特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2014年

この記事をはてなブックマークに追加

2014年 特許ランキング

- 2025年7月17日 更新 -

2014年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2014年 出願公開分   - データ更新日:2025年7月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2014年 特許取得件数
461位 日本写真印刷株式会社 日本写真印刷株式会社 77 特許件数下降 612位 59 70(503位)
461位 独立行政法人理化学研究所 独立行政法人理化学研究所 77 特許件数下降 512位 75 89(408位)
461位 独立行政法人情報通信研究機構 独立行政法人情報通信研究機構 77 特許件数下降 471位 83 150(266位)
461位 不二製油株式会社 不二製油株式会社 77 特許件数下降 545位 70 52(625位)
465位 日東工業株式会社 日東工業株式会社 76 特許件数下降 655位 54 58(588位)
465位 株式会社野村総合研究所 株式会社野村総合研究所 76 特許件数上昇 443位 91 107(356位)
465位 アリババ・グループ・ホールディング・リミテッド アリババ・グループ・ホールディング・リミテッド 76 特許件数下降 757位 44 73(486位)
468位 日本たばこ産業株式会社 日本たばこ産業株式会社 75 特許件数下降 492位 79 85(425位)
468位 エボニック デグサ ゲーエムベーハー エボニック デグサ ゲーエムベーハー 75 特許件数上昇 368位 116 159(250位)
468位 日本プラスト株式会社 日本プラスト株式会社 75 特許件数下降 471位 83 88(412位)
468位 株式会社栗本鐵工所 株式会社栗本鐵工所 75 特許件数上昇 457位 87 58(588位)
468位 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構 75 特許件数上昇 467位 84 73(486位)
473位 東日本旅客鉄道株式会社 東日本旅客鉄道株式会社 74 特許件数下降 496位 78 58(588位)
473位 国立大学法人広島大学 国立大学法人広島大学 74 特許件数上昇 461位 86 73(486位)
473位 シスメックス株式会社 シスメックス株式会社 74 特許件数下降 520位 74 132(291位)
473位 国立大学法人 筑波大学 国立大学法人 筑波大学 74 特許件数下降 580位 65 60(568位)
473位 株式会社ニューフレアテクノロジー 株式会社ニューフレアテクノロジー 74 特許件数上昇 410位 100 115(336位)
478位 富士通テン株式会社 富士通テン株式会社 73 特許件数上昇 354位 119 126(308位)
478位 株式会社タダノ 株式会社タダノ 73 特許件数下降 595位 62 62(552位)
478位 日立電線株式会社 日立電線株式会社 73 特許件数上昇 96位 487 0(27207位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2014年 特許登録分   - データ更新日:2025年7月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2014年 出願公開件数
679位 五洋建設株式会社 46 特許件数下降 1098位 25 46(679位)
679位 河村電器産業株式会社 46 特許件数上昇 476位 74 32(890位)
679位 ケーシーアイ ライセンシング インコーポレイテッド 46 特許件数下降 738位 43 50(633位)
679位 東洋機械金属株式会社 46 特許件数下降 751位 42 27(1008位)
679位 タキロン株式会社 46 特許件数下降 738位 43 32(890位)
679位 パワー・インテグレーションズ・インコーポレーテッド 46 特許件数下降 1013位 28 20(1287位)
679位 シェブロン・オロナイト・カンパニー・エルエルシー 46 特許件数下降 1098位 25 18(1389位)
679位 ルノー エス.ア.エス. 46 特許件数上昇 612位 54 51(623位)
679位 株式会社日立パワーソリューションズ 46 特許件数下降 1328位 19 42(727位)
690位 キンバリー クラーク ワールドワイド インコーポレイテッド 45 特許件数下降 779位 40 34(850位)
690位 曙ブレーキ工業株式会社 45 特許件数上昇 547位 63 37(796位)
690位 ニッタ株式会社 45 特許件数下降 874位 34 33(870位)
690位 千住金属工業株式会社 45 特許件数下降 987位 29 21(1239位)
690位 日本化学工業株式会社 45 特許件数下降 699位 46 19(1332位)
695位 第一三共株式会社 44 特許件数上昇 612位 54 32(890位)
695位 株式会社パイロットコーポレーション 44 特許件数下降 765位 41 108(353位)
695位 澁谷工業株式会社 44 特許件数上昇 506位 69 52(612位)
695位 日本メナード化粧品株式会社 44 特許件数下降 987位 29 39(766位)
695位 タキゲン製造株式会社 44 特許件数下降 934位 31 29(961位)
695位 アイメック 44 特許件数上昇 622位 53 48(656位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (7月14日~7月20日)

来週の知財セミナー (7月21日~7月27日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

オーブ国際特許事務所(東京都)-ソフトウェア・電気電子分野専門

東京都千代田区飯田橋3-3-11新生ビル5階 特許・実用新案 商標 外国特許 鑑定 

名古屋国際弁理士法人

〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦1-11-11 名古屋インターシティ16F 〒104-0061 東京都中央区銀座8-17-5 THE HUB 銀座OCT 407号室(東京支店) 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

商標登録・特許事務所富士山会

大阪府大阪市北区西天満3丁目5-10 オフィスポート大阪801号 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 コンサルティング