特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2014年

この記事をはてなブックマークに追加

2014年 特許ランキング

- 2025年7月18日 更新 -

2014年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2014年 出願公開分   - データ更新日:2025年7月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2014年 特許取得件数
1043位 株式会社アイチコーポレーション 株式会社アイチコーポレーション 26 特許件数下降 1359位 21 16(1533位)
1043位 東レ・ファインケミカル株式会社 東レ・ファインケミカル株式会社 26 特許件数上昇 1009位 30 14(1674位)
1043位 ユナイテッド テクノロジーズ コーポレイション ユナイテッド テクノロジーズ コーポレイション 26 特許件数下降 1133位 26 17(1463位)
1043位 アークレイ株式会社 アークレイ株式会社 26 特許件数上昇 496位 78 53(619位)
1043位 日新イオン機器株式会社 日新イオン機器株式会社 26 特許件数下降 1216位 24 14(1674位)
1043位 ユニチカトレーディング株式会社 ユニチカトレーディング株式会社 26 特許件数下降 1715位 15 18(1392位)
1043位 恵和株式会社 恵和株式会社 26 特許件数上昇 890位 35 4(4015位)
1043位 住友電工デバイス・イノベーション株式会社 住友電工デバイス・イノベーション株式会社 26 特許件数上昇 573位 66 32(907位)
1043位 エレメント シックス リミテッド エレメント シックス リミテッド 26 特許件数下降 1527位 18 24(1139位)
1043位 国立大学法人鳥取大学 国立大学法人鳥取大学 26 特許件数上昇 781位 41 33(879位)
1043位 エドワーズ株式会社 エドワーズ株式会社 26 特許件数下降 2152位 11 6(3032位)
1043位 北京京東方光電科技有限公司 北京京東方光電科技有限公司 26 特許件数下降 2668位 8 14(1674位)
1043位 リジェネロン・ファーマシューティカルズ・インコーポレイテッド リジェネロン・ファーマシューティカルズ・インコーポレイテッド 26 特許件数下降 1133位 26 8(2498位)
1043位 ジーエヌ リザウンド エー/エス ジーエヌ リザウンド エー/エス 26 特許件数下降 1585位 17 16(1533位)
1043位 マイクロマス ユーケー リミテッド マイクロマス ユーケー リミテッド 26 特許件数下降 7796位 2 13(1774位)
1043位 インテュイティブ サージカル オペレーションズ, インコーポレイテッド インテュイティブ サージカル オペレーションズ, インコーポレイテッド 26 特許件数上昇 1009位 30 10(2147位)
1043位 NKワークス株式会社 NKワークス株式会社 26 特許件数下降 1095位 27 7(2733位)
1043位 シェフラー テクノロジーズ アクチエンゲゼルシャフト ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフ… シェフラー テクノロジーズ アクチエンゲゼルシャフト ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフ… 26 特許件数上昇 488位 80 92(397位)
1043位 京セラメディカル株式会社 京セラメディカル株式会社 26 特許件数下降 1133位 26 14(1674位)
1043位 ビアメカニクス株式会社 ビアメカニクス株式会社 26 - 13(1774位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2014年 特許登録分   - データ更新日:2025年7月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2014年 出願公開件数
41位 矢崎総業株式会社 816 特許件数下降 48位 764 1013(32位)
42位 ダイキン工業株式会社 801 特許件数上昇 38位 872 945(37位)
43位 住友電気工業株式会社 775 特許件数変わらず 43位 823 1097(30位)
44位 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 761 特許件数下降 56位 661 591(67位)
45位 株式会社NTTドコモ 733 - 0 707(55位)
46位 ルネサスエレクトロニクス株式会社 732 特許件数上昇 35位 952 969(35位)
47位 株式会社IHI 728 特許件数下降 61位 633 581(70位)
48位 東京エレクトロン株式会社 694 特許件数上昇 45位 796 686(58位)
49位 中国電力株式会社 674 特許件数上昇 39位 870 560(76位)
50位 三洋電機株式会社 671 特許件数上昇 29位 1076 721(53位)
51位 日東電工株式会社 649 特許件数下降 62位 630 850(42位)
52位 オリンパス株式会社 646 特許件数上昇 50位 719 797(47位)
53位 住友ゴム工業株式会社 644 特許件数下降 85位 471 764(51位)
54位 株式会社日立ハイテクノロジーズ 625 特許件数上昇 51位 717 659(59位)
55位 東レ株式会社 616 特許件数上昇 46位 769 785(48位)
56位 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 607 特許件数上昇 47位 767 320(144位)
57位 アイシン精機株式会社 603 特許件数下降 69位 558 644(61位)
58位 株式会社ニューギン 594 特許件数下降 96位 427 402(117位)
59位 三菱マテリアル株式会社 582 特許件数下降 80位 490 515(81位)
60位 日立オートモティブシステムズ株式会社 576 特許件数上昇 59位 638 772(49位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (7月14日~7月20日)

来週の知財セミナー (7月21日~7月27日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

ウェストルム特許商標事務所

〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄一丁目23番29号 伏見ポイントビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 鑑定 コンサルティング 

富士国際特許事務所

【名古屋オフィス】 〒462-0002愛知県名古屋市中区丸の内2-10-30インテリジェント林ビル2階 【可児オフィス】 〒509-0203岐阜県可児市下恵土 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 鑑定 コンサルティング 

羽鳥国際特許商標事務所

群馬県前橋市北代田町645-5 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング