特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2014年

この記事をはてなブックマークに追加

2014年 特許ランキング

- 2025年2月25日 更新 -

2014年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2014年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月25日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2014年 特許取得件数
5218位 ソーフト イタリア エスピーエー ソーフト イタリア エスピーエー 3 - 0 0(27207位)
5218位 コミサリヤ ア レネルジ アトミク エ ウ エネルジ アルタナティブ コミサリヤ ア レネルジ アトミク エ ウ エネルジ アルタナティブ 3 特許件数上昇 3781位 5 1(10386位)
5218位 セブンス センス バイオシステムズ,インコーポレーテッド セブンス センス バイオシステムズ,インコーポレーテッド 3 特許件数上昇 4525位 4 0(27207位)
5218位 トネックス株式会社 トネックス株式会社 3 特許件数下降 12936位 1 0(27207位)
5218位 株式会社ワイ・テイ・エス 株式会社ワイ・テイ・エス 3 - 0 0(27207位)
5218位 株式会社シーデックス 株式会社シーデックス 3 - 0 0(27207位)
5218位 ユニバーシティ オブ セントラル フロリダ リサーチ ファウンデーション,インコーポレイテッド ユニバーシティ オブ セントラル フロリダ リサーチ ファウンデーション,インコーポレイテッド 3 特許件数下降 5661位 3 1(10386位)
5218位 有限会社トラスト 有限会社トラスト 3 特許件数下降 7796位 2 0(27207位)
5218位 中島 栄彦 中島 栄彦 3 - 0 2(6584位)
5218位 パフューム クリスチャン ディオール パフューム クリスチャン ディオール 3 特許件数下降 12936位 1 1(10386位)
5218位 宮▲崎▼ 弘志 宮▲崎▼ 弘志 3 特許件数下降 12936位 1 2(6584位)
5218位 ザ デパートメント オブ ベテランズ アフェアズ ザ デパートメント オブ ベテランズ アフェアズ 3 - 0 0(27207位)
5218位 タカラ化成工業株式会社 タカラ化成工業株式会社 3 - 0 0(27207位)
5218位 有限会社エムエスエンジニアリング 有限会社エムエスエンジニアリング 3 - 0 1(10386位)
5218位 サノビオン ファーマシューティカルズ インク サノビオン ファーマシューティカルズ インク 3 特許件数下降 7796位 2 7(2733位)
5218位 株式会社キコーコーポレーション 株式会社キコーコーポレーション 3 特許件数下降 5661位 3 0(27207位)
5218位 クリロン化成株式会社 クリロン化成株式会社 3 - 0 0(27207位)
5218位 蟹江プロパン株式会社 蟹江プロパン株式会社 3 特許件数下降 7796位 2 0(27207位)
5218位 シェンク ロテック ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング シェンク ロテック ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 3 - 0 0(27207位)
5218位 ユニバーサル シティ スタジオズ リミテッド ライアビリティ カンパニー ユニバーサル シティ スタジオズ リミテッド ライアビリティ カンパニー 3 特許件数上昇 3781位 5 4(4015位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2014年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月25日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2014年 出願公開件数
440位 日本軽金属株式会社 82 特許件数下降 487位 72 64(527位)
442位 株式会社コーセー 81 特許件数下降 449位 80 83(439位)
442位 帝人デュポンフィルム株式会社 81 特許件数下降 534位 65 52(612位)
442位 能美防災株式会社 81 特許件数上昇 298位 135 129(306位)
442位 東京瓦斯株式会社 81 特許件数上昇 340位 114 131(301位)
446位 株式会社バンダイナムコゲームス 80 特許件数上昇 379位 100 69(497位)
446位 サンデン株式会社 80 特許件数上昇 250位 156 96(383位)
446位 NECアクセステクニカ株式会社 80 特許件数上昇 307位 131 146(280位)
446位 三菱製紙株式会社 80 特許件数上昇 416位 86 162(260位)
446位 ナブテスコ株式会社 80 特許件数上昇 435位 83 63(533位)
446位 株式会社PFU 80 特許件数下降 765位 41 68(503位)
446位 太陽ホールディングス株式会社 80 特許件数下降 547位 63 33(870位)
453位 ジヤトコ株式会社 79 特許件数上昇 396位 93 81(448位)
453位 日本製紙株式会社 79 特許件数上昇 402位 89 113(338位)
453位 日立ビークルエナジー株式会社 79 特許件数上昇 452位 79 68(503位)
453位 ユー・ディー・シー アイルランド リミテッド 79 特許件数下降 934位 31 9(2283位)
457位 国立大学法人 千葉大学 78 特許件数下降 608位 55 48(656位)
457位 積水樹脂株式会社 78 特許件数上昇 452位 79 58(557位)
457位 日本合成化学工業株式会社 78 特許件数上昇 399位 90 73(478位)
457位 フリースケール セミコンダクター インコーポレイテッド 78 特許件数上昇 334位 116 90(407位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

来週の知財セミナー (3月3日~3月9日)

3月4日(火) -

特許とAI

3月6日(木) - 東京 港区

研究開発と特許

3月7日(金) - 東京 港区

知りたかったインド特許の実務

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

加藤特許事務所

福岡市博多区博多駅前3丁目25番21号  博多駅前ビジネスセンター411号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

なむら特許技術士事務所

茨城県龍ヶ崎市長山6-11-11 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング 

佐藤良博特許事務所

埼玉県久喜市久喜東6-2-46 パレ・ドール久喜2-203 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング