特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2013年

この記事をはてなブックマークに追加

2013年 特許ランキング

- 2025年8月1日 更新 -

2013年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2013年 出願公開分   - データ更新日:2025年8月1日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2013年 特許取得件数
1902位 東京計器株式会社 東京計器株式会社 13 特許件数下降 2313位 9 8(2459位)
1902位 アール・ビー・コントロールズ株式会社 アール・ビー・コントロールズ株式会社 13 特許件数下降 2159位 10 4(3906位)
1902位 株式会社デルタツーリング 株式会社デルタツーリング 13 特許件数上昇 1466位 17 15(1588位)
1902位 中央理化工業株式会社 中央理化工業株式会社 13 特許件数下降 3044位 6 10(2127位)
1902位 藤倉ゴム工業株式会社 藤倉ゴム工業株式会社 13 特許件数変わらず 1902位 12 15(1588位)
1902位 東プレ株式会社 東プレ株式会社 13 特許件数下降 2159位 10 8(2459位)
1902位 株式会社ゼンリン 株式会社ゼンリン 13 特許件数上昇 1466位 17 13(1767位)
1902位 株式会社ミツカングループ本社 株式会社ミツカングループ本社 13 特許件数下降 5164位 3 5(3352位)
1902位 永大産業株式会社 永大産業株式会社 13 特許件数上昇 1198位 22 26(1072位)
1902位 アネスト岩田株式会社 アネスト岩田株式会社 13 特許件数上昇 1343位 19 19(1328位)
1902位 インターナショナル レクティフィアー コーポレイション インターナショナル レクティフィアー コーポレイション 13 特許件数上昇 1466位 17 17(1444位)
1902位 株式会社日鉄エレックス 株式会社日鉄エレックス 13 特許件数下降 2313位 9 2(6233位)
1902位 藤倉化成株式会社 藤倉化成株式会社 13 特許件数上昇 1291位 20 20(1271位)
1902位 インドゥストリエ・デ・ノラ・ソチエタ・ペル・アツィオーニ インドゥストリエ・デ・ノラ・ソチエタ・ペル・アツィオーニ 13 特許件数下降 4129位 4 3(4717位)
1902位 日本メジフィジックス株式会社 日本メジフィジックス株式会社 13 特許件数変わらず 1902位 12 17(1444位)
1902位 ケイディケイ株式会社 ケイディケイ株式会社 13 特許件数上昇 1129位 24 13(1767位)
1902位 フェデラル−モグル エス.エー. フェデラル−モグル エス.エー. 13 特許件数下降 5164位 3 3(4717位)
1902位 株式会社パトライト 株式会社パトライト 13 特許件数下降 2494位 8 6(2956位)
1902位 ダイセン・メンブレン・システムズ株式会社 ダイセン・メンブレン・システムズ株式会社 13 特許件数下降 4129位 4 4(3906位)
1902位 日清紡メカトロニクス株式会社 日清紡メカトロニクス株式会社 13 特許件数上昇 1780位 13 5(3352位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2013年 特許登録分   - データ更新日:2025年8月1日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2013年 出願公開件数
874位 ローム・アンド・ハース・エレクトロニック・マテリアルズ,エル.エル.シー. 34 特許件数下降 926位 32 66(573位)
874位 リズム時計工業株式会社 34 特許件数下降 950位 31 21(1359位)
874位 ミドリ安全株式会社 34 特許件数下降 885位 34 23(1261位)
874位 タイコエレクトロニクスジャパン合同会社 34 特許件数下降 1040位 27 56(636位)
874位 株式会社ノエビア 34 特許件数下降 950位 31 3(5661位)
874位 国立大学法人 新潟大学 34 特許件数下降 1281位 21 32(963位)
874位 モーメンティブ・パフォーマンス・マテリアルズ・インク 34 特許件数上昇 860位 35 9(2461位)
874位 エヌヴィディア コーポレイション 34 特許件数上昇 730位 43 2(7796位)
874位 株式会社牧野フライス製作所 34 特許件数下降 909位 33 12(2030位)
874位 株式会社SOKUDO 34 特許件数下降 1478位 17 19(1456位)
874位 エアバス オペレーションズ ゲーエムベーハー 34 特許件数上昇 432位 82 3(5661位)
892位 ダウ アグロサイエンシィズ エルエルシー 33 特許件数下降 1691位 14 91(443位)
892位 マサチューセッツ インスティテュート オブ テクノロジー 33 特許件数下降 1281位 21 41(781位)
892位 藤森工業株式会社 33 特許件数上昇 730位 43 52(672位)
892位 帝人ファイバー株式会社 33 特許件数上昇 392位 92 14(1796位)
892位 国立大学法人豊橋技術科学大学 33 特許件数下降 1281位 21 32(963位)
892位 ハミルトン・サンドストランド・コーポレイション 33 特許件数下降 1281位 21 9(2461位)
892位 株式会社三菱東京UFJ銀行 33 特許件数下降 926位 32 32(963位)
892位 株式会社ファンケル 33 特許件数下降 950位 31 44(757位)
892位 ノボ・ノルデイスク・エー/エス 33 特許件数下降 1281位 21 12(2030位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

ウェストルム特許商標事務所

〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄一丁目23番29号 伏見ポイントビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 鑑定 コンサルティング 

川野国際特許事務所

東京都府中市寿町一丁目1-11 第2福井ビル5階 No.2 Fukui Bldg. 5F 1-11, Kotobukicho 1chome, Fuchu-shi Tokyo JAPAN 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

羽鳥国際特許商標事務所

群馬県前橋市北代田町645-5 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング