特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2013年

この記事をはてなブックマークに追加

2013年 特許ランキング

- 2025年2月18日 更新 -

2013年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2013年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2013年 特許取得件数
1527位 株式会社ワコム 株式会社ワコム 18 特許件数下降 1605位 15 20(1271位)
1527位 コーア株式会社 コーア株式会社 18 特許件数上昇 1291位 20 28(1013位)
1527位 三井化学アグロ株式会社 三井化学アグロ株式会社 18 特許件数下降 1902位 12 14(1680位)
1527位 株式会社吉田製作所 株式会社吉田製作所 18 特許件数上昇 1198位 22 15(1588位)
1527位 ニューフレイ リミテッド ライアビリティ カンパニー ニューフレイ リミテッド ライアビリティ カンパニー 18 特許件数下降 2313位 9 12(1870位)
1527位 日本ピストンリング株式会社 日本ピストンリング株式会社 18 特許件数下降 1902位 12 15(1588位)
1527位 学校法人東京電機大学 学校法人東京電機大学 18 特許件数下降 2026位 11 14(1680位)
1527位 アクセス ビジネス グループ インターナショナル リミテッド ライアビリティ カンパニー アクセス ビジネス グループ インターナショナル リミテッド ライアビリティ カンパニー 18 特許件数上昇 1466位 17 11(1984位)
1527位 アーベーベー・リサーチ・リミテッド アーベーベー・リサーチ・リミテッド 18 特許件数下降 2026位 11 11(1984位)
1527位 みのる産業株式会社 みのる産業株式会社 18 特許件数下降 1535位 16 6(2956位)
1527位 タカラバイオ株式会社 タカラバイオ株式会社 18 特許件数下降 2159位 10 14(1680位)
1527位 エスアールアイ インターナショナル エスアールアイ インターナショナル 18 特許件数下降 2026位 11 4(3906位)
1527位 平岡織染株式会社 平岡織染株式会社 18 特許件数下降 1675位 14 16(1509位)
1527位 東罐興業株式会社 東罐興業株式会社 18 特許件数下降 1780位 13 12(1870位)
1527位 オプテックス株式会社 オプテックス株式会社 18 特許件数上昇 1343位 19 14(1680位)
1527位 技嘉科技股▲ふん▼有限公司 技嘉科技股▲ふん▼有限公司 18 特許件数上昇 1198位 22 16(1509位)
1527位 株式会社松風 株式会社松風 18 特許件数下降 1902位 12 30(961位)
1527位 日立エーアイシー株式会社 日立エーアイシー株式会社 18 特許件数下降 1780位 13 5(3352位)
1527位 ドナルドソン カンパニー,インコーポレイティド ドナルドソン カンパニー,インコーポレイティド 18 特許件数下降 2313位 9 9(2264位)
1527位 ティッセンクルップ スチール ヨーロッパ アクチェンゲゼルシャフト ティッセンクルップ スチール ヨーロッパ アクチェンゲゼルシャフト 18 特許件数下降 3467位 5 0(25899位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2013年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2013年 出願公開件数
6233位 松本重工業株式会社 2 特許件数上昇 6156位 2 0(34895位)
6233位 スティーブン ユー 2 - 0 0(34895位)
6233位 THKリズム株式会社 2 特許件数上昇 6156位 2 1(12936位)
6233位 株式会社エルム 2 特許件数上昇 3844位 4 3(5661位)
6233位 株式会社ティアンドデイ 2 特許件数下降 9669位 1 0(34895位)
6233位 ブルックス・インストルメント・エルエルシー 2 特許件数上昇 4646位 3 0(34895位)
6233位 日本ガーター株式会社 2 - 0 0(34895位)
6233位 王子計測機器株式会社 2 特許件数上昇 6156位 2 1(12936位)
6233位 株式会社エネゲート 2 特許件数上昇 2665位 7 8(2668位)
6233位 アイ−センス インコーポレイテッド 2 特許件数上昇 4646位 3 0(34895位)
6233位 ニュー・ヨーク・ユニヴァーシティ 2 - 0 1(12936位)
6233位 ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社 2 特許件数下降 9669位 1 4(4525位)
6233位 ジェイ建築システム株式会社 2 特許件数上昇 6156位 2 1(12936位)
6233位 サイレックス・テクノロジー株式会社 2 特許件数上昇 3300位 5 17(1585位)
6233位 ベクトル株式会社 2 特許件数下降 9669位 1 0(34895位)
6233位 株式会社 日立東日本ソリューションズ 2 特許件数上昇 2117位 10 1(12936位)
6233位 クロッカス・テクノロジー・ソシエテ・アノニム 2 - 0 11(2152位)
6233位 マトソン テクノロジー カナダ インコーポレイテッド 2 特許件数上昇 4646位 3 1(12936位)
6233位 株式会社東京エネシス 2 特許件数上昇 4646位 3 3(5661位)
6233位 株式会社カイザーテクノロジー 2 特許件数下降 9669位 1 2(7796位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

よしはら特許商標事務所

東京都新宿区新宿5-10-1 第2スカイビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

エヌワン特許商標事務所

〒243-0021 神奈川県厚木市岡田3050 厚木アクストメインタワー3階B-1 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

渡辺国際特許事務所

*毎日新聞ビル(梅田)* 〒530-0001 大阪市北区梅田3丁目4番5号 毎日新聞ビル9階 *高槻事務所* 〒569-1116 大阪府高槻市白梅町4番14号1602号室 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング