特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2014年

この記事をはてなブックマークに追加

2014年 特許ランキング

- 2025年2月17日 更新 -

2014年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2014年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2014年 特許取得件数
11848位 株式会社吉野工作所 株式会社吉野工作所 1 特許件数下降 12936位 1 1(10386位)
11848位 日本ファインコーティングス株式会社 日本ファインコーティングス株式会社 1 - 0 0(27207位)
11848位 レッキス工業株式会社 レッキス工業株式会社 1 特許件数下降 12936位 1 3(4898位)
11848位 株式会社阪村エンジニアリング 株式会社阪村エンジニアリング 1 - 0 0(27207位)
11848位 ローマ リンダ ユニヴァーシティ メディカル センター ローマ リンダ ユニヴァーシティ メディカル センター 1 特許件数上昇 4525位 4 3(4898位)
11848位 ケナメタル インコーポレイテッド ケナメタル インコーポレイテッド 1 - 0 1(10386位)
11848位 株式会社テック・ヤスダ 株式会社テック・ヤスダ 1 特許件数下降 12936位 1 2(6584位)
11848位 宝栄工業株式会社 宝栄工業株式会社 1 特許件数上昇 7796位 2 0(27207位)
11848位 愛知県 愛知県 1 特許件数上昇 4525位 4 3(4898位)
11848位 株式会社タケヒロ 株式会社タケヒロ 1 特許件数下降 12936位 1 1(10386位)
11848位 クラウスマッファイ ベルシュトルフ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング クラウスマッファイ ベルシュトルフ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 1 - 0 0(27207位)
11848位 共同技研化学株式会社 共同技研化学株式会社 1 特許件数上昇 7796位 2 4(4015位)
11848位 四国団扇株式会社 四国団扇株式会社 1 - 0 0(27207位)
11848位 アヴィオ エッセ.ピー.アー. アヴィオ エッセ.ピー.アー. 1 特許件数下降 12936位 1 1(10386位)
11848位 ヤマハモーターエレクトロニクス株式会社 ヤマハモーターエレクトロニクス株式会社 1 特許件数上昇 7796位 2 4(4015位)
11848位 オリヒロエンジニアリング株式会社 オリヒロエンジニアリング株式会社 1 特許件数上昇 3781位 5 2(6584位)
11848位 豊田スチールセンター株式会社 豊田スチールセンター株式会社 1 特許件数下降 12936位 1 0(27207位)
11848位 株式会社日本設計工業 株式会社日本設計工業 1 特許件数上昇 7796位 2 1(10386位)
11848位 フェロ ゲゼルシヤフト ミット ベシュレンクテル ハフツング フェロ ゲゼルシヤフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 1 - 0 0(27207位)
11848位 強化土エンジニヤリング株式会社 強化土エンジニヤリング株式会社 1 特許件数下降 12936位 1 3(4898位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2014年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2014年 出願公開件数
4898位 学校法人兵庫医科大学 3 特許件数下降 9789位 1 0(31873位)
4898位 アブリンクス エン.ヴェー. 3 特許件数下降 6233位 2 6(3042位)
4898位 ビック−ケミー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 3 特許件数上昇 3906位 4 0(31873位)
4898位 岩附 直 3 特許件数下降 9789位 1 2(7139位)
4898位 ベンテラー アウトモビールテヒニク ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 3 特許件数上昇 2264位 9 0(31873位)
4898位 北川精機株式会社 3 特許件数上昇 2956位 6 0(31873位)
4898位 兵神機械工業株式会社 3 - 0 0(31873位)
4898位 本田金属技術株式会社 3 特許件数下降 9789位 1 5(3484位)
4898位 株式会社レザック 3 特許件数下降 6233位 2 1(11848位)
4898位 株式会社日本スペリア社 3 特許件数下降 9789位 1 3(5218位)
4898位 盛岡セイコー工業株式会社 3 特許件数上昇 2956位 6 4(4165位)
4898位 株式会社タッチパネル研究所 3 特許件数下降 9789位 1 8(2496位)
4898位 レオンハード クルツ シュティフトゥング ウント コー. カーゲー 3 特許件数上昇 2956位 6 5(3484位)
4898位 株式会社オーエスエム 3 特許件数下降 6233位 2 5(3484位)
4898位 渡邉 雅弘 3 特許件数下降 9789位 1 7(2742位)
4898位 株式会社エーエフシー 3 - 0 0(31873位)
4898位 朝日ウッドテック株式会社 3 特許件数上昇 3906位 4 14(1656位)
4898位 大和グラビヤ株式会社 3 特許件数下降 6233位 2 1(11848位)
4898位 中央紙器工業株式会社 3 特許件数上昇 4717位 3 1(11848位)
4898位 スモルテック アーベー 3 - 0 2(7139位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

弁理士法人 牛木国際特許事務所 新潟オフィス

〒951-8152 新潟県新潟市中央区信濃町21番7号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

中山特許事務所

〒500-8842 岐阜県岐阜市金町六丁目21 岐阜ステーションビル304 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング 

なむら特許技術士事務所

茨城県龍ヶ崎市長山6-11-11 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング