特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2014年

この記事をはてなブックマークに追加

2014年 特許ランキング

- 2025年2月17日 更新 -

2014年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2014年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2014年 特許取得件数
986位 株式会社 ミックウェア 株式会社 ミックウェア 28 特許件数下降 1216位 24 19(1347位)
986位 エスケー イノベーション カンパニー リミテッド エスケー イノベーション カンパニー リミテッド 28 特許件数下降 1527位 18 18(1392位)
986位 株式会社タツノ 株式会社タツノ 28 特許件数下降 1456位 19 23(1176位)
986位 日本オクラロ株式会社 日本オクラロ株式会社 28 特許件数上昇 918位 34 35(831位)
986位 オスラム ゲーエムベーハー オスラム ゲーエムベーハー 28 特許件数上昇 646位 55 40(748位)
986位 株式会社日立ハイテクサイエンス 株式会社日立ハイテクサイエンス 28 特許件数下降 1169位 25 28(1008位)
986位 ユニキャリア株式会社 ユニキャリア株式会社 28 特許件数下降 1648位 16 32(907位)
1008位 三栄源エフ・エフ・アイ株式会社 三栄源エフ・エフ・アイ株式会社 27 特許件数上昇 636位 56 31(935位)
1008位 紀伊産業株式会社 紀伊産業株式会社 27 特許件数下降 1065位 28 60(568位)
1008位 アクシュネット カンパニー アクシュネット カンパニー 27 特許件数下降 2461位 9 22(1211位)
1008位 旭化成メディカル株式会社 旭化成メディカル株式会社 27 特許件数下降 1065位 28 30(959位)
1008位 富山県 富山県 27 特許件数下降 1304位 22 17(1463位)
1008位 三ツ星ベルト株式会社 三ツ星ベルト株式会社 27 特許件数下降 1169位 25 40(748位)
1008位 エスペック株式会社 エスペック株式会社 27 特許件数下降 1359位 21 31(935位)
1008位 株式会社三菱東京UFJ銀行 株式会社三菱東京UFJ銀行 27 特許件数上昇 963位 32 18(1392位)
1008位 JFEケミカル株式会社 JFEケミカル株式会社 27 特許件数上昇 802位 40 24(1139位)
1008位 株式会社タチエス 株式会社タチエス 27 特許件数上昇 603位 60 39(767位)
1008位 国立大学法人愛媛大学 国立大学法人愛媛大学 27 特許件数下降 1648位 16 18(1392位)
1008位 株式会社湯山製作所 株式会社湯山製作所 27 特許件数上昇 724位 46 24(1139位)
1008位 パイロットインキ株式会社 パイロットインキ株式会社 27 特許件数下降 1065位 28 75(472位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2014年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2014年 出願公開件数
1263位 株式会社ナカヨ 21 - 13(1765位)
1302位 ホリゾン・インターナショナル株式会社 20 特許件数上昇 1098位 25 19(1332位)
1302位 グラフィック パッケージング インターナショナル インコーポレイテッド 20 特許件数下降 1588位 15 16(1505位)
1302位 株式会社タクマ 20 特許件数上昇 961位 30 24(1122位)
1302位 三菱日立製鉄機械株式会社 20 特許件数下降 1588位 15 14(1656位)
1302位 キャタピラー インコーポレイテッド 20 特許件数上昇 622位 53 44(702位)
1302位 ベックマン コールター, インコーポレイテッド 20 特許件数上昇 591位 57 20(1287位)
1302位 三菱電機エンジニアリング株式会社 20 特許件数下降 1588位 15 32(890位)
1302位 学校法人福岡大学 20 特許件数下降 1767位 13 24(1122位)
1302位 ピルキントン グループ リミテッド 20 特許件数下降 1984位 11 18(1389位)
1302位 マイクロ モーション インコーポレイテッド 20 特許件数下降 2459位 8 12(1882位)
1302位 パナソニック液晶ディスプレイ株式会社 20 特許件数上昇 1187位 22 41(737位)
1302位 大日本住友製薬株式会社 20 特許件数上昇 1127位 24 31(916位)
1302位 エステー株式会社 20 特許件数下降 1680位 14 12(1882位)
1302位 ナガセケムテックス株式会社 20 特許件数下降 1870位 12 25(1081位)
1302位 株式会社エー・アンド・デイ 20 特許件数下降 1444位 17 11(1993位)
1302位 武蔵エンジニアリング株式会社 20 特許件数上昇 1098位 25 14(1656位)
1302位 東邦チタニウム株式会社 20 特許件数上昇 892位 33 38(782位)
1302位 技嘉科技股▲ふん▼有限公司 20 特許件数下降 1509位 16 13(1765位)
1302位 ハリマ化成株式会社 20 特許件数上昇 1164位 23 11(1993位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

康信国際特許事務所(北京康信知識産権代理有限責任公司)

Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

特許業務法人パテントボックス

東京都千代田区岩本町2-19-9 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

弁護士法人T&N 長友国際法律事務所

〒063-0811 札幌市西区琴似1条4丁目3-18紀伊国屋ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング