特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2014年

この記事をはてなブックマークに追加

2014年 特許ランキング

- 2025年2月17日 更新 -

2014年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2014年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2014年 特許取得件数
3484位 シュルンベルジェ ホールディングス リミテッド シュルンベルジェ ホールディングス リミテッド 5 特許件数上昇 2668位 8 10(2147位)
3484位 クノル−ブレムゼ ジステーメ フューア ヌッツファールツォイゲ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンク… クノル−ブレムゼ ジステーメ フューア ヌッツファールツォイゲ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンク… 5 特許件数上昇 1527位 18 19(1347位)
3484位 日本テクノ株式会社 日本テクノ株式会社 5 特許件数下降 5661位 3 2(6584位)
3484位 アボット ポイント オブ ケア インコーポレイテッド アボット ポイント オブ ケア インコーポレイテッド 5 特許件数上昇 1902位 13 7(2733位)
3484位 ナイルス株式会社 ナイルス株式会社 5 特許件数上昇 1585位 17 0(27207位)
3484位 フォルシュングスツェントルム・ユーリッヒ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング フォルシュングスツェントルム・ユーリッヒ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 5 特許件数上昇 2030位 12 15(1602位)
3484位 トムトム インターナショナル ベスローテン フエンノートシャップ トムトム インターナショナル ベスローテン フエンノートシャップ 5 特許件数上昇 1715位 15 10(2147位)
3484位 株式会社 ニコンビジョン 株式会社 ニコンビジョン 5 特許件数下降 4525位 4 10(2147位)
3484位 土井 彦正 土井 彦正 5 - 0 0(27207位)
3484位 日本インター株式会社 日本インター株式会社 5 特許件数上昇 2936位 7 3(4898位)
3484位 セラビジョン・リミテッド セラビジョン・リミテッド 5 特許件数上昇 2284位 10 4(4015位)
3484位 上田日本無線株式会社 上田日本無線株式会社 5 特許件数上昇 2936位 7 3(4898位)
3484位 学校法人千葉工業大学 学校法人千葉工業大学 5 特許件数上昇 985位 31 12(1883位)
3484位 プロビオドルグ エージー プロビオドルグ エージー 5 特許件数上昇 2284位 10 4(4015位)
3484位 三菱商事フードテック株式会社 三菱商事フードテック株式会社 5 特許件数下降 4525位 4 1(10386位)
3484位 光洋産業株式会社 光洋産業株式会社 5 特許件数下降 3781位 5 6(3032位)
3484位 学校法人常翔学園 学校法人常翔学園 5 特許件数上昇 3287位 6 6(3032位)
3484位 セル・シグナリング・テクノロジー・インコーポレイテツド セル・シグナリング・テクノロジー・インコーポレイテツド 5 - 0 2(6584位)
3484位 倉敷繊維加工株式会社 倉敷繊維加工株式会社 5 特許件数下降 3781位 5 4(4015位)
3484位 ハンツマン ペトロケミカル エルエルシー ハンツマン ペトロケミカル エルエルシー 5 特許件数上昇 2668位 8 5(3438位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2014年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2014年 出願公開件数
3438位 株式会社セイバン 5 特許件数上昇 2459位 8 3(5218位)
3438位 ゲンマブ エー/エス 5 特許件数下降 3906位 4 11(1993位)
3438位 株式会社西部技研 5 特許件数下降 6233位 2 5(3484位)
3438位 フタムラ化学株式会社 5 特許件数上昇 2264位 9 14(1656位)
3438位 月島環境エンジニアリング株式会社 5 特許件数上昇 2956位 6 1(11848位)
3438位 奥多摩工業株式会社 5 特許件数下降 6233位 2 0(31873位)
3438位 株式会社リングストン 5 特許件数下降 6233位 2 4(4165位)
3438位 ゲー カー エヌ ドライブライン インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフ… 5 特許件数下降 3906位 4 1(11848位)
3438位 デンヨー株式会社 5 特許件数上昇 1984位 11 5(3484位)
3438位 ジョンソン・アンド・ジョンソン・コンシューマー・カンパニーズ・インコーポレイテッド 5 特許件数上昇 2688位 7 4(4165位)
3438位 株式会社加藤製作所 5 特許件数上昇 2688位 7 6(3042位)
3438位 株式会社フルヤ金属 5 特許件数下降 9789位 1 1(11848位)
3438位 オリエンタル白石株式会社 5 特許件数上昇 3352位 5 6(3042位)
3438位 三恵技研工業株式会社 5 特許件数下降 6233位 2 4(4165位)
3438位 フジクリーン工業株式会社 5 特許件数上昇 2264位 9 4(4165位)
3438位 三建設備工業株式会社 5 特許件数下降 3906位 4 2(7139位)
3438位 アスリートFA株式会社 5 特許件数上昇 1680位 14 2(7139位)
3438位 オーシャン パワー テクノロジーズ,インク. 5 特許件数上昇 3352位 5 6(3042位)
3438位 株式会社高井製作所 5 特許件数下降 3906位 4 4(4165位)
3438位 株式会社タバタ 5 特許件数下降 4717位 3 1(11848位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

芦屋国際特許事務所

659-0068 兵庫県芦屋市業平町4-1 イム・エメロードビル503 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

たかのは特許事務所

愛知県名古屋市中区丸の内二丁目8番11号 セブン丸の内ビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

溝上法律特許事務所

大阪府大阪市西区靱本町1丁目10番4号 本町井出ビル2F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング