特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2014年

この記事をはてなブックマークに追加

2014年 特許ランキング

- 2025年2月18日 更新 -

2014年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2014年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2014年 特許取得件数
2128位 ジョンソン コントロールズ メタルズ アンド メカニズムス ゲーエムベーハー アンド カンパニー カ… ジョンソン コントロールズ メタルズ アンド メカニズムス ゲーエムベーハー アンド カンパニー カ… 10 - 5(3438位)
2128位 ナイキ イノベイト セー. フェー. ナイキ イノベイト セー. フェー. 10 - 34(856位)
2283位 鈴木 允 鈴木 允 9 特許件数下降 3781位 5 8(2498位)
2283位 ダブリュ.エル.ゴア アンド アソシエーツ,ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ダブリュ.エル.ゴア アンド アソシエーツ,ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 9 特許件数上昇 1648位 16 10(2147位)
2283位 プラス株式会社 プラス株式会社 9 特許件数上昇 1648位 16 6(3032位)
2283位 セラヴァンス, インコーポレーテッド セラヴァンス, インコーポレーテッド 9 特許件数上昇 1715位 15 9(2303位)
2283位 シグマ−タウ・インドゥストリエ・ファルマチェウチケ・リウニテ・ソシエタ・ペル・アチオニ シグマ−タウ・インドゥストリエ・ファルマチェウチケ・リウニテ・ソシエタ・ペル・アチオニ 9 特許件数下降 2461位 9 17(1463位)
2283位 ルピン・リミテッド ルピン・リミテッド 9 特許件数上昇 1902位 13 1(10386位)
2283位 ウォーソー・オーソペディック・インコーポレーテッド ウォーソー・オーソペディック・インコーポレーテッド 9 特許件数上昇 2152位 11 8(2498位)
2283位 ミルックス・ホールディング・エスエイ ミルックス・ホールディング・エスエイ 9 特許件数下降 12936位 1 9(2303位)
2283位 エス・エム・エス・ジーマーク・アクチエンゲゼルシャフト エス・エム・エス・ジーマーク・アクチエンゲゼルシャフト 9 特許件数上昇 1261位 23 33(879位)
2283位 オーエスジー株式会社 オーエスジー株式会社 9 特許件数上昇 1648位 16 11(2004位)
2283位 三菱重工プラスチックテクノロジー株式会社 三菱重工プラスチックテクノロジー株式会社 9 特許件数下降 2668位 8 15(1602位)
2283位 株式会社石井鐵工所 株式会社石井鐵工所 9 特許件数上昇 1796位 14 16(1533位)
2283位 信越石英株式会社 信越石英株式会社 9 特許件数上昇 1902位 13 25(1101位)
2283位 サンガモ バイオサイエンシーズ, インコーポレイテッド サンガモ バイオサイエンシーズ, インコーポレイテッド 9 特許件数下降 2461位 9 3(4898位)
2283位 東京都下水道サービス株式会社 東京都下水道サービス株式会社 9 特許件数上昇 2030位 12 10(2147位)
2283位 太平電業株式会社 太平電業株式会社 9 特許件数下降 4525位 4 14(1674位)
2283位 光洋機械工業株式会社 光洋機械工業株式会社 9 特許件数下降 3287位 6 10(2147位)
2283位 日本電産コパル電子株式会社 日本電産コパル電子株式会社 9 特許件数下降 2936位 7 10(2147位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2014年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2014年 出願公開件数
280位 富士通フロンテック株式会社 140 特許件数下降 337位 115 146(280位)
282位 独立行政法人科学技術振興機構 139 特許件数上昇 166位 251 41(737位)
283位 株式会社 ディー・エヌ・エー 138 特許件数下降 583位 58 157(270位)
284位 ホシザキ電機株式会社 137 特許件数下降 316位 128 89(411位)
284位 カール・ツァイス・エスエムティー・ゲーエムベーハー 137 特許件数下降 457位 78 96(383位)
286位 ウシオ電機株式会社 136 特許件数上昇 212位 200 193(230位)
287位 味の素株式会社 135 特許件数下降 342位 112 143(287位)
288位 アンリツ株式会社 134 特許件数上昇 255位 154 72(484位)
289位 住友大阪セメント株式会社 133 特許件数下降 294位 138 166(256位)
289位 日本化薬株式会社 133 特許件数上昇 288位 141 179(241位)
291位 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツン… 132 特許件数下降 369位 103 79(455位)
291位 シスメックス株式会社 132 特許件数変わらず 291位 139 74(473位)
291位 株式会社オーディオテクニカ 132 特許件数下降 399位 90 20(1287位)
291位 株式会社日立ソリューションズ 132 特許件数下降 342位 112 118(325位)
295位 関西ペイント株式会社 131 特許件数下降 420位 85 69(497位)
295位 NOK株式会社 131 特許件数上昇 245位 161 171(251位)
295位 太陽誘電株式会社 131 特許件数上昇 267位 149 180(239位)
295位 株式会社 資生堂 131 特許件数上昇 204位 205 104(362位)
299位 東京電力株式会社 130 特許件数上昇 296位 136 44(702位)
299位 株式会社ミツトヨ 130 特許件数上昇 236位 170 116(332位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

特許業務法人パテントボックス

東京都千代田区岩本町2-19-9 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

山田特許事務所

愛知県豊橋市西幸町字浜池333-9 豊橋サイエンスコア109 特許・実用新案 商標 

特許業務法人 広江アソシエイツ特許事務所

〒500-8368 岐阜県 岐阜市 宇佐3丁目4番3号 4-3,Usa 3-Chome, Gifu-City, 500-8368 JAPAN 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング