特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2013年

この記事をはてなブックマークに追加

2013年 特許ランキング

- 2025年7月24日 更新 -

2013年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2013年 出願公開分   - データ更新日:2025年7月24日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2013年 特許取得件数
1456位 株式会社タツノ 株式会社タツノ 19 特許件数下降 1605位 15 11(1984位)
1456位 ソルヴェイ・スペシャルティ・ポリマーズ・イタリー・エッセ・ピ・ア ソルヴェイ・スペシャルティ・ポリマーズ・イタリー・エッセ・ピ・ア 19 特許件数下降 1780位 13 11(1984位)
1456位 日立オートモティブシステムズステアリング株式会社 日立オートモティブシステムズステアリング株式会社 19 特許件数下降 1675位 14 5(3352位)
1456位 ティーピー ビジョン ホールディング ビー ヴィ ティーピー ビジョン ホールディング ビー ヴィ 19 特許件数下降 2735位 7 19(1328位)
1456位 エボニック インダストリーズ アクチエンゲゼルシャフト エボニック インダストリーズ アクチエンゲゼルシャフト 19 - 0(25899位)
1456位 ホーヤ レンズ マニュファクチャリング フィリピン インク ホーヤ レンズ マニュファクチャリング フィリピン インク 19 - 11(1984位)
1527位 カーギル インコーポレイテッド カーギル インコーポレイテッド 18 特許件数下降 4129位 4 2(6233位)
1527位 キリンホールディングス株式会社 キリンホールディングス株式会社 18 特許件数上昇 1291位 20 5(3352位)
1527位 レック株式会社 レック株式会社 18 特許件数上昇 1400位 18 4(3906位)
1527位 国立大学法人岐阜大学 国立大学法人岐阜大学 18 特許件数上昇 1291位 20 15(1588位)
1527位 アボット カーディオヴァスキュラー システムズ インコーポレイテッド アボット カーディオヴァスキュラー システムズ インコーポレイテッド 18 特許件数下降 2313位 9 13(1767位)
1527位 日本エステル株式会社 日本エステル株式会社 18 特許件数下降 2313位 9 14(1680位)
1527位 コベルコクレーン株式会社 コベルコクレーン株式会社 18 特許件数上昇 958位 30 22(1187位)
1527位 メディカル リサーチ カウンシル メディカル リサーチ カウンシル 18 特許件数下降 3467位 5 7(2688位)
1527位 エア・ウォーター株式会社 エア・ウォーター株式会社 18 特許件数上昇 1005位 28 31(934位)
1527位 東邦テナックス株式会社 東邦テナックス株式会社 18 特許件数下降 1902位 12 12(1870位)
1527位 クノル−ブレムゼ ジステーメ フューア ヌッツファールツォイゲ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンク… クノル−ブレムゼ ジステーメ フューア ヌッツファールツォイゲ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンク… 18 特許件数下降 3467位 5 15(1588位)
1527位 理研計器株式会社 理研計器株式会社 18 特許件数下降 1675位 14 38(810位)
1527位 スパンション エルエルシー スパンション エルエルシー 18 特許件数下降 2494位 8 88(408位)
1527位 積水ハウス株式会社 積水ハウス株式会社 18 特許件数上昇 939位 31 70(503位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2013年 特許登録分   - データ更新日:2025年7月24日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2013年 出願公開件数
861位 アルコン,インコーポレイティド 35 特許件数下降 1367位 19 7(2936位)
861位 アサヒビール株式会社 35 特許件数上昇 616位 53 26(1133位)
861位 株式会社森精機製作所 35 特許件数下降 1009位 28 16(1648位)
861位 チェイル インダストリーズ インコーポレイテッド 35 特許件数下降 1239位 22 27(1095位)
861位 日本クラウンコルク株式会社 35 特許件数上昇 385位 93 13(1902位)
861位 アンリツ産機システム株式会社 35 特許件数下降 1478位 17 27(1095位)
861位 ▲ホア▼▲ウェイ▼技術有限公司 35 特許件数下降 926位 32 76(508位)
861位 株式会社きもと 35 特許件数下降 926位 32 15(1715位)
861位 東芝燃料電池システム株式会社 35 特許件数下降 909位 33 27(1095位)
861位 株式会社三井ハイテック 35 特許件数下降 991位 29 47(715位)
861位 ドクトル・ヨハネス・ハイデンハイン・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング 35 特許件数上昇 690位 46 21(1359位)
861位 みずほ情報総研株式会社 35 特許件数下降 1115位 25 29(1033位)
861位 イー・エム・デイー・ミリポア・コーポレイシヨン 35 特許件数下降 1478位 17 49(700位)
874位 小橋工業株式会社 34 特許件数上昇 705位 45 31(985位)
874位 旭化成メディカル株式会社 34 特許件数下降 1281位 21 28(1065位)
874位 西川ゴム工業株式会社 34 特許件数上昇 763位 41 26(1133位)
874位 ローベルト ボッシュ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 34 特許件数上昇 720位 44 141(309位)
874位 ニッタ株式会社 34 特許件数上昇 650位 50 40(802位)
874位 株式会社タムロン 34 特許件数下降 1326位 20 67(564位)
874位 グローバル オーエルイーディー テクノロジー リミティド ライアビリティ カンパニー 34 特許件数下降 1115位 25 11(2152位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (7月21日~7月27日)

来週の知財セミナー (7月28日~8月3日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

商標登録・特許事務所富士山会

大阪府大阪市北区西天満3丁目5-10 オフィスポート大阪801号 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 コンサルティング 

オネスト国際特許事務所

東京都新宿区西新宿8-1-9 シンコービル 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

康信国際特許事務所(北京康信知識産権代理有限責任公司)

Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング