特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2014年

この記事をはてなブックマークに追加

2014年 特許ランキング

- 2025年2月18日 更新 -

2014年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2014年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2014年 特許取得件数
2742位 不二精機株式会社 不二精機株式会社 7 特許件数下降 3287位 6 2(6584位)
2742位 三菱化工機株式会社 三菱化工機株式会社 7 特許件数上昇 2668位 8 6(3032位)
2742位 古河ユニック株式会社 古河ユニック株式会社 7 特許件数上昇 2668位 8 14(1674位)
2742位 株式会社アイ・イー・ジェー 株式会社アイ・イー・ジェー 7 特許件数下降 4525位 4 7(2733位)
2742位 プロメガ コーポレイション プロメガ コーポレイション 7 特許件数上昇 1796位 14 6(3032位)
2742位 ユニオン カーバイド ケミカルズ アンド プラスティックス テクノロジー エルエルシー ユニオン カーバイド ケミカルズ アンド プラスティックス テクノロジー エルエルシー 7 特許件数上昇 1403位 20 18(1392位)
2742位 旭ファイバーグラス株式会社 旭ファイバーグラス株式会社 7 特許件数下降 3781位 5 8(2498位)
2742位 株式会社ケー・エフ・シー 株式会社ケー・エフ・シー 7 特許件数下降 2936位 7 9(2303位)
2742位 キャンバスマップル株式会社 キャンバスマップル株式会社 7 特許件数下降 7796位 2 9(2303位)
2742位 ライフスキャン・インコーポレイテッド ライフスキャン・インコーポレイテッド 7 特許件数下降 2936位 7 8(2498位)
2742位 サンコール株式会社 サンコール株式会社 7 特許件数上昇 2030位 12 4(4015位)
2742位 四国電力株式会社 四国電力株式会社 7 特許件数上昇 2668位 8 10(2147位)
2742位 パウダーテック株式会社 パウダーテック株式会社 7 特許件数上昇 2284位 10 22(1211位)
2742位 株式会社ニッセイ 株式会社ニッセイ 7 特許件数下降 7796位 2 2(6584位)
2742位 ローレル精機株式会社 ローレル精機株式会社 7 特許件数上昇 2152位 11 19(1347位)
2742位 福田金属箔粉工業株式会社 福田金属箔粉工業株式会社 7 特許件数下降 3287位 6 12(1883位)
2742位 イワブチ株式会社 イワブチ株式会社 7 特許件数上昇 2284位 10 7(2733位)
2742位 ナルックス株式会社 ナルックス株式会社 7 特許件数上昇 2668位 8 9(2303位)
2742位 独立行政法人水産総合研究センター 独立行政法人水産総合研究センター 7 特許件数下降 2936位 7 5(3438位)
2742位 株式会社トーショー 株式会社トーショー 7 特許件数上昇 1456位 19 25(1101位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2014年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2014年 出願公開件数
4015位 株式会社Frontier Vision 4 特許件数下降 9789位 1 4(4165位)
4015位 明門實業股▲フン▼有限公司 4 - 0 0(31873位)
4015位 株式会社日本アレフ 4 特許件数下降 9789位 1 0(31873位)
4015位 初田拡撒機株式会社 4 特許件数下降 6233位 2 2(7139位)
4015位 株式会社スリープシステム研究所 4 特許件数下降 9789位 1 1(11848位)
4015位 有限会社タテック工業 4 - 0 0(31873位)
4015位 ダンフォス アクチ−セルスカブ 4 特許件数下降 9789位 1 1(11848位)
4015位 学校法人法政大学 4 - 0 5(3484位)
4015位 スガ試験機株式会社 4 特許件数下降 9789位 1 7(2742位)
4015位 シナプティクス インコーポレイテッド 4 特許件数上昇 3352位 5 5(3484位)
4015位 コミサリアト ア レネルジー アトミクー エ オ エネルジーズ アルタナティヴズ 4 特許件数下降 9789位 1 2(7139位)
4015位 シーメンス ピーエルシー 4 特許件数上昇 2264位 9 4(4165位)
4015位 株式会社向洋技研 4 特許件数上昇 3352位 5 4(4165位)
4015位 シェブロン・オロナイト・テクノロジー・ビー.ブイ. 4 特許件数下降 6233位 2 2(7139位)
4015位 カール・ストーツ・イメージング・インコーポレイテッド 4 特許件数下降 9789位 1 2(7139位)
4015位 日本ビソー株式会社 4 特許件数下降 6233位 2 2(7139位)
4015位 株式会社玉俊工業所 4 特許件数下降 6233位 2 3(5218位)
4015位 オクラス オプティクゲレーテ ゲーエムベーハー 4 特許件数上昇 3352位 5 2(7139位)
4015位 トロフィー 4 - 0 5(3484位)
4015位 株式会社中田製作所 4 特許件数下降 6233位 2 2(7139位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

オーブ国際特許事務所(東京都)-ソフトウェア・電気電子分野専門

東京都千代田区飯田橋3-3-11新生ビル5階 特許・実用新案 商標 外国特許 鑑定 

よしはら特許商標事務所

東京都新宿区新宿5-10-1 第2スカイビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

藤枝知財法務事務所

千葉県船橋市本町6-2-10 ダイアパレスステーションプラザ315 特許・実用新案 商標 外国商標 コンサルティング