特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2014年

この記事をはてなブックマークに追加

2014年 特許ランキング

- 2025年2月19日 更新 -

2014年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2014年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月19日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2014年 特許取得件数
4165位 マイクロスペース株式会社 マイクロスペース株式会社 4 特許件数下降 7796位 2 2(6584位)
4165位 ドイチェ テレコム アクチエンゲゼルシャフト ドイチェ テレコム アクチエンゲゼルシャフト 4 特許件数上昇 2284位 10 2(6584位)
4165位 吉田 厚生 吉田 厚生 4 特許件数下降 7796位 2 0(27207位)
4165位 オトノミ—,インク. オトノミ—,インク. 4 特許件数下降 12936位 1 3(4898位)
4165位 1366 テクノロジーズ インク. 1366 テクノロジーズ インク. 4 - 0 0(27207位)
4165位 アクサン・テクノロジーズ・インコーポレーテッド アクサン・テクノロジーズ・インコーポレーテッド 4 特許件数下降 7796位 2 2(6584位)
4165位 古川 昭男 古川 昭男 4 - 0 0(27207位)
4165位 株式会社大和製作所 株式会社大和製作所 4 特許件数下降 7796位 2 3(4898位)
4165位 株式会社ミロク情報サービス 株式会社ミロク情報サービス 4 特許件数下降 12936位 1 0(27207位)
4165位 株式会社エイテック 株式会社エイテック 4 特許件数下降 7796位 2 0(27207位)
4165位 キュービック コーポレイション キュービック コーポレイション 4 - 0 0(27207位)
4165位 株式会社イケックス工業 株式会社イケックス工業 4 特許件数下降 7796位 2 0(27207位)
4165位 株式会社フォーエス 株式会社フォーエス 4 特許件数上昇 2461位 9 0(27207位)
4165位 鉄道情報システム株式会社 鉄道情報システム株式会社 4 特許件数下降 12936位 1 3(4898位)
4165位 井村屋グループ株式会社 井村屋グループ株式会社 4 特許件数下降 12936位 1 0(27207位)
4165位 日本ノズル株式会社 日本ノズル株式会社 4 特許件数下降 12936位 1 2(6584位)
4165位 大東建託株式会社 大東建託株式会社 4 特許件数下降 4525位 4 2(6584位)
4165位 秋田 相互 秋田 相互 4 - 0 0(27207位)
4165位 DSP五協フード&ケミカル株式会社 DSP五協フード&ケミカル株式会社 4 特許件数下降 7796位 2 3(4898位)
4165位 エシカル コーヒー カンパニー ソシエテ アノニム エシカル コーヒー カンパニー ソシエテ アノニム 4 特許件数下降 12936位 1 0(27207位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2014年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月19日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2014年 出願公開件数
983位 スミス アンド ネフュー インコーポレーテッド 29 特許件数下降 1098位 25 53(606位)
983位 タイコ・エレクトロニクス・コーポレイション 29 特許件数下降 1444位 17 34(850位)
983位 株式会社エース電研 29 特許件数下降 1271位 20 17(1450位)
983位 サンーゴバン アブレイシブズ,インコーポレイティド 29 特許件数下降 1767位 13 19(1332位)
983位 川崎化成工業株式会社 29 特許件数下降 1127位 24 16(1505位)
983位 NECエンベデッドプロダクツ株式会社 29 特許件数下降 1271位 20 20(1287位)
983位 株式会社タカゾノ 29 - 3(5218位)
1008位 コグニス・アイピー・マネージメント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 28 特許件数下降 1870位 12 14(1656位)
1008位 アルコン,インコーポレイティド 28 特許件数上昇 861位 35 6(3042位)
1008位 サントル ナシオナル ドゥ ラ ルシェルシェサイアンティフィク(セエヌエールエス) 28 特許件数下降 1444位 17 6(3042位)
1008位 エレクトロニクス アンド テレコミュニケーションズ リサーチ インスチチュート 28 特許件数下降 1387位 18 31(916位)
1008位 株式会社日本クライメイトシステムズ 28 特許件数下降 1984位 11 36(819位)
1008位 独立行政法人海上技術安全研究所 28 特許件数下降 1509位 16 30(940位)
1008位 株式会社第一興商 28 特許件数上昇 636位 52 48(656位)
1008位 イリノイ トゥール ワークス インコーポレイティド 28 特許件数上昇 677位 48 21(1239位)
1008位 株式会社細川洋行 28 特許件数下降 1680位 14 19(1332位)
1008位 旭有機材工業株式会社 28 特許件数下降 1271位 20 23(1164位)
1008位 コミサリア ア レネルジィ アトミーク エ オ ゼネ ルジイ アルテアナティーフ 28 特許件数下降 2459位 8 22(1205位)
1008位 国立大学法人 新潟大学 28 特許件数上昇 874位 34 37(796位)
1008位 エヌイーシー ヨーロッパ リミテッド 28 特許件数下降 1045位 27 18(1389位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

溝上法律特許事務所

大阪府大阪市西区靱本町1丁目10番4号 本町井出ビル2F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

山田特許事務所

愛知県豊橋市西幸町字浜池333-9 豊橋サイエンスコア109 特許・実用新案 商標 

弁護士法人T&N 長友国際法律事務所

〒063-0811 札幌市西区琴似1条4丁目3-18紀伊国屋ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング