特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2013年

この記事をはてなブックマークに追加

2013年 特許ランキング

- 2025年2月17日 更新 -

2013年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2013年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2013年 特許取得件数
1796位 アクテリオン ファーマシューティカルズ リミテッド アクテリオン ファーマシューティカルズ リミテッド 14 特許件数上昇 1243位 21 22(1187位)
1796位 エム・テクニック株式会社 エム・テクニック株式会社 14 特許件数下降 2494位 8 10(2127位)
1796位 名古屋油化株式会社 名古屋油化株式会社 14 特許件数下降 1902位 12 8(2459位)
1796位 小林クリエイト株式会社 小林クリエイト株式会社 14 特許件数下降 3044位 6 21(1233位)
1796位 オートリブ エーエスピー,インコーポレイティド オートリブ エーエスピー,インコーポレイティド 14 特許件数下降 2313位 9 13(1767位)
1796位 株式会社アイ・エイチ・アイ マリンユナイテッド 株式会社アイ・エイチ・アイ マリンユナイテッド 14 特許件数上昇 1096位 25 6(2956位)
1796位 株式会社石井鐵工所 株式会社石井鐵工所 14 特許件数下降 2026位 11 13(1767位)
1796位 島根県 島根県 14 特許件数下降 2159位 10 20(1271位)
1796位 フイナ・テクノロジー・インコーポレーテツド フイナ・テクノロジー・インコーポレーテツド 14 特許件数上昇 1291位 20 5(3352位)
1796位 サンスター技研株式会社 サンスター技研株式会社 14 特許件数下降 3044位 6 12(1870位)
1796位 帝人ファイバー株式会社 帝人ファイバー株式会社 14 特許件数上昇 459位 84 33(892位)
1796位 フォイト パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング フォイト パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 14 特許件数下降 2494位 8 2(6233位)
1796位 デルファイ・テクノロジーズ・ホールディング・エス.アー.エール.エル. デルファイ・テクノロジーズ・ホールディング・エス.アー.エール.エル. 14 特許件数上昇 1400位 18 24(1127位)
1796位 桂川電機株式会社 桂川電機株式会社 14 特許件数下降 2494位 8 3(4717位)
1796位 第一電子工業株式会社 第一電子工業株式会社 14 特許件数上昇 1243位 21 20(1271位)
1796位 ゼブラ株式会社 ゼブラ株式会社 14 特許件数上昇 1291位 20 31(934位)
1796位 住友金属鉱山シポレックス株式会社 住友金属鉱山シポレックス株式会社 14 特許件数上昇 1400位 18 6(2956位)
1796位 プロメガ コーポレイション プロメガ コーポレイション 14 特許件数下降 2313位 9 9(2264位)
1796位 早川ゴム株式会社 早川ゴム株式会社 14 特許件数上昇 1535位 16 11(1984位)
1796位 倉敷化工株式会社 倉敷化工株式会社 14 特許件数上昇 727位 43 28(1013位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2013年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2013年 出願公開件数
420位 三井金属鉱業株式会社 85 特許件数上昇 398位 91 78(496位)
420位 ぺんてる株式会社 85 特許件数下降 552位 61 76(508位)
420位 ロベルト・ボッシュ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 85 特許件数上昇 417位 86 127(338位)
420位 大和製衡株式会社 85 特許件数下降 464位 75 77(506位)
420位 THK株式会社 85 特許件数下降 483位 71 103(404位)
420位 未来工業株式会社 85 特許件数上昇 336位 109 62(595位)
420位 富士通テレコムネットワークス株式会社 85 特許件数下降 458位 76 104(398位)
420位 バイエル・クロップサイエンス・アーゲー 85 特許件数下降 597位 55 68(556位)
420位 株式会社パロマ 85 特許件数下降 582位 57 25(1169位)
430位 紀伊産業株式会社 84 特許件数下降 909位 33 28(1065位)
430位 大陽日酸株式会社 84 特許件数上昇 424位 85 90(448位)
430位 イーストマン コダック カンパニー 84 特許件数上昇 367位 99 90(448位)
430位 国立大学法人名古屋大学 84 特許件数上昇 417位 86 84(467位)
430位 サノフイ 84 特許件数下降 705位 45 118(358位)
435位 株式会社トクヤマ 83 特許件数上昇 301位 120 127(338位)
435位 ナブテスコ株式会社 83 特許件数上昇 417位 86 104(398位)
435位 三協立山株式会社 83 特許件数下降 1115位 25 115(369位)
435位 メルク・シャープ・アンド・ドーム・コーポレーション 83 特許件数下降 2117位 10 52(672位)
439位 大和ハウス工業株式会社 82 特許件数上昇 430位 84 82(479位)
439位 ノキア コーポレイション 82 特許件数上昇 266位 139 51(684位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

ウェストルム特許商標事務所

〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄一丁目23番29号 伏見ポイントビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 鑑定 コンサルティング 

山口晃志郎特許事務所

岐阜県各務原市つつじが丘1丁目111番地 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 コンサルティング 

富士国際特許事務所

【名古屋オフィス】 〒462-0002愛知県名古屋市中区丸の内2-10-30インテリジェント林ビル2階 【可児オフィス】 〒509-0203岐阜県可児市下恵土 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 鑑定 コンサルティング