特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2014年

この記事をはてなブックマークに追加

2014年 特許ランキング

- 2025年7月17日 更新 -

2014年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2014年 出願公開分   - データ更新日:2025年7月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2014年 特許取得件数
612位 バイオセンス・ウエブスター・(イスラエル)・リミテッド バイオセンス・ウエブスター・(イスラエル)・リミテッド 52 特許件数下降 742位 45 0(27207位)
612位 独立行政法人日本原子力研究開発機構 独立行政法人日本原子力研究開発機構 52 特許件数変わらず 612位 59 74(479位)
623位 日本曹達株式会社 日本曹達株式会社 51 特許件数上昇 512位 75 92(397位)
623位 ボルボ コンストラクション イクイップメント アーベー ボルボ コンストラクション イクイップメント アーベー 51 特許件数下降 985位 31 29(983位)
623位 西日本電信電話株式会社 西日本電信電話株式会社 51 特許件数下降 781位 41 14(1674位)
623位 株式会社神鋼環境ソリューション 株式会社神鋼環境ソリューション 51 特許件数下降 655位 54 58(588位)
623位 国立大学法人横浜国立大学 国立大学法人横浜国立大学 51 特許件数下降 945位 33 35(831位)
623位 荒川化学工業株式会社 荒川化学工業株式会社 51 特許件数下降 858位 37 59(578位)
623位 日本バイリーン株式会社 日本バイリーン株式会社 51 特許件数下降 820位 39 38(781位)
623位 株式会社熊谷組 株式会社熊谷組 51 特許件数下降 781位 41 42(716位)
623位 ドクター エンジニール ハー ツェー エフ ポルシェ アクチエンゲゼルシャフト ドクター エンジニール ハー ツェー エフ ポルシェ アクチエンゲゼルシャフト 51 特許件数下降 963位 32 40(748位)
623位 ルノー エス.ア.エス. ルノー エス.ア.エス. 51 特許件数下降 1133位 26 46(679位)
633位 株式会社リブドゥコーポレーション 株式会社リブドゥコーポレーション 50 特許件数下降 684位 51 96(383位)
633位 アムジエン・インコーポレーテツド アムジエン・インコーポレーテツド 50 特許件数下降 781位 41 50(635位)
633位 マサチューセッツ インスティテュート オブ テクノロジー マサチューセッツ インスティテュート オブ テクノロジー 50 特許件数下降 781位 41 33(879位)
633位 株式会社ジェイエスピー 株式会社ジェイエスピー 50 特許件数下降 1169位 25 35(831位)
633位 株式会社ナビタイムジャパン 株式会社ナビタイムジャパン 50 特許件数下降 684位 51 23(1176位)
633位 宇部興産機械株式会社 宇部興産機械株式会社 50 特許件数下降 945位 33 48(657位)
633位 芝浦メカトロニクス株式会社 芝浦メカトロニクス株式会社 50 特許件数上昇 512位 75 74(479位)
633位 メタウォーター株式会社 メタウォーター株式会社 50 特許件数上昇 591位 63 53(619位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2014年 特許登録分   - データ更新日:2025年7月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2014年 出願公開件数
359位 日本航空電子工業株式会社 106 特許件数下降 393位 94 110(350位)
359位 セコム株式会社 106 特許件数下降 379位 100 90(407位)
359位 クリー インコーポレイテッド 106 特許件数下降 408位 88 46(679位)
364位 ダイソン テクノロジー リミテッド 105 特許件数下降 536位 64 79(455位)
364位 エルジー イノテック カンパニー リミテッド 105 特許件数下降 663位 49 204(223位)
366位 アスモ株式会社 104 特許件数上昇 262位 152 250(183位)
367位 三菱エンジニアリングプラスチックス株式会社 103 特許件数下降 376位 101 82(442位)
367位 東亞合成株式会社 103 特許件数下降 387位 97 54(596位)
367位 国立大学法人名古屋大学 103 特許件数下降 430位 84 94(392位)
370位 ダイムラー・アクチェンゲゼルシャフト 101 特許件数下降 518位 67 183(235位)
370位 株式会社コロナ 101 特許件数上昇 361位 106 103(363位)
370位 バイエル・クロップサイエンス・アーゲー 101 特許件数下降 420位 85 23(1164位)
373位 株式会社ゼンリンデータコム 100 特許件数下降 636位 52 112(341位)
373位 クラリオン株式会社 100 特許件数上昇 367位 104 96(383位)
375位 株式会社イノアックコーポレーション 99 特許件数上昇 320位 124 92(399位)
375位 小林製薬株式会社 99 特許件数上昇 372位 102 59(549位)
375位 株式会社UACJ 99 - 0 101(368位)
378位 バイエル・マテリアルサイエンス・アクチェンゲゼルシャフト 98 特許件数下降 574位 60 16(1505位)
379位 大和ハウス工業株式会社 97 特許件数下降 439位 82 236(195位)
379位 株式会社アドバンテスト 97 特許件数上昇 163位 256 58(557位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (7月14日~7月20日)

来週の知財セミナー (7月21日~7月27日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

渡辺国際特許事務所

*毎日新聞ビル(梅田)* 〒530-0001 大阪市北区梅田3丁目4番5号 毎日新聞ビル9階 *高槻事務所* 〒569-1116 大阪府高槻市白梅町4番14号1602号室 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

リード国際特許事務所

〒102-0072  東京都千代田区飯田橋4-1-1 飯田橋ISビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

北大阪特許事務所

〒564-0051 大阪府吹田市豊津町1番18号 エクラート江坂ビル4F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標