件数上昇 1005位 28 22(1187位)
1095位 フジテック株式会社 フジテック株式会社 27 特許件数下降 1243位 21 33(892位)
1095位 国立大学法人福井大学 国立大学法人福井大学 27 特許件数上昇 958位 30 38(810位)
1095位 フィッシャー コントロールズ インターナショナル リミテッド ライアビリティー カンパニー フィッシャー コントロールズ インターナショナル リミテッド ライアビリティー カンパニー 27 特許件数上昇 1032位 27 40(779位)
1095位 エレクトロ サイエンティフィック インダストリーズ インコーポレーテッド エレクトロ サイエンティフィック インダストリーズ インコーポレーテッド 27 特許件数上昇 958位 30 15(1588位)
1095位 サーモス株式会社 サーモス株式会社 27 特許件数下降 2026位 11 24(1127位)
1095位 シーシーアイ株式会社 シーシーアイ株式会社 27 特許件数上昇 1069位 26 21(1233位)
1095位 KPE株式会社 KPE株式会社 27 特許件数下降 2026位 11 20(1271位)
1095位 日本エイアンドエル株式会社 日本エイアンドエル株式会社 27 特許件数下降 1291位 20 32(916位)
1095位 株式会社エクシング 株式会社エクシング 27 特許件数上昇 851位 35 50(654位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2013年 特許登録分   - データ更新日:2025年5月7日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2013年 出願公開件数
1680位 株式会社ニチレイフーズ 14 特許件数下降 2452位 8 5(3781位)
1680位 KBセーレン株式会社 14 特許件数下降 1691位 14 4(4525位)
1680位 山崎産業株式会社 14 特許件数下降 2117位 10 12(2030位)
1680位 竹本油脂株式会社 14 特許件数上昇 1143位 24 8(2668位)
1680位 イプセン ファルマ ソシエテ パール アクシオン サンプリフィエ 14 特許件数下降 2117位 10 15(1715位)
1680位 ボストン サイエンティフィック サイムド,インコーポレイテッド 14 特許件数下降 1978位 11 36(872位)
1680位 ザ ジェネラル ホスピタル コーポレイション 14 特許件数上昇 1540位 16 36(872位)
1680位 デカ・プロダクツ・リミテッド・パートナーシップ 14 特許件数下降 2270位 9 22(1304位)
1680位 ケンブリッジ・エンタープライズ・リミテッド 14 特許件数下降 3844位 4 7(2936位)
1680位 株式会社岡本工作機械製作所 14 特許件数上昇 1478位 17 20(1403位)
1680位 日本エステル株式会社 14 特許件数下降 1784位 13 18(1527位)
1680位 株式会社壽 14 特許件数下降 2452位 8 7(2936位)
1680位 株式会社ノダ 14 特許件数下降 2117位 10 5(3781位)
1680位 シュルンベルジェ ホールディングス リミテッド 14 特許件数下降 1691位 14 8(2668位)
1680位 GKNドライブラインジャパン株式会社 14 特許件数上昇 885位 34 45(742位)
1680位 荏原冷熱システム株式会社 14 特許件数下降 4646位 3 10(2284位)
1680位 トムトム インターナショナル ベスローテン フエンノートシャップ 14 特許件数下降 6156位 2 15(1715位)
1680位 ウーテーアー・エス・アー・マニファクチュール・オロロジェール・スイス 14 特許件数下降 2270位 9 26(1133位)
1680位 アバゴ・テクノロジーズ・ジェネラル・アイピー(シンガポール)プライベート・リミテッド 14 特許件数上昇 860位 35 3(5661位)
1680位 新コスモス電機株式会社 14 特許件数下降 1978位 11 28(1065位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

山口晃志郎特許事務所

岐阜県各務原市つつじが丘1丁目111番地 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 コンサルティング 

弁理士法人NSI国際特許事務所

京都市東山区泉涌寺門前町26番地 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

SAHARA特許商標事務所

大阪府大阪市中央区北浜3丁目5-19 淀屋橋ホワイトビル2階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング