特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2014年

この記事をはてなブックマークに追加

2014年 特許ランキング

- 2025年2月17日 更新 -

2014年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2014年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2014年 特許取得件数
2496位 株式会社セルシード 株式会社セルシード 8 特許件数上昇 2030位 12 6(3032位)
2496位 学校法人 久留米大学 学校法人 久留米大学 8 特許件数上昇 1902位 13 5(3438位)
2496位 フロイント産業株式会社 フロイント産業株式会社 8 特許件数下降 5661位 3 9(2303位)
2496位 株式会社コーワ 株式会社コーワ 8 特許件数下降 2668位 8 21(1263位)
2496位 ハー.ツェー.スタルク ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ハー.ツェー.スタルク ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 8 特許件数下降 3781位 5 9(2303位)
2496位 日本アビオニクス株式会社 日本アビオニクス株式会社 8 特許件数上昇 2152位 11 10(2147位)
2496位 ニューフレイ リミテッド ライアビリティ カンパニー ニューフレイ リミテッド ライアビリティ カンパニー 8 特許件数上昇 1527位 18 14(1674位)
2496位 株式会社タッチパネル研究所 株式会社タッチパネル研究所 8 特許件数下降 2668位 8 3(4898位)
2496位 押尾産業株式会社 押尾産業株式会社 8 特許件数上昇 2461位 9 7(2733位)
2496位 マツ六株式会社 マツ六株式会社 8 特許件数下降 4525位 4 7(2733位)
2496位 倉敷化工株式会社 倉敷化工株式会社 8 特許件数上昇 1796位 14 27(1030位)
2496位 株式会社藤井合金製作所 株式会社藤井合金製作所 8 特許件数下降 4525位 4 3(4898位)
2496位 東芝テリー株式会社 東芝テリー株式会社 8 特許件数下降 3781位 5 11(2004位)
2496位 メトラー−トレド アクチェンゲゼルシャフト メトラー−トレド アクチェンゲゼルシャフト 8 特許件数上昇 2152位 11 22(1211位)
2496位 京セラオプテック株式会社 京セラオプテック株式会社 8 特許件数下降 5661位 3 2(6584位)
2496位 豊和工業株式会社 豊和工業株式会社 8 特許件数上昇 1902位 13 33(879位)
2496位 西日本高速道路株式会社 西日本高速道路株式会社 8 特許件数上昇 2030位 12 11(2004位)
2496位 エス・オー・シー株式会社 エス・オー・シー株式会社 8 - 0 0(27207位)
2496位 創新音▲速▼股▲ふん▼有限公司 創新音▲速▼股▲ふん▼有限公司 8 特許件数下降 5661位 3 10(2147位)
2496位 国立大学法人福島大学 国立大学法人福島大学 8 特許件数下降 3781位 5 0(27207位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2014年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2014年 出願公開件数
1139位 ナルコ カンパニー 24 特許件数下降 1509位 16 18(1389位)
1139位 トピー工業株式会社 24 特許件数上昇 1072位 26 9(2283位)
1139位 株式会社ニチベイ 24 特許件数下降 1233位 21 19(1332位)
1139位 エスティー‐エリクソン、ソシエテ、アノニム 24 特許件数下降 1984位 11 2(7139位)
1139位 綜合警備保障株式会社 24 特許件数上昇 810位 38 13(1765位)
1139位 ローレル機械株式会社 24 特許件数下降 1233位 21 9(2283位)
1139位 宇部マテリアルズ株式会社 24 特許件数下降 1271位 20 16(1505位)
1139位 株式会社IHIインフラシステム 24 特許件数上昇 892位 33 13(1765位)
1139位 エレメント シックス リミテッド 24 特許件数下降 2956位 6 26(1043位)
1139位 日本製紙クレシア株式会社 24 特許件数下降 3352位 5 35(832位)
1139位 キャボット コーポレイション 24 特許件数下降 1164位 23 15(1590位)
1139位 シーアイ化成株式会社 24 特許件数下降 1387位 18 48(656位)
1139位 雪印メグミルク株式会社 24 特許件数上昇 765位 41 38(782位)
1139位 地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター 24 特許件数下降 3906位 4 16(1505位)
1139位 宇部エクシモ株式会社 24 - 0 16(1505位)
1176位 千代田化工建設株式会社 23 特許件数下降 2688位 7 23(1164位)
1176位 レーザーテック株式会社 23 特許件数上昇 1098位 25 19(1332位)
1176位 大森機械工業株式会社 23 特許件数下降 1509位 16 28(986位)
1176位 ザ ゲイツ コーポレイション 23 特許件数下降 1444位 17 13(1765位)
1176位 株式会社エス・ケー・ジー 23 特許件数下降 1187位 22 16(1505位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

リード国際特許事務所

〒102-0072  東京都千代田区飯田橋4-1-1 飯田橋ISビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

辰己国際特許事務所【中堅企業様~中小企業様、歓迎致します】

バーチャルオフィス化に伴い、お客様、お取引先様には個別にご案内させていただいております。 特許・実用新案 商標 外国特許 外国商標 コンサルティング 

中山特許事務所

〒500-8842 岐阜県岐阜市金町六丁目21 岐阜ステーションビル304 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング