特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2014年

この記事をはてなブックマークに追加

2014年 特許ランキング

- 2025年2月18日 更新 -

2014年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2014年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2014年 特許取得件数
5218位 イノバイオサージ イノバイオサージ 3 - 0(27207位)
5218位 スティムウェイブ テクノロジーズ インコーポレイテッド スティムウェイブ テクノロジーズ インコーポレイテッド 3 - 0(27207位)
5218位 レンマティックス,インコーポレイテッド レンマティックス,インコーポレイテッド 3 - 0(27207位)
5218位 株式会社kitamura 株式会社kitamura 3 - 1(10386位)
5218位 深▲セン▼欧菲光科技股▲フン▼有限公司 深▲セン▼欧菲光科技股▲フン▼有限公司 3 - 0(27207位)
5218位 シリコンファイル テクノロジーズ インコーポレイテッド シリコンファイル テクノロジーズ インコーポレイテッド 3 - 0(27207位)
5218位 株式会社和仁 株式会社和仁 3 - 0(27207位)
5218位 大王加工紙工業株式会社 大王加工紙工業株式会社 3 - 0(27207位)
5218位 株式会社タナカホーム 株式会社タナカホーム 3 - 1(10386位)
5218位 イファ ダイヤモンド インダストリアル カンパニー,リミテッド イファ ダイヤモンド インダストリアル カンパニー,リミテッド 3 - 0(27207位)
5218位 株式会社ウエルスジャパン 株式会社ウエルスジャパン 3 - 2(6584位)
5218位 ミエドジナロドウィ インスティタット バイオロジーモレキュラーネイ アイ コモルコウェイ ミエドジナロドウィ インスティタット バイオロジーモレキュラーネイ アイ コモルコウェイ 3 - 0(27207位)
5218位 グラッシメタル テクノロジー インコーポレイテッド グラッシメタル テクノロジー インコーポレイテッド 3 - 0(27207位)
5218位 ヌボサン,インコーポレイテッド ヌボサン,インコーポレイテッド 3 - 0(27207位)
5218位 ブルーカー アーイクスエス ゲーエムベーハー ブルーカー アーイクスエス ゲーエムベーハー 3 - 0(27207位)
5218位 エルニ プロダクション ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コ… エルニ プロダクション ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コ… 3 - 0(27207位)
5218位 キム ヨンギ キム ヨンギ 3 - 0(27207位)
5218位 株式会社中外製作所 株式会社中外製作所 3 - 0(27207位)
5218位 ネーデルランツェ・オルガニザーティ・フォール・トゥーヘパストナトゥールウェテンシャッペレイク・オンダ… ネーデルランツェ・オルガニザーティ・フォール・トゥーヘパストナトゥールウェテンシャッペレイク・オンダ… 3 - 0(27207位)
5218位 三星重工業株式會社 三星重工業株式會社 3 - 0(27207位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2014年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2014年 出願公開件数
2733位 株式会社ROKI 7 特許件数下降 6233位 2 7(2742位)
2733位 ハイダック フィルターテヒニク ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 7 特許件数上昇 2688位 7 8(2496位)
2733位 JFE継手株式会社 7 特許件数上昇 2264位 9 5(3484位)
2733位 株式会社オプティム 7 特許件数上昇 1870位 12 14(1656位)
2733位 株式会社日本サーモエナー 7 特許件数下降 3906位 4 3(5218位)
2733位 帝国通信工業株式会社 7 特許件数上昇 1509位 16 16(1505位)
2733位 リバーモア ソフトウェア テクノロジー コーポレーション 7 特許件数下降 4717位 3 6(3042位)
2733位 ヴァントリックス コーポレーション 7 特許件数下降 3906位 4 5(3484位)
2733位 フェイスブック,インク. 7 特許件数上昇 2127位 10 46(679位)
2733位 ザ ニールセン カンパニー (ユー エス) エルエルシー 7 特許件数下降 3906位 4 5(3484位)
2733位 株式会社紀文食品 7 特許件数下降 2956位 6 4(4165位)
2733位 三井製糖株式会社 7 特許件数下降 9789位 1 3(5218位)
2733位 株式会社リッチェル 7 特許件数上昇 2459位 8 15(1590位)
2733位 三菱マテリアルテクノ株式会社 7 特許件数上昇 1767位 13 21(1239位)
2733位 多木化学株式会社 7 特許件数下降 9789位 1 13(1765位)
2733位 株式会社ユーテック 7 特許件数上昇 1680位 14 19(1332位)
2733位 網矢 貞幸 7 特許件数上昇 2688位 7 1(11848位)
2733位 藤倉航装株式会社 7 特許件数下降 6233位 2 0(31873位)
2733位 独立行政法人土木研究所 7 特許件数上昇 1767位 13 5(3484位)
2733位 クラレイ ユーロップ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 7 特許件数下降 3906位 4 3(5218位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

弁理士事務所サークル

東京都江戸川区西葛西3-13-2-501 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

中山特許事務所

〒500-8842 岐阜県岐阜市金町六丁目21 岐阜ステーションビル304 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング 

松嶋知的財産事務所

神奈川県横浜市港北区日吉本町1-4-5パレスMR201号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング