特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2014年

この記事をはてなブックマークに追加

2014年 特許ランキング

- 2025年2月17日 更新 -

2014年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2014年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2014年 特許取得件数
7139位 マシモ・コーポレイション マシモ・コーポレイション 2 - 0 1(10386位)
7139位 ザ リージェンツ オブ ザ ユニヴァーシティー オブ カリフォルニア ザ リージェンツ オブ ザ ユニヴァーシティー オブ カリフォルニア 2 - 0 2(6584位)
7139位 株式会社富士機械工作所 株式会社富士機械工作所 2 - 0 0(27207位)
7139位 株式会社ニイガタマシンテクノ 株式会社ニイガタマシンテクノ 2 特許件数上昇 2284位 10 4(4015位)
7139位 株式会社トキオ 株式会社トキオ 2 - 0 0(27207位)
7139位 新潟トランシス株式会社 新潟トランシス株式会社 2 特許件数下降 7796位 2 2(6584位)
7139位 株式会社冨士製作所 株式会社冨士製作所 2 - 0 1(10386位)
7139位 株式会社キラルジェン 株式会社キラルジェン 2 特許件数下降 7796位 2 0(27207位)
7139位 AGCセラミックス株式会社 AGCセラミックス株式会社 2 特許件数上昇 5661位 3 4(4015位)
7139位 株式会社ライテク 株式会社ライテク 2 特許件数上昇 2936位 7 5(3438位)
7139位 澤 司郎 澤 司郎 2 特許件数下降 7796位 2 1(10386位)
7139位 ソニー インターナショナル (ヨーロッパ) ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ソニー インターナショナル (ヨーロッパ) ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 2 特許件数上昇 4525位 4 1(10386位)
7139位 株式会社ケー・シー・シー・商会 株式会社ケー・シー・シー・商会 2 - 0 0(27207位)
7139位 サイマー インコーポレイテッド サイマー インコーポレイテッド 2 特許件数上昇 1456位 19 11(2004位)
7139位 岡野電線株式会社 岡野電線株式会社 2 特許件数下降 7796位 2 0(27207位)
7139位 株式会社ウィルコム 株式会社ウィルコム 2 特許件数上昇 4525位 4 4(4015位)
7139位 株式会社SHINDO 株式会社SHINDO 2 特許件数上昇 3287位 6 2(6584位)
7139位 株式会社アサヒコーポレーション 株式会社アサヒコーポレーション 2 特許件数下降 7796位 2 1(10386位)
7139位 ジーン シグナル インターナショナル ソシエテ アノニム ジーン シグナル インターナショナル ソシエテ アノニム 2 特許件数下降 7796位 2 0(27207位)
7139位 フィジカル サイエンシーズ, インコーポレイテッド フィジカル サイエンシーズ, インコーポレイテッド 2 特許件数下降 12936位 1 2(6584位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2014年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2014年 出願公開件数
4015位 エックストラリス・テクノロジーズ・リミテッド 4 特許件数下降 6233位 2 1(11848位)
4015位 ヴィジョンゲイト,インコーポレーテッド 4 - 0 1(11848位)
4015位 油化電子株式会社 4 特許件数下降 4717位 3 9(2283位)
4015位 ニッポン高度紙工業株式会社 4 特許件数下降 6233位 2 11(1993位)
4015位 リナック エー/エス 4 特許件数下降 6233位 2 6(3042位)
4015位 ヴァレオ エキプマン エレクトリク モトゥール 4 特許件数上昇 2264位 9 6(3042位)
4015位 モーセッド・テクノロジーズ・インコーポレイテッド 4 特許件数下降 6233位 2 0(31873位)
4015位 エヌエックスピー ビー ヴィ 4 特許件数上昇 1328位 19 2(7139位)
4015位 コーニング ケーブル システムズ リミテッド ライアビリティ カンパニー 4 特許件数上昇 3352位 5 3(5218位)
4015位 ウェルスタット セラピューティクス コーポレイション 4 特許件数上昇 3906位 4 0(31873位)
4015位 扶桑薬品工業株式会社 4 特許件数上昇 3906位 4 2(7139位)
4015位 株式会社メニコンネクト 4 特許件数上昇 2459位 8 2(7139位)
4015位 カルピス株式会社 4 特許件数上昇 2264位 9 13(1765位)
4015位 日本リライアンス株式会社 4 特許件数上昇 2956位 6 2(7139位)
4015位 株式会社コスメック 4 特許件数上昇 2956位 6 18(1389位)
4015位 マーベル インターナショナル テクノロジー リミテッド 4 特許件数上昇 3352位 5 3(5218位)
4015位 ギーゼッケ ウント デフリエント ゲーエムベーハー 4 特許件数上昇 3906位 4 0(31873位)
4015位 矢崎化工株式会社 4 特許件数上昇 2688位 7 1(11848位)
4015位 三井・デュポンフロロケミカル株式会社 4 特許件数下降 4717位 3 5(3484位)
4015位 三和化工株式会社 4 特許件数上昇 3906位 4 4(4165位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

羽鳥国際特許商標事務所

群馬県前橋市北代田町645-5 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

豊栄特許事務所 HOEI PATENT OFFICE

東京都江東区亀戸一丁目8番8号大樹生命亀戸ビル6階 6TH FLOOR, TAIJU SEIMEI KAMEIDO BLDG., 8-8, KAMEIDO 1-CHOME, KOTO-KU, TOKYO 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

角田特許事務所

〒130-0022 東京都墨田区江東橋4-24-5 協新ビル402 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング