特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2014年

この記事をはてなブックマークに追加

2014年 特許ランキング

- 2025年2月18日 更新 -

2014年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2014年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2014年 特許取得件数
4165位 協和化学工業株式会社 協和化学工業株式会社 4 特許件数上昇 2284位 10 9(2303位)
4165位 イミュノバティブ セラピーズ, リミテッド イミュノバティブ セラピーズ, リミテッド 4 特許件数下降 4525位 4 1(10386位)
4165位 チルドレンズ ホスピタル メディカル センター チルドレンズ ホスピタル メディカル センター 4 特許件数下降 7796位 2 3(4898位)
4165位 和興フィルタテクノロジー株式会社 和興フィルタテクノロジー株式会社 4 特許件数下降 7796位 2 5(3438位)
4165位 セラクローン サイエンシーズ, インコーポレイテッド セラクローン サイエンシーズ, インコーポレイテッド 4 特許件数下降 5661位 3 2(6584位)
4165位 ビーエルデーオリエンタル株式会社 ビーエルデーオリエンタル株式会社 4 特許件数上昇 2284位 10 9(2303位)
4165位 株式会社フクハラ 株式会社フクハラ 4 特許件数下降 4525位 4 5(3438位)
4165位 株式会社オメガ 株式会社オメガ 4 特許件数上昇 1902位 13 5(3438位)
4165位 信越エンジニアリング株式会社 信越エンジニアリング株式会社 4 特許件数下降 7796位 2 7(2733位)
4165位 株式会社名南製作所 株式会社名南製作所 4 特許件数上昇 2152位 11 13(1774位)
4165位 盛岡セイコー工業株式会社 盛岡セイコー工業株式会社 4 特許件数下降 4525位 4 3(4898位)
4165位 株式会社ニチリン 株式会社ニチリン 4 特許件数上昇 3287位 6 6(3032位)
4165位 中興化成工業株式会社 中興化成工業株式会社 4 特許件数下降 7796位 2 6(3032位)
4165位 致伸科技股▲ふん▼有限公司 致伸科技股▲ふん▼有限公司 4 特許件数上昇 1715位 15 7(2733位)
4165位 株式会社三井三池製作所 株式会社三井三池製作所 4 特許件数下降 4525位 4 7(2733位)
4165位 日本キム株式会社 日本キム株式会社 4 特許件数上昇 2936位 7 7(2733位)
4165位 チバ ホールディング インコーポレーテッド チバ ホールディング インコーポレーテッド 4 特許件数上昇 2284位 10 53(619位)
4165位 アイシス イノベーション リミテッド アイシス イノベーション リミテッド 4 特許件数下降 4525位 4 0(27207位)
4165位 株式会社チサキ 株式会社チサキ 4 特許件数上昇 2936位 7 6(3032位)
4165位 三輪精機株式会社 三輪精機株式会社 4 特許件数下降 5661位 3 3(4898位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2014年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2014年 出願公開件数
1602位 株式会社アシックス 15 特許件数上昇 1271位 20 11(1993位)
1602位 東プレ株式会社 15 特許件数下降 2459位 8 12(1882位)
1602位 丸善石油化学株式会社 15 特許件数下降 2264位 9 3(5218位)
1602位 パウル ハルトマン アクチェンゲゼルシャフト 15 特許件数下降 1870位 12 1(11848位)
1602位 中央精機株式会社 15 特許件数下降 2127位 10 6(3042位)
1602位 奥野製薬工業株式会社 15 特許件数上昇 1588位 15 9(2283位)
1602位 フラウンホーファーゲゼルシャフト ツール フォルデルング デル アンゲヴァンテン フォルシユング エ… 15 特許件数下降 1984位 11 9(2283位)
1602位 モレキュラー・インプリンツ・インコーポレーテッド 15 特許件数上昇 1588位 15 5(3484位)
1602位 フェデラル−モグル エス.エー. 15 特許件数下降 4717位 3 9(2283位)
1602位 株式会社オプトデザイン 15 特許件数下降 4717位 3 1(11848位)
1602位 レイトラム,エル.エル.シー. 15 特許件数下降 2688位 7 8(2496位)
1602位 ヨゼフ フェゲーレ アーゲー 15 特許件数下降 2956位 6 13(1765位)
1602位 大倉 義邦 15 特許件数下降 2956位 6 9(2283位)
1602位 ナブテスコオートモーティブ株式会社 15 特許件数下降 2688位 7 15(1590位)
1602位 強化土株式会社 15 特許件数上昇 1509位 16 13(1765位)
1602位 東芝ホクト電子株式会社 15 特許件数下降 2459位 8 24(1122位)
1602位 アップリカ・チルドレンズプロダクツ株式会社 15 特許件数下降 2264位 9 13(1765位)
1602位 キヤノン・コンポーネンツ株式会社 15 特許件数下降 3352位 5 16(1505位)
1602位 村山 哲夫 15 特許件数上昇 1509位 16 17(1450位)
1602位 ローレルバンクマシン株式会社 15 特許件数上昇 1072位 26 2(7139位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

浅村合同事務所

東京都品川区東品川2丁目2番24号 天王洲セントラルタワー 22階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

プロシード国際特許商標事務所

東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 45階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 コンサルティング 

西川国際特許事務所

〒170-0013 東京都豊島区東池袋3丁目9-10 池袋FNビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング