特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2013年

この記事をはてなブックマークに追加

2013年 特許ランキング

- 2025年2月17日 更新 -

2013年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2013年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2013年 特許取得件数
1796位 アクテリオン ファーマシューティカルズ リミテッド アクテリオン ファーマシューティカルズ リミテッド 14 特許件数上昇 1243位 21 22(1187位)
1796位 エム・テクニック株式会社 エム・テクニック株式会社 14 特許件数下降 2494位 8 10(2127位)
1796位 名古屋油化株式会社 名古屋油化株式会社 14 特許件数下降 1902位 12 8(2459位)
1796位 小林クリエイト株式会社 小林クリエイト株式会社 14 特許件数下降 3044位 6 21(1233位)
1796位 オートリブ エーエスピー,インコーポレイティド オートリブ エーエスピー,インコーポレイティド 14 特許件数下降 2313位 9 13(1767位)
1796位 株式会社アイ・エイチ・アイ マリンユナイテッド 株式会社アイ・エイチ・アイ マリンユナイテッド 14 特許件数上昇 1096位 25 6(2956位)
1796位 株式会社石井鐵工所 株式会社石井鐵工所 14 特許件数下降 2026位 11 13(1767位)
1796位 島根県 島根県 14 特許件数下降 2159位 10 20(1271位)
1796位 フイナ・テクノロジー・インコーポレーテツド フイナ・テクノロジー・インコーポレーテツド 14 特許件数上昇 1291位 20 5(3352位)
1796位 サンスター技研株式会社 サンスター技研株式会社 14 特許件数下降 3044位 6 12(1870位)
1796位 帝人ファイバー株式会社 帝人ファイバー株式会社 14 特許件数上昇 459位 84 33(892位)
1796位 フォイト パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング フォイト パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 14 特許件数下降 2494位 8 2(6233位)
1796位 デルファイ・テクノロジーズ・ホールディング・エス.アー.エール.エル. デルファイ・テクノロジーズ・ホールディング・エス.アー.エール.エル. 14 特許件数上昇 1400位 18 24(1127位)
1796位 桂川電機株式会社 桂川電機株式会社 14 特許件数下降 2494位 8 3(4717位)
1796位 第一電子工業株式会社 第一電子工業株式会社 14 特許件数上昇 1243位 21 20(1271位)
1796位 ゼブラ株式会社 ゼブラ株式会社 14 特許件数上昇 1291位 20 31(934位)
1796位 住友金属鉱山シポレックス株式会社 住友金属鉱山シポレックス株式会社 14 特許件数上昇 1400位 18 6(2956位)
1796位 プロメガ コーポレイション プロメガ コーポレイション 14 特許件数下降 2313位 9 9(2264位)
1796位 早川ゴム株式会社 早川ゴム株式会社 14 特許件数上昇 1535位 16 11(1984位)
1796位 倉敷化工株式会社 倉敷化工株式会社 14 特許件数上昇 727位 43 28(1013位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2013年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2013年 出願公開件数
1680位 三井化学アグロ株式会社 14 特許件数下降 1691位 14 18(1527位)
1680位 エステー株式会社 14 特許件数上昇 1281位 21 11(2152位)
1680位 プジョー シトロエン オートモビル エス アー 14 特許件数下降 3844位 4 11(2152位)
1680位 日本ケーブル株式会社 14 特許件数上昇 1614位 15 12(2030位)
1680位 近畿車輌株式会社 14 特許件数下降 1784位 13 15(1715位)
1680位 サンコール株式会社 14 特許件数上昇 1540位 16 12(2030位)
1680位 学校法人東京電機大学 14 特許件数上昇 1187位 23 18(1527位)
1680位 タカラバイオ株式会社 14 特許件数下降 1691位 14 18(1527位)
1680位 キリンテクノシステム株式会社 14 特許件数上昇 1614位 15 6(3287位)
1680位 株式会社キングジム 14 特許件数上昇 1143位 24 3(5661位)
1680位 株式会社オーテックジャパン 14 特許件数下降 2452位 8 1(12936位)
1680位 株式会社細川洋行 14 特許件数下降 1978位 11 17(1585位)
1680位 株式会社リケン 14 特許件数下降 2452位 8 13(1902位)
1680位 日本電産サーボ株式会社 14 特許件数上昇 1614位 15 6(3287位)
1680位 日本トムソン株式会社 14 特許件数下降 1784位 13 13(1902位)
1680位 オプテックス株式会社 14 特許件数上昇 1478位 17 18(1527位)
1680位 ダブリュディ・メディア・シンガポール・プライベートリミテッド 14 特許件数下降 1978位 11 0(34895位)
1680位 イマジネイション テクノロジーズ リミテッド 14 特許件数下降 2452位 8 3(5661位)
1680位 シーシーエス株式会社 14 特許件数上昇 1367位 19 17(1585位)
1680位 イーエルシー マネージメント エルエルシー 14 特許件数下降 2117位 10 20(1403位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

特許業務法人 IPX

東京都港区北青山2丁目7番20号 第二猪瀬ビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

福井特許事務所

〒166-0003 東京都杉並区高円寺南2-50-2 YSビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

オネスト国際特許事務所

東京都新宿区西新宿8-1-9 シンコービル 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング