特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2014年

この記事をはてなブックマークに追加

2014年 特許ランキング

- 2025年2月18日 更新 -

2014年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2014年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2014年 特許取得件数
3484位 アンブルックス,インコーポレイテッド アンブルックス,インコーポレイテッド 5 特許件数下降 5661位 3 4(4015位)
3484位 エシロル アンテルナショナル(コンパーニュ ジェネラル ドプテーク) エシロル アンテルナショナル(コンパーニュ ジェネラル ドプテーク) 5 特許件数下降 7796位 2 5(3438位)
3484位 株式会社シャローム 株式会社シャローム 5 - 0 0(27207位)
3484位 山野邉 洋一郎 山野邉 洋一郎 5 特許件数下降 7796位 2 0(27207位)
3484位 カンブリオス テクノロジーズ コーポレイション カンブリオス テクノロジーズ コーポレイション 5 特許件数上昇 2461位 9 3(4898位)
3484位 株式会社新日南 株式会社新日南 5 特許件数下降 7796位 2 6(3032位)
3484位 学校法人法政大学 学校法人法政大学 5 特許件数下降 12936位 1 4(4015位)
3484位 シナプティクス インコーポレイテッド シナプティクス インコーポレイテッド 5 特許件数上昇 2668位 8 4(4015位)
3484位 株式会社サカエリズム楽器 株式会社サカエリズム楽器 5 - 0 1(10386位)
3484位 ユニバーシティ・オブ・ジョージア・リサーチ・ファウンデイション・インコーポレイテッド ユニバーシティ・オブ・ジョージア・リサーチ・ファウンデイション・インコーポレイテッド 5 - 0 1(10386位)
3484位 日清紡ケミカル株式会社 日清紡ケミカル株式会社 5 特許件数下降 12936位 1 1(10386位)
3484位 株式会社タイカ 株式会社タイカ 5 特許件数上昇 3287位 6 8(2498位)
3484位 アルデア バイオサイエンシーズ インク. アルデア バイオサイエンシーズ インク. 5 特許件数下降 4525位 4 1(10386位)
3484位 宇都宮工業株式会社 宇都宮工業株式会社 5 特許件数下降 3781位 5 6(3032位)
3484位 中▲興▼通▲訊▼股▲フン▼有限公司 中▲興▼通▲訊▼股▲フン▼有限公司 5 特許件数上昇 1796位 14 6(3032位)
3484位 トロフィー トロフィー 5 特許件数下降 4525位 4 4(4015位)
3484位 ケロッグ ブラウン アンド ルート エルエルシー ケロッグ ブラウン アンド ルート エルエルシー 5 - 0 2(6584位)
3484位 福井 健哲 福井 健哲 5 特許件数下降 12936位 1 0(27207位)
3484位 ビクターリック カンパニー ビクターリック カンパニー 5 特許件数下降 4525位 4 4(4015位)
3484位 日東ライフテック株式会社 日東ライフテック株式会社 5 特許件数下降 5661位 3 1(10386位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2014年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2014年 出願公開件数
1139位 コンチネンタル オートモーティヴ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 24 特許件数上昇 622位 53 8(2496位)
1139位 三井・デュポンポリケミカル株式会社 24 特許件数上昇 916位 32 14(1656位)
1139位 中西金属工業株式会社 24 特許件数上昇 1127位 24 15(1590位)
1139位 オートリブ エーエスピー,インコーポレイティド 24 特許件数下降 1767位 13 6(3042位)
1139位 エア・ウォーター株式会社 24 特許件数上昇 934位 31 26(1043位)
1139位 元旦ビューティ工業株式会社 24 特許件数下降 1767位 13 22(1205位)
1139位 独立行政法人放射線医学総合研究所 24 特許件数上昇 961位 30 16(1505位)
1139位 JFEケミカル株式会社 24 特許件数下降 1444位 17 27(1008位)
1139位 株式会社湯山製作所 24 特許件数上昇 797位 39 27(1008位)
1139位 国立大学法人 香川大学 24 特許件数上昇 850位 36 16(1505位)
1139位 株式会社ケアコム 24 特許件数上昇 1013位 28 42(727位)
1139位 株式会社タンガロイ 24 特許件数上昇 1098位 25 21(1239位)
1139位 株式会社不二越 24 特許件数上昇 934位 31 32(890位)
1139位 堺化学工業株式会社 24 特許件数下降 1187位 22 26(1043位)
1139位 株式会社オティックス 24 特許件数上昇 1045位 27 49(647位)
1139位 三菱重工食品包装機械株式会社 24 特許件数下降 1233位 21 31(916位)
1139位 ユニバーサル製缶株式会社 24 特許件数上昇 1127位 24 13(1765位)
1139位 ウエスチングハウス・エレクトリック・カンパニー・エルエルシー 24 特許件数下降 3906位 4 27(1008位)
1139位 シンジェンタ リミテッド 24 特許件数下降 2127位 10 11(1993位)
1139位 株式会社セイコーアイ・インフォテック 24 特許件数上昇 1013位 28 32(890位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

彩都総合特許事務所 新潟オフィス

新潟県新潟市東区新松崎3-22-15 ラフィネドミールⅡ-102 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 

なむら特許技術士事務所

茨城県龍ヶ崎市長山6-11-11 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング 

特許業務法人 IPX

東京都港区北青山2丁目7番20号 第二猪瀬ビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング