特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2014年

この記事をはてなブックマークに追加

2014年 特許ランキング

- 2025年8月21日 更新 -

2014年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2014年 出願公開分   - データ更新日:2025年8月21日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2014年 特許取得件数
1993位 ユニバーシティ・オブ・ユタ・リサーチ・ファウンデイション ユニバーシティ・オブ・ユタ・リサーチ・ファウンデイション 11 特許件数下降 2668位 8 8(2498位)
1993位 大塚電子株式会社 大塚電子株式会社 11 特許件数下降 2668位 8 7(2733位)
1993位 速水 浩平 速水 浩平 11 特許件数下降 3287位 6 3(4898位)
1993位 日本製紙パピリア株式会社 日本製紙パピリア株式会社 11 特許件数下降 2668位 8 3(4898位)
1993位 綜研化学株式会社 綜研化学株式会社 11 特許件数上昇 1009位 30 20(1302位)
1993位 テーブルマーク株式会社 テーブルマーク株式会社 11 特許件数上昇 1902位 13 9(2303位)
1993位 有限会社愛和ライト 有限会社愛和ライト 11 特許件数下降 4525位 4 5(3438位)
1993位 北陸電力株式会社 北陸電力株式会社 11 特許件数下降 2152位 11 5(3438位)
1993位 コミッサリア ア レネルジー アトミーク エ オ エナジーズ アルタナティブス コミッサリア ア レネルジー アトミーク エ オ エナジーズ アルタナティブス 11 特許件数下降 2461位 9 2(6584位)
1993位 エクスプレッション、パソロジー、インコーポレイテッド エクスプレッション、パソロジー、インコーポレイテッド 11 特許件数下降 3287位 6 0(27207位)
1993位 ティーケー ホールディングス インク. ティーケー ホールディングス インク. 11 - 0 4(4015位)
1993位 群栄化学工業株式会社 群栄化学工業株式会社 11 特許件数下降 2284位 10 6(3032位)
1993位 鈴茂器工株式会社 鈴茂器工株式会社 11 特許件数上昇 1902位 13 13(1774位)
1993位 日本エクスラン工業株式会社 日本エクスラン工業株式会社 11 特許件数下降 5661位 3 2(6584位)
1993位 コンティ テミック マイクロエレクトロニック ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング コンティ テミック マイクロエレクトロニック ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 11 特許件数上昇 1456位 19 7(2733位)
1993位 イスパノ・シユイザ イスパノ・シユイザ 11 特許件数上昇 1902位 13 7(2733位)
1993位 ヒュンダイ スチール カンパニー ヒュンダイ スチール カンパニー 11 特許件数下降 3781位 5 11(2004位)
1993位 ビュータマックス・アドバンスド・バイオフューエルズ・エルエルシー ビュータマックス・アドバンスド・バイオフューエルズ・エルエルシー 11 特許件数上昇 1304位 22 1(10386位)
1993位 イーベイ インク. イーベイ インク. 11 特許件数下降 7796位 2 2(6584位)
1993位 アーチャー−ダニエルズ−ミッドランド カンパニー アーチャー−ダニエルズ−ミッドランド カンパニー 11 特許件数下降 7796位 2 10(2147位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2014年 特許登録分   - データ更新日:2025年8月21日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2014年 出願公開件数
3438位 新日本空調株式会社 5 特許件数上昇 1870位 12 6(3042位)
3438位 国立成功大学 5 特許件数上昇 3352位 5 1(11848位)
3438位 東洋計器株式会社 5 特許件数下降 4717位 3 0(31873位)
3438位 ワタナベ株式会社 5 特許件数下降 6233位 2 1(11848位)
3438位 テイコク ファーマ ユーエスエー インコーポレーテッド 5 特許件数上昇 2956位 6 9(2283位)
3438位 ナカシマメディカル株式会社 5 特許件数下降 6233位 2 2(7139位)
3438位 サントル、ナショナール、ド、ラ、ルシェルシュ、シアンティフィク、(セーエヌエルエス) 5 特許件数上昇 2264位 9 1(11848位)
3438位 マーポス、ソチエタ、ペル、アツィオーニ 5 特許件数上昇 2688位 7 0(31873位)
3438位 コメート グループ ゲーエムベーハー 5 特許件数下降 3906位 4 4(4165位)
3438位 ベンタナ・メデイカル・システムズ・インコーポレーテツド 5 特許件数上昇 3352位 5 2(7139位)
3438位 ハルティング エレクトリック ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニ… 5 特許件数下降 4717位 3 5(3484位)
3438位 株式会社コベルコ マテリアル銅管 5 特許件数上昇 2956位 6 1(11848位)
3438位 株式会社呉竹 5 特許件数下降 9789位 1 0(31873位)
3438位 株式会社伊藤製作所 5 特許件数上昇 2956位 6 8(2496位)
3438位 ノボ ノルディスク ヘルス ケア アクチェンゲゼルシャフト 5 特許件数上昇 3352位 5 2(7139位)
3438位 クラリアント ファイナンス (ビーブイアイ) リミティド 5 特許件数上昇 2264位 9 1(11848位)
3438位 フルオー・テクノロジーズ・コーポレイシヨン 5 特許件数上昇 2264位 9 0(31873位)
3438位 クリンゲルンベルク・アクチェンゲゼルシャフト 5 特許件数下降 9789位 1 6(3042位)
3438位 ヤマキ株式会社 5 特許件数下降 4717位 3 2(7139位)
3438位 学校法人東京女子医科大学 5 特許件数上昇 3352位 5 7(2742位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (8月18日~8月24日)

8月22日(金) - 東京 港区

テレビ番組制作に係る法律実務2025

来週の知財セミナー (8月25日~8月31日)

8月28日(木) - 東京 港区

中国の特許調査

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

特許業務法人 快友国際特許事務所

〒451-6009 愛知県名古屋市西区牛島町6番1号 名古屋ルーセントタワー9階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

オネスト国際特許事務所

東京都新宿区西新宿8-1-9 シンコービル 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

佐藤良博特許事務所

埼玉県久喜市久喜東6-2-46 パレ・ドール久喜2-203 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング