特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2014年

この記事をはてなブックマークに追加

2014年 特許ランキング

- 2025年5月23日 更新 -

2014年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2014年 出願公開分   - データ更新日:2025年5月23日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2014年 特許取得件数
2742位 クラレプラスチックス株式会社 クラレプラスチックス株式会社 7 特許件数下降 3781位 5 3(4898位)
2742位 吉澤石灰工業株式会社 吉澤石灰工業株式会社 7 特許件数下降 3287位 6 4(4015位)
2742位 メキシケム、アマンコ、ホールディング、ソシエダッド、アノニマ、デ、カピタル、バリアブレ メキシケム、アマンコ、ホールディング、ソシエダッド、アノニマ、デ、カピタル、バリアブレ 7 特許件数上昇 1715位 15 6(3032位)
2742位 ヴィルトゲン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ヴィルトゲン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 7 特許件数下降 5661位 3 7(2733位)
2742位 日本フルハーフ株式会社 日本フルハーフ株式会社 7 特許件数上昇 2152位 11 23(1176位)
2742位 デウ シップビルディング アンド マリーン エンジニアリング カンパニー リミテッド デウ シップビルディング アンド マリーン エンジニアリング カンパニー リミテッド 7 特許件数上昇 2030位 12 6(3032位)
2742位 テトラ ラバル ホールデイングス エ フイナンス ソシエテ アノニム テトラ ラバル ホールデイングス エ フイナンス ソシエテ アノニム 7 特許件数上昇 1359位 21 27(1030位)
2742位 株式会社ROKI 株式会社ROKI 7 特許件数下降 2936位 7 7(2733位)
2742位 ディーエイチ テクノロジーズ デベロップメント プライベート リミテッド ディーエイチ テクノロジーズ デベロップメント プライベート リミテッド 7 特許件数上昇 1304位 22 12(1883位)
2742位 秋田県 秋田県 7 特許件数下降 4525位 4 8(2498位)
2742位 メディアテック インコーポレイテッド メディアテック インコーポレイテッド 7 特許件数下降 3781位 5 3(4898位)
2742位 株式会社ヒカリ 株式会社ヒカリ 7 特許件数下降 3781位 5 2(6584位)
2742位 朝日電装株式会社 朝日電装株式会社 7 特許件数上昇 1796位 14 22(1211位)
2742位 東洋建設株式会社 東洋建設株式会社 7 特許件数上昇 1902位 13 6(3032位)
2742位 株式会社昭電 株式会社昭電 7 - 0 1(10386位)
2742位 株式会社くらコーポレーション 株式会社くらコーポレーション 7 特許件数下降 3287位 6 3(4898位)
2742位 株式会社山本製作所 株式会社山本製作所 7 特許件数下降 3781位 5 7(2733位)
2742位 オリヱント化学工業株式会社 オリヱント化学工業株式会社 7 特許件数下降 3781位 5 4(4015位)
2742位 エッカルト ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング エッカルト ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 7 特許件数上昇 2668位 8 6(3032位)
2742位 クロバー株式会社 クロバー株式会社 7 - 0 3(4898位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2014年 特許登録分   - データ更新日:2025年5月23日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2014年 出願公開件数
6584位 パシフィック・バイオサイエンス・ラボラトリーズ・インコーポレーテッド 2 特許件数下降 9789位 1 2(7139位)
6584位 トリバスキュラー,インコーポレイティド 2 特許件数下降 9789位 1 0(31873位)
6584位 株式会社アルテ 2 特許件数上昇 6233位 2 4(4165位)
6584位 エレクタ、アクチボラグ 2 特許件数上昇 3906位 4 0(31873位)
6584位 オルムコ コーポレイション 2 特許件数上昇 3906位 4 6(3042位)
6584位 オリオン コーポレーション 2 特許件数上昇 3352位 5 2(7139位)
6584位 トポターゲット ユーケー リミテッド 2 特許件数上昇 6233位 2 1(11848位)
6584位 ネルコー ピューリタン ベネット エルエルシー 2 特許件数下降 9789位 1 1(11848位)
6584位 株式会社モリヤマ 2 特許件数上昇 3906位 4 3(5218位)
6584位 株式会社野村鍍金 2 - 0 3(5218位)
6584位 株式会社横崎製作所 2 特許件数上昇 4717位 3 1(11848位)
6584位 株式会社阪村機械製作所 2 - 0 1(11848位)
6584位 ランパック コーポレイション 2 特許件数上昇 6233位 2 0(31873位)
6584位 株式会社シンク・ラボラトリー 2 特許件数上昇 2264位 9 14(1656位)
6584位 みのる化成株式会社 2 特許件数上昇 3352位 5 4(4165位)
6584位 三菱自動車エンジニアリング株式会社 2 特許件数下降 9789位 1 33(870位)
6584位 株式会社 ワイ・エム・エス 2 特許件数上昇 4717位 3 0(31873位)
6584位 藤本 修二郎 2 - 0 0(31873位)
6584位 株式会社犬塚製作所 2 - 0 0(31873位)
6584位 ユミコア 2 特許件数上昇 4717位 3 5(3484位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (5月19日~5月25日)

来週の知財セミナー (5月26日~6月1日)

5月27日(火) - 東京 港区

特許調査の第一歩

5月28日(水) - 東京 港区

実務のための基礎特許調査(Ⅰ)

5月28日(水) -

画像意匠の最新情報

5月29日(木) - 東京 港区

実務のための基礎特許調査(Ⅱ)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

スプリング弁理士法人

茨城県牛久市ひたち野東4-7-3 ブリーズノース101 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

矢野特許事務所

京都市伏見区深草大亀谷万帖敷町446-2 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

なむら特許技術士事務所

茨城県龍ヶ崎市長山6-11-11 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング