特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2014年

この記事をはてなブックマークに追加

2014年 特許ランキング

- 2025年2月14日 更新 -

2014年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2014年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月14日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2014年 特許取得件数
5218位 ウィスコンシン アルムニ リサーチ ファンデイション ウィスコンシン アルムニ リサーチ ファンデイション 3 特許件数下降 5661位 3 2(6584位)
5218位 有限会社ムサシエンジニアリング 有限会社ムサシエンジニアリング 3 - 0 0(27207位)
5218位 七王工業株式会社 七王工業株式会社 3 特許件数下降 12936位 1 1(10386位)
5218位 株式会社ユニオン 株式会社ユニオン 3 特許件数下降 12936位 1 4(4015位)
5218位 株式会社 マテリアルハウス 株式会社 マテリアルハウス 3 特許件数下降 5661位 3 4(4015位)
5218位 株式会社ビーエル 株式会社ビーエル 3 特許件数下降 7796位 2 4(4015位)
5218位 コロラド ステート ユニバーシティー リサーチ ファウンデーション コロラド ステート ユニバーシティー リサーチ ファウンデーション 3 特許件数下降 5661位 3 2(6584位)
5218位 田中 哲夫 田中 哲夫 3 - 0 2(6584位)
5218位 奇美通訊股▲ふん▼有限公司 奇美通訊股▲ふん▼有限公司 3 特許件数下降 7796位 2 4(4015位)
5218位 山里産業株式会社 山里産業株式会社 3 - 0 4(4015位)
5218位 クルセル ホランド ベー ヴェー クルセル ホランド ベー ヴェー 3 特許件数上昇 3781位 5 5(3438位)
5218位 日本化学産業株式会社 日本化学産業株式会社 3 特許件数上昇 3781位 5 3(4898位)
5218位 椿本メイフラン株式会社 椿本メイフラン株式会社 3 - 0 1(10386位)
5218位 千代田工営株式会社 千代田工営株式会社 3 特許件数上昇 2936位 7 2(6584位)
5218位 オーセ プリンティング システムズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング オーセ プリンティング システムズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 3 特許件数上昇 2668位 8 0(27207位)
5218位 株式会社釣研 株式会社釣研 3 - 0 1(10386位)
5218位 株式会社アシスト 株式会社アシスト 3 特許件数下降 12936位 1 1(10386位)
5218位 内外化成株式会社 内外化成株式会社 3 特許件数下降 5661位 3 5(3438位)
5218位 マルマン株式会社 マルマン株式会社 3 - 0 0(27207位)
5218位 株式会社アマダマシンツール 株式会社アマダマシンツール 3 特許件数下降 12936位 1 2(6584位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2014年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月14日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2014年 出願公開件数
2147位 ユケン工業株式会社 10 特許件数下降 2264位 9 8(2496位)
2147位 ヴイエムウェア インク 10 特許件数下降 3352位 5 2(7139位)
2147位 エレクトリシテ・ドゥ・フランス 10 特許件数下降 3352位 5 18(1389位)
2147位 カウンスィル オブ サイエンティフィック アンド インダストリアル リサーチ 10 特許件数下降 2264位 9 8(2496位)
2147位 株式会社マースエンジニアリング 10 特許件数下降 2688位 7 1(11848位)
2147位 シラグ・ゲーエムベーハー・インターナショナル 10 特許件数下降 2956位 6 4(4165位)
2147位 日本オーチス・エレベータ株式会社 10 特許件数下降 2264位 9 1(11848位)
2147位 小川 一文 10 特許件数下降 3906位 4 1(11848位)
2147位 大成ロテック株式会社 10 特許件数下降 2956位 6 4(4165位)
2147位 株式会社谷沢製作所 10 特許件数下降 6233位 2 6(3042位)
2147位 コリア インスティチュート オブ インダストリアル テクノロジー 10 特許件数下降 2956位 6 12(1882位)
2147位 ハンゼン,ベルント 10 特許件数下降 6233位 2 1(11848位)
2147位 ビーピー ケミカルズ リミテッド 10 特許件数上昇 1588位 15 4(4165位)
2147位 フェデラル−モーグル パワートレイン インコーポレイテッド 10 特許件数下降 6233位 2 9(2283位)
2147位 エクソンモービル アップストリーム リサーチ カンパニー 10 特許件数下降 2956位 6 17(1450位)
2147位 ビージーシー パートナーズ,インコーポレイテッド 10 特許件数上昇 1870位 12 5(3484位)
2147位 株式会社NEOMAXマテリアル 10 特許件数上昇 1870位 12 8(2496位)
2147位 東ソー・ファインケム株式会社 10 特許件数下降 3906位 4 1(11848位)
2147位 東京インキ株式会社 10 特許件数上昇 2127位 10 14(1656位)
2147位 住友電工プリントサーキット株式会社 10 特許件数上昇 2127位 10 31(916位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

海嶺知財経営コンサルタント事務所

〒973-8403 福島県いわき市内郷綴町榎下16-3 内郷商工会別棟事務所2階 特許・実用新案 意匠 商標 コンサルティング 

ボングゥー特許商標事務所

〒101-0032 東京都千代田区岩本町3-2-10 SN岩本町ビル9階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

SAHARA特許商標事務所

大阪府大阪市中央区北浜3丁目5-19 淀屋橋ホワイトビル2階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング