ホーム > 特許ランキング > アストラゼネカ・アクチエボラーグ > 2014年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(アストラゼネカ・アクチエボラーグ)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2014年 出願公開件数ランキング 第1765位 13件
(2013年:第1169位 25件)
■ 2014年 特許取得件数ランキング 第796位 37件
(2013年:第1164位 23件)
(ランキング更新日:2025年2月20日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2014-221210 | 薬剤を収容する少なくとも1個の封止キャビティを有する基部を備える吸入器 | 2014年11月27日 | |
特開 2014-205700 | SGLT2阻害剤を使用する高尿酸血症の治療方法およびSGLT2阻害剤を含有する組成物 | 2014年10月30日 | |
特表 2014-527955 | 糖質コルチコイド介在性障害の処置のための、インダゾリルアミド誘導体の結晶形 | 2014年10月23日 | 共同出願 |
特開 2014-185188 | フェニルおよびベンゾジオキシニル置換インダゾール誘導体 | 2014年10月 2日 | 共同出願 |
特開 2014-158950 | 粉末854を脱凝集解体する装置ならびに方法 | 2014年 9月 4日 | |
特表 2014-520838 | ケモカイン受容体モジュレーターとしてのN−(6−((2R,3S)−3,4−ジヒドロキシブタン−2−イルオキシ)−2−(4−フルオロベンジルチオ)ピリミジン−4−イル)−3−メチルアゼチジン−1−スルホンアミド | 2014年 8月25日 | |
特表 2014-520075 | 方法 | 2014年 8月21日 | |
特開 2014-114312 | イソオキサゾール誘導体及び代謝型グルタミン酸受容体ポテンシエーターとしてのその使用 | 2014年 6月26日 | |
特開 2014-98006 | ジベンゾチアゼピン誘導体及びその使用 | 2014年 5月29日 | |
特開 2014-55164 | オキサジアゾール誘導体およびそれらの代謝型グルタミン酸受容体増強剤としての使用 | 2014年 3月27日 | |
特表 2014-504291 | プリン誘導体 | 2014年 2月20日 | 共同出願 |
特表 2014-504300 | 化合物及びBACE阻害剤としてのその使用 | 2014年 2月20日 | |
特表 2014-500310 | 2−カルボキサミド−4−ピペラジニル−ベンゾフラン誘導体 | 2014年 1月 9日 |
13 件中 1-13 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2014-221210 2014-205700 2014-527955 2014-185188 2014-158950 2014-520838 2014-520075 2014-114312 2014-98006 2014-55164 2014-504291 2014-504300 2014-500310
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。アストラゼネカ・アクチエボラーグの知財の動向チェックに便利です。
2月20日(木) - 東京 港区
2月20日(木) -
2月20日(木) -
2月20日(木) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 大田
パテントマップを用いた知財戦略の策定方法 -自社が勝つパテントマップ作成と それを活用した開発戦略・知財戦略の実践方法- <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月21日(金) -
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月20日(木) - 東京 港区
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
愛知県日進市岩崎町野田3-18 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
オーブ国際特許事務所(東京都)-ソフトウェア・電気電子分野専門
東京都千代田区飯田橋3-3-11新生ビル5階 特許・実用新案 商標 外国特許 鑑定
京都市東山区泉涌寺門前町26番地 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング